坂野上事務所・本音の日記

坂野上事務所・本音の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ししりょりょたか

ししりょりょたか

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
January 26, 2007
XML
カテゴリ: 事務所経営

FPステーションさんでテープの収録をするのに昨日から東京に来ています。今回は2本収録があるのですが、そのうち1本は税制改正大綱の住宅ローン控除に関するものです。実はこの収録の内容についてFPステーションの天野社長から1点指摘を受けており意味がよく分からなかったので昨日無理を言って直接お話する時間を頂きました。

今回の住宅ローン控除は3本立てとなっておりいずれか1つの選択となります。これのどれを選択するのが一番有利に働くのかということでご指摘があったのですが、この3本のうちの一つがバリアフリー改修促進税制というもので居宅をバリアフリー化するための改修をした場合に一定の所得税額控除を行うというものでこれが本当に有利に働くものなのかということでした。

私も収録の原稿では単に算式で有利不利を示しただけだったのでそれが間違っている訳ではないのですが、今一歩考えが足りなかったようです。はっきり言いますと、今回のバリアフリー改修促進税制は便利なように思われますがなかなか使い勝手がよくないことが分かりました。このことをさりげなく収録に盛り込む必要があるのです。

この国の税制改正はこのバリアフリー改修促進税制のように「いいものを作りました」といって税制改正大綱に示しておきながらいざ法律ができると全然使えないものになっているということがよくあります。これもその類かもしれません。

そういったことを10分あまりの天野社長との対話の中で非常によく分かりました。時間は短かったですが、大変学ぶことの多い対話でした。天野先生、有難うございました。

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 26, 2007 07:53:39 AM コメント(5) | コメントを書く
[事務所経営] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

お気に入りブログ

電磁波照射されると… New! 保険の異端児・オサメさん

『今時の勉強方法』 所税仲間さん

キャッシュフロー 社… 公認会計士天野隆さん
10年後の自分に向け… taka-maruさん
輝く私であるために にゃこ姫さん

コメント新着

宮崎@ Re:おっぷぁい!ぷぁい! 0118653468 5654490015565
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: