お盆返上でとりかかってきたあるお客様の相続税の申告書がついにできました。ここ数日夜11時くらいまでコピー、コピーに追われ製本すると厚さ10センチ弱になりました。
相続税の申告書は法人税などと違い、添付書類が多いのです。必ず添付しなければならないというものは戸籍関係のものなどそんなに多くはないのですが、計算課程などが分かるようにしておかないと提出した後税務署から問い合わせがあるのは目にみえていますし、添付しておかなかったために調査に入られるとなると厄介ですからできるだけ多くの資料を付けて分かりやすいようにしておきます。
この厚さ10センチほどの申告書群をどうやって束ねるか税務署に聞いてみました。大きいクリップでつまむか、できなければ左端に穴を開けてひも閉じとなるそうです。今回のはひも閉じしか方法がありませんでした。
何はともあれあとはハンコを頂くだけとなりほっとしています。
カレンダー
New!
保険の異端児・オサメさんコメント新着