夏になると神社の境内などで露天商の方が軒を並べます。この露天商の方々はつぶれやすい業種でしょうか、つぶれにくい業種でしょうか。
一見、不況などの影響を受けやすいように思いますが、実はこの業種はつぶれにくい業種です。何故でしょうか?
企業経営をみてみますと、企業の費用は大きく分けて2つに分けることができます。一つは売上げが上がるとそれに比例して増える費用。仕入れなどがそうです。これを変動費と言っていますが、これは売上げがなければ発生しない費用ということになります。もう一つは売上げがある、ないにかかわらず発生する費用。家賃、給与、減価償却費などがそうです。これを固定費といっています。
この固定費というのは大事で、売上げがあってもなくてもかかる訳ですから固定費が少ない企業ほどつぶれにくいということになります。
という訳で、露天商は固定費が極端に少ない業種ですからつぶれにくい業種ということがいえます。
カレンダー
New!
保険の異端児・オサメさんコメント新着