PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

りゅういち@ Re:地球は丸いから(01/11) 君はこの地球のどこで何をしているのだろ…
りゅういち@ Re:ソラマチ内覧会(05/22) もう誰も見ることのないブログに… この時…
さかなそら @ スカイツリーは >kyonkyon727さん 高すぎて怖いですι …
さかなそら @ もっと上のほうにも >カウアイシマ@さん 行ってみたいのでま…
kyonkyon727 @ Re:ソラマチ内覧会(05/22) おひさです。 スカイツリー、すごい人…

Favorite Blog

本とともに〜『砂男… New! mrtk@jpさん

背番号8♪ 背番号8♪さん
吐息とため息 KOTORAさん
CASE STUDY akiko189さん
No Title U♪10さん
2007/09/22
XML
カテゴリ: 芸術日和
チケット会社からのお知らせに乗り。。。
ストーリーも何も知らないまま
憑神 』を観にいきましたι(笑)

妻夫木氏が映画 をやってたのは知っていましたが(^^;

お陰で「つや」の名前の意味とか全然気がつかなかったι
つややかのつや??くらいにしか思ってなかったι
(とんでもない(笑))
彼女が死神って知ってから、



感想は。
めちゃ面白かったです♪(*^▽^*)
素直に楽しめましたv

最初、酔っ払いの彦四郎のへなへなな場面から
一気に迫力満点の戦国時代の合戦のシーンに切り替わり
何なにナニ?!(@。@;と思っていると
タイトル『憑神』の旗がばぁっと現れて
舞台はのどかなお蕎麦屋さんに。

全体的にテンポがすごいよかった気が。

んで。
三巡災い神トリオが

(神様以外のどの人も味があってよいけどv)
つやが鞠をわざと投げつけるシーンとか
疫病神が、兄の布団の上で色んなポーズで
でーんと寝っころがってるとことか
楽しすぎ(笑)


実際に憑かれたらやだけど(==;
効果(ご利益?)がえげつないよぅ。。。

あと。
榎本武揚なんかかっこよかった☆
新選組か何かの話でちらっと出てきた気がして
どんな人かはなんとなく知ってたけど
ちょっと詳しく知りたくなったかも。



人間が家を守ってどうするの?


・・物事がどんどん変化していく幕末の情勢の中で
昔ながらの身分や考え方や生き方を
頑なに貫こうとする、というか
そういう風にしか生きられない彦四郎が
潔くもあり、もどかしく、滑稽でもあり。
なんだか考えさせられてしまいましたι


それにしても最後の鎧姿の彦四郎は
あれ?あたし歌舞伎観てたんだっけ??
って錯覚するくらいキマってました。
中村橋之助さんさすがだなぁ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/22 11:48:07 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: