全935件 (935件中 1-50件目)
ジャンクプラント投稿用作品できましたよ。塗装についてはいつものタミヤアクリルの筆塗り。手順はずいぶん簡略化してはいますが、いわゆるヨ式というやつです。悩んだ塗装は安定のシナイグレー(自家調色)とデッキタンのハイライトで様子を見ながら。そこに脚に少し白の差し色をした程度。あとメカ部分はそれっぽくそれっぽい色で、エナメルの金属色でドライブラシ。名前は「二脚型無人戦車ノッカー(Knocker)」ちゃん。ドイツの非力扱いな対戦車砲PaK35/36のあだ名「ドアノッカー」からのインスパイアです。モケイの神様降りてきた!ありがとう!(笑)痛いオイラ設定は今回考えていません。無人兵器設定ということで、無機質な感じを出したかったので工作に合わせて塗装もかなりシンプルに。いつもならスケール感とか人の扱ってる感の記号として、手すりやフック類、OVM類や荷物なんかを盛ったり、コーションデカールも貼るんですけど、それも控えて識別帯と番号のみ。前面装甲に目玉マーキングすら入れません(笑)。でも、手元で眺めているぶんには気にならなかったんですが、こうして画像越しで見るともう少し盛っても良かったかも?とも思ったり。ま、いいか。気になったら足します。来月ぶんのジャンクプラントへの投稿も余裕で先ほど済ませました。ええ、結果的に1ヶ月遅れなんですけどね。いつも他の方々の作品も楽しみです。スチームパンクコンペは今回も観戦かな。
2018.02.23
コメント(0)
女子カーリング観ながら連続更新です(笑)そだねーJAPAN応援してるぞ!!←いつの日記だよジャンクプラント投稿用の新作、進めました。あっという間の時間経過、イメージに近付けるべく、手持ちジャンクであーでもないこーでもないを繰り返してようやく纏まりました。いつものように隙間埋めや、どうしても、な箇所にプラ材のチョイ足しはしていますが、ベースはほとんど弄らずに仕上がりました。いつの間にか砲身が生えましたよ(笑)今回金属線やらコード類などの異種マテリアルはあんまり使わない方向で、シンプルなラインにしてます。機銃も前に付けることができました(笑)ネオジム磁石を仕込んだので、左右の首振りが可能です。砲塔?部はすっからかんなのでさすがにプラ板で塞いでます。大きく変わったところといえば脚回りですかね。強度不足を解消しつつ、現用っぽいスマートさを出すためパーツ選定にずいぶん苦労しました。プラッツさんとこのジャンク詰め放題で入手した1/72航空機のウェポンラックと座席で囲ってみました。足首はあまりに貧弱、貧弱ゥ!だったのでエポキシパテこねてカバーしました。名前はまだ考えてません。思いつきません。いくつか候補は考えたんですけど、しっくりこない。そのうちモケイの神様が降りてくるでしょう。いや、来てくださいよ(懇願)カラースキームも考えなければ。
2018.01.08
コメント(0)
唐突に再開です(笑)昨年12月に毎度のクリスマスフェスタ静岡に参戦、物欲リミッター外して行ってきましたよ。プラッツさんのブースでジャンク詰め放題したり、前回気になった木工品扱うテナントで台座用に激安美品の加工木買ったり、チタンコーティングのカッター刃(10枚1,000円!←でも耐摩耗すっげえのでトータルのコスパ良さげ)買ったり。で、いつものミキシングビルド教室にももちろん乱入です。毎回、長々とおっさんが居座り続けてすみませんね…。スタッフの皆さまに感謝します。ありがとうございました。はい、始めまーす。今回は悩み過ぎないようにさくさくっといく予定。ゴールはずっとTwitterで追っている、とある方の創作ウサロボ・ネコロボみたいな可愛いの目指します。パーツが揃って可能なら2体同時進行とかの野望も!コアには1/24カーモデルの後部座席パーツやら内装やらが使えそうです。他は雑多なジャンル&スケールのあれこれでデコレート。たーのしー!…のはずだったんですがね。どうしてこうなった(笑)かろうじて耳っぽいパーツレイアウトと大好きなボッシュライトカバーで猫っぽさアッピールってところでしょうか。後部にしっぽみたく付けた機銃も、ホントは前面に付けたかったんですけど、なんだか配置がタイトな感じになってしまい無理でした。ライブ感を楽しむものならこのままで完成でしょうが、ここはちょっと欲が出る。帰ってから調整して再構築してきちんと塗装までもっていきたい。成果はジャンクプラントに投稿する形でお披露目します。
2018.01.08
コメント(0)
ジャンクプラント投稿作、工作は早々に済んだものの、結局7月の締め切りには間に合いませんでした。そのぶん気の済むまで、ちまちまと半月かけて塗り重ねておりました。塗装中はいつも通りなので割愛。工程は下地のダークブラウン→メインの色(今回はダークグレイとミディアムグレイをメインに)を様子見ながらの塗装ですよ。で、改めてタイトル通りグジロコプちゃん完成。受付期間前なのでこちらで先行披露。ちなみに今年の初完成品です。今回は珍しく1/48換算で下記のような脳内設定。M8SD-17 グジロコプ(Xylocope:仏語でのクマバチの学名) 都市部での低~中空域での活動に特化させた対地制圧用戦闘ドローン。ランディングギアの前脚はワイヤーカッターを兼ねる。複数機での作戦時には「レーヌ(REINE 女王蜂)」と呼称されるリーダー機が設定されるが外観上の変化はない。なお大規模運用の場合には「巣箱」と称される統合管制用の車両が近くに展開する。投稿以外のアングルで数葉。正面/後面/真横とかはデータ残し的な。お気に入りはアジアンテイストの目玉マーキングです。頑張って手描きしました。カッチョ良いアングルを探して、半日潰しましたよ。お気に入り作品がまたひとつ増えました。fg、どうなっちゃんたんだろ。今回は長いな…。
2017.07.19
コメント(0)
イノセントから夏のボーナスが現物支給されました。イエエエエエェェェェェェェェェェイ!!(流行りの芸人風に脳内変換してください)今回の再販ウォーカーマシン、着弾しました。シビリアンのボク、ニッコニコ。旧キットがいっぱい並ぶのはテンション爆上がりですね。確認で過去記事を遡ったら、昨年の今頃もジャンクプラント投稿作品作ってて(スーパーミニプラの)ザブングル買って積んでいました。1年経ってまた同じことしてるという(笑)下半期は頑張ります…。
2017.06.30
コメント(0)
ジャンクプラント次回投稿作グジロコプ(Xylocope)ちゃん、一部パーツの構成を変更しました。フライトユニット部の取り付け位置が、なんだか気になってしまい再調整。側面のシルエットがどうにも落ち着かず、サイコロ半分相当を上げています。ああ、すっきりした。また、最後まで詰められなかったランディングギアの前後脚先端部は(見えにくいですが)妥協しつつなんとかまとめました。ということでまだ下地塗りすらできていません。オレ設定もろくすっぽ考えていません。締め切りまであと3日!(ヤマト旧作のカウントダウンみたい(笑))全開記事の訂正をば。シャーマンのサス形式がHVSS → VVSS でした。失礼しました。
2017.06.29
コメント(0)
名前も決まったジャンクプラント投稿作、グジロコプちゃんがだいぶまとまりました。それぞれフライトユニット・頭部・前脚はこんな風に。頭部の武装は以前別のもの用に作ったものの、放置してたのをチョイ足しリユース。チラッと見えるセンサーだか弾倉はシュトゥルムティーガーのロケット砲弾を切ったもの。前脚はランディングギア兼ワイヤーカッターな設定で。パンターのサスアーム/F-1キットのサスアーム/モスキートの武装/スダコフツ251のサスアームで出来てます。サスアームばっかやんけ。本体とフライトユニット部の取り付けは、収納を考えて取り外できるよう、あれこれ悩んだ結果ネオジウム磁石での接続に落ち着きました。謎の動力部は上記の構成。久しぶりのLBXサイコロに各AFVの転輪やらエブロ・ティレルのホイールやら。囲ったシールドが上手くまとまったと自画自賛(笑)SWメカっぽくてクールじゃないですか?それらをつなげるパーツはシャーマンHVSSサスとかドラゴンワゴンとかランナーで構成。これでほぼほぼ全体のラインは完成。今回は比較的イメージに近いパーツが集まったおかげで早いペースで製作できました。文字通り「パチピタ」な感じで組めた印象です。気持ちよくパーツが収まると脳汁ドーパミンが溢れ出す(笑)ミキシングビルドの醍醐味の一つです。後は前脚の取り付けと本体のデコレーションができ次第、塗装に入ります。
2017.06.22
コメント(0)
ジャンクプラント次回投稿作の経過です。現在こんな感じ。頭は別物に替えました。タミヤ製バイクモデル→アオシマ製バイクモデルのタンクをベースにデコレーション。パテを塗りたくって鋳造風表現。この辺はアシッドバッファーの影響を受けてます。あの世界観もカッケーですよねぇ。臓物や本体と脚部の取り付けはこんな風に。出所不明のパーツやウェーブの肉薄プラパイプ・コード類で繋いでいます。腹部の推進ユニット?は毎度毎度のアキュレイトB-25からです。中には色々入れてます。ここまで自分で造形しておいてなんですが、頭のラインがハチというよりカピバラかハダカデバネズミに見えてしょうがない(笑)と、塗装さえしてしまえば、きっと大丈夫だから…名前はせめてハチらしく…自分のアイディアノートから厨二くさいワードを探します。いいのがありました。「Xylocope(グジロコプ:クマバチの学名/仏語)」としましょう。
2017.06.18
コメント(0)
はい、久々のミキシングビルド始めます。気付いたら前作からもう1年経ってるじゃあないですか。先月のホビーショーで気持ちも物理的にも充電できましたのでバチコーン!といきます。タイトル通りジャンクプラントの投稿用です。目標、今月中の完成!なんて、去年も同じような書き出しをしているようです。しかも夏場になると作るというパターンの繰り返し。進歩してないな…(´・ω・`)とはいえ、始めてしまったから仕方ない。作ります。後脚に当たるパーツが揃ったので「なんとなくいけるんじゃね?」が今回のきっかけ。エブロF-1キットのホイール?(ティレル002/003のもののようです)でミツバチの花粉だんご脚のつもりでタンクを増設しました。ほか、この辺のパーツを使っていこうかと思います。本体のコアパーツも同上のエブロのもの。イメージはハチ型の無人ヘリ。こう市街地でビルの合間を飛び回るようなの。ベタでしょ?イメージを固めるためにざっくりとラインを作ってみます。問題は羽根に当たる部分の造形をどうするか。今のところLBXサイコロ(笑)でローター的なものを考えていますが、もっとヘリに寄せて素直にヘリキットのローター/ブレードのジャンクパーツをあてがうか。にしても、やはり生きものモチーフだと作りやすいですね。オイラにはこの路線が合っているようです。実は毎年クリスマスフェスタでもミキシングビルド教室に参加して作品作ってるんですけどいろいろあってお蔵入り中。そのうち晒すかもしれません。
2017.06.12
コメント(0)
予約注文していたものが届きました。いつもありがとう駿河屋さん!タミヤMM新作マチルダのソ連仕様とWAVEの再販、というかリパッケージ?版火の玉。戦車模型を購入するのは久しぶり。MM300作めのマチルダのレンドリース仕様です。実はこれで「マチルダブラックプリンス」作りたいんですよ。確か以前ジャンク市でクロムウェルの砲塔パーツ押さえたはず。あと、このキット発表前にブロンコの後期型履帯買っちゃったのどうしよう…(´・ω・`)茶箱になった火の玉。本体は前回のものと同様。スノウマン鼻&肩アーマーのボーナスパーツもそのまま同梱されてました。新たにデカールと塗装カードが2枚追加されています。面白そうなマーキングが多くどれも塗ってみたくなります。マーキングのアルファベット、なにげに「SF3D」になっているのは狙ったのでしょうか。そういや昨年末に発売された「ウィンターミュート」もまだ積みっぱなし。当時仕事で追い詰められていたので、自分にクリスマスプレゼント。プラモの購入単価としては個人的過去最高値でしたが贅沢に2つ!!(笑)6月には再販1/144ウォーカーマシン祭りが待っています。もちろん予約済み。超楽しみ。
2017.05.02
コメント(0)
バタバタしていたら、あっという間に今年もこの季節がやってまいりましたよ。今回は職場の都合で日曜日に行く予定。みんな土曜日に予定ブッこんでくるんだもの…。更新サボってる間もしっかり行ってましたよ。年々混雑が酷くなってきている気がして、正直回るのがしんどくなってきてます。ブースによってはマトモに見られない。はい、バンダイの事です。ま、物欲全開で行きますけど(笑)本展示の見物の他、ジャンク市をはじめとする買い物、各種フライヤー収集、タミヤのオープンハウスにモデラーズminiフリマ、自衛隊の車両展示… って、そうそう。今年は16式機動戦闘車が登場ですってよ奥様! 超楽しみ。2013年の発表当初からお気に入り車輌なんですよ。いつかホビーショーかタミヤフェアに来てくれるかなあと思っていましたが。とうとう実車が見られるぞい!!これはタミヤのMMキット化確定の布石かな!?合同展示会に参加される各サークルの皆さま、追い込みですね。ステキな作品の数々を拝見できるのを楽しみにしております。
2017.04.29
コメント(0)
久しぶりの更新になります。毎年恒例で年明け~年度末ってのはバタバタするもんですが、今年は特に酷かったです。一昨年から回ってきた組長の当番がようやく終了、4月から少しは余裕ができると思っていた矢先に、職場の異動話が降ってきました。しかも当初は「異動するだけ」の話だったのにいざ内示が出たら(大して力の無い)肩書き付き。…えっ聞いてないんですが???(´;ω;`)おかげでただでさえ忙しい通常業務の他に組長&職場の引き継ぎをせねばならず、年度末ギリギリまでプライベートまでも毎日が通常の3倍(笑)で流れていきました。で、あっという間の新年度。生活がガラッと変わりました。でもって覚えが悪いのでポンコツっぷりを発揮していますが何とか生きてます。せめてもの救いは、移動先には気心の知れた仲間がすでに何人かいた事。そして働き始めてからずっとしてた夜勤が無くなった事。気疲れのウェイトが大きいので(笑)まだ身体が楽になった、という実感は無いです。早くも一ヶ月が経とうとしていますが、やっぱりクロックアップな日々。新しい通勤ルート途中ではこんな小路もあります。なんだかいい感じ。まだ寄り道する余裕が無いのでおあずけです。
2017.04.23
コメント(0)
ジャンクプラント投稿用作品完成しました。名付けて汎用小型戦闘機ツィカーダ(цикада TSIKADA)です。ロシア語で「セミ」ですね。まあ、夏にぴったり(笑)締め切り間に合わせの駆け込み投稿をしましたので、後日見直してもう少し塗り足す可能性も。その時はしょうもない脳内設定も考えて完全版としてfgに晒そうかと。それでもまだ3日あるんですが、今仕事が連続出勤の半ばで余裕あんまりないんです…(´・ω・`)投稿したのとは別画像も混ぜて何葉か。翼裏面がいちおう作り込んだ見せ場なんで、スタンドの支柱もやや傾けてチラ見せできるような角度にしました。誰に見せるんだよ。階段で撮った(笑)この辺のアングルがお気に入りです。急降下攻撃的な。かっけえぞ!!(自画自賛)全体のフォルムがつかみにくい形状で作っちゃいましたが、ほぼ真上からだとこんなバランス配置。オレンジに塗ってたらバーローじゃないコナンに出てきたファルコとかカリ城のオートジャイロとかの雰囲気かな?色は一度現用機みたくグレイカラーのロービジにしたのですが、どうもこいつの形状イメージと合わない。結局無難なロシアングリーンな。マーキングも自然と控えめになりました。なぜか航空機じゃなくて戦車風ですが。機体番号はもちろんハセガワ創業75周年記念から(スリスリ)ホビーショーで缶バッジも買いましたよ。今回も楽しく好き勝手できました。次、どうしたもんじゃろのー。作りたいものが物理的に山積みです。
2016.07.01
コメント(0)
さてさてジャンクプラント投稿用のメカ、前回からこんな感じで進めました。これでほぼほぼ完成形。改めて、使用したキットはグローサーフントのボディパーツにアキュレイトの1/48 B-25の尾翼、後部推進ユニットはタミヤ艦船キットの煙突(たぶん)、エブロF-1、タミヤ&ドラゴンのAFVなどなど。使用したパーツがグレー成形色ばっかりだったので、すでにほとんどサフ状態。いえ、サーフェイサーなんて使ったことないですけど。前回の宿題の後部カバー?はジャンク市で入手したNSR250のフレームを使ってみました。気を遣いましたよ(笑)いえいえぴったりだったんで。形状が把握しにくいですね。真上からだとこんなん。では塗装してみます。
2016.06.30
コメント(0)
ザブングル~♪ ザブングル~♪ということで届きましたスーパーミニプラ ザブングル。どうせ地方では入手難が目に見えていたのでとっとと通販で予約しておきました。実際、店頭で並んでるのまだ見かけません。ま、購買層はかなり限定的ですよね。完全におっさん狙いですよ(笑)ええ、もちろんテンション上がります。小型WMの各色違いも購入ぶんでコンプできました。パッケージがイカしてますね。プラモ感丸出しですが、一応カテゴライズは食玩なんですよね。あー、昔のプラモ系食玩、いろいろ復刻しないかなぁ。ビッグワンガムとか森永のチョコスナックとかキャラメルとかのやつとか、ついでにアオシマのミニ合体とか。…ん?ジャンク集めて「オレ合体」ってのもアリだな(ニヤッ)
2016.06.29
コメント(0)
どうにかこうにか形になりました。イメージは当初ジブリ系というか宮崎メカ風ほんわか超技術スチームパンク系(なんだそりゃ)だったのですが、まとめた姿は結局大好きな鳥山メカみたいなのに落ち着きました。翼の接続部がかなりの苦し紛れです。ま、元から飛行するワケのない形状ですからいいんですよ。あとは後部の推進ユニット周りをもうちっとどうにかしたいなあと。早急に塗装に入って今月の締め切りに間に合わせたいです。でもこいつに似合うカラースキームが決まらない…(´A`)
2016.06.24
コメント(0)
久々のジャンクミキシング再開します。もちろんジャンクプラントの次回応募作です。先月のホビーショー、ハセガワブースにて恒例のジャンク市で物資補給もしましたのでガンガン投入していきます。ところでミキシングビルドで検索するとガンプラのがHITすることが多いですね。海外じゃキットバッシングとかキットバッシュなんて言うそうで。今回はグローサーフントの本体を核にします。なんだかステキな形状なので妄想がはかどりそうです。早速のネタバレ。アキュレイトのB-25の尾翼パーツと組み合わせて飛行モノ、組んでいきます。イメージとしてはジブリメカというか宮崎メカというか鳥山メカというか。カッコ可愛いベクトルを目指してみます。主翼裏側はこんな感じで。どこかの超文明からもたらされた謎の揚力/推進発生システムなつもりで。ボディ後半はタミヤの艦船キットの煙突パーツですかね?門外漢なもので。そこに同じくエブロのF-1パーツを絡めて、とっ散らかってるジャンクパーツあたりでデコレートしようかと思ってます。
2016.06.05
コメント(0)
世の中は大型連休真っ最中の諸兄も多いと思います。奥さんは3連休✕2と連休✕1、子供たちは余裕の10連休、オイラは…夜勤明け=休み扱いの連休と単発の計3日。まあそうゆう勤務形態になる職種を選択している時点で割り切ってはいるんですけど。ちょっと愚痴ってみました。さて、そんな中ようやく今年初の完成品です。工作&ベース塗装は昨年のうちに済ませていたのに、カラースキームと迷彩パターン、その色味に難儀し、オン/オフ多忙でモチベーションの急降下爆撃で途中放棄していたものです。春先になってようやくその気になった(笑)その色味なんですが、考えずに自家調色してあったありものの近似色で塗ったのですが、塗り進めるうちにコレジャナイ感が強まりましてチョイ足し混色の繰り返しでした。マシーネンの場合その変化を楽しむのがたしなみなんでしょうが、すぐに好みの色にならないのももどかしい(笑)マーキングはハートマークトランプにQで「ハートの女王」のつもりです。Kだったらこの手が真っ赤に燃えちゃうんでしょうが。スネークアイに「スペード&Qで戦神マルスを表してる」ってマーキングがあった気がしましたんでそのパクリです。傭兵軍スーツもひと息いれようかと思います。
2016.05.03
コメント(0)
グラジエーターに続いて次のマシーネンキットが届きました。パックレーテちゃんです。手持ちがキュスターしかなかったので嬉しいですねぇ。長砲身/短砲身のコンパチを謳ってますが、なにげにガトリング砲パーツはまんまですし、キュスターに付属しなかったエッチング製レーダーも(短砲身タイプ用に)同梱されているので、実質通常型クレーテも組める3in1仕様ですね。スモークディスチャージャー基部を自作すれば後期型にもできますし。出回っているうちにもう1個買っちゃおうかな?ランナー状態を眺めてニヤニヤしていましたら成型不良が。長砲身パーツの片方にプラが回っておりません。単純なパーツなのでジャンクパーツ流用とかでどうとでもできますし、短砲身型か先の通常型に組めばオッケーですから交換請求は面倒(これが一番の理由か)なのでそのまま。そういえばグラジエーターの時にも欠損パーツの報告が各SNS上で多数あったようですが。今回は騒ぎになってないようですが。報告例が少ないのかな?でも旧キットのランナーの不具合ならまあ、30年以上前ですから妥協もできますが新規ランナー…ですよね?気になるお方は積キットのご確認を。買いました報告ばっかでなんかすいませんね。ま、自分のブログなんでご容赦を。
2016.03.27
コメント(0)
ただいま放送中の新ガンダム「鉄血のオルフェンズ」、毎回観られる訳ではないですが面白いです。どのくらい面白いかというと,オイラが主役メカ(劇中ではモビルスーツとひと言も言ってない…はず)のプラモを欲しくなり予約でポチってしまうくらいです。ガンダムタイプを買うのなんていつぶりでしょうか?しかも放送中のリアルタイムに。そして過日到着。パケ絵のこの腰クイポーズ、させ過ぎて変じゃね?評判は先行して販売された1/144のほうが良いみたいですが、おっちゃんは大きいのがいいのよ。惜しむらくはみんな大好きブン殴り武器のメイスが付属していないこと。これはぜひ欲しいよねえ。噂ではどっかの雑誌に付録で付くとか。まさかプレミアムバンダイじゃないでしょうね…?ランナー状態で眺めてて気になったのが平手。指がひと節短いんじゃ?武器手は普通なんですけど。設定画もよくよくみると短い。うーん。パッと見は分からないけど気づいてしまったら気になる子ちゃん。使うときはどうにかしましよう。後日発売の敵対勢力のメカには初期装備の左腕パーツが付くそうで。うまい商売を考えたもんです。本編に関しては宇宙に出てからは加速気味にヤ〇ザ映画のノリにしか見えなくなってます。9話なんかまんま。鉄血というより任侠のオルフェンズ(笑)バルバトスも長ドス装備になりました。
2015.11.29
コメント(0)
蔵出し火の玉入手時「ラプター欲しい」なんていってたら夏に再販のアナウンスが。テンション上がってポチー。調子こいて5機予約注文しました。だって次はいつ再販かかるか分からないし、後で変なプレミア価格で買うの嫌だから家庭内在庫したいし、とりあえず普通に組んで、あとS.A.F.Sに左腕レーザー付けてみたいし、バリエーション作ってみたいしゴニョゴニョ…という訳で夏の終わりに受領しました。イヤッッホォォォオオォオウ!勢いで製作開始。ご覧のとおり、向かって左が素組み、右が加工後です。頭部ハッチとすねアーマーが着色してあるのはパテでテクスチャー付けしたのでその確認用です。素組みの大腿の隙間は幅増しのイメージ用。1.5mmです。今回は短足加工のほか、アンテナやコードの追加などルーティン工作もろもろやって具なしで1週間でほぼ形になりました。やればできるじゃん(笑)
2015.11.05
コメント(0)
思いつきで根性棒を作りたくなったのでウェーブのブログ記事を参考に手持ちの素材で作ってみます。根性棒ってのはマシーネン世界の爆薬筒みたいのです。工兵部隊とかがこれ持って突撃したりするんです。材料はウェーブの肉薄プラパイプやら伸ばしランナーやら。ヘッドの丸い部分はコトブキヤのMSG。こんな感じ。大きさ(長さ)としてはいいんじゃないでしょうか。過日入手したラプターの右手に握らせてみました。関節ごとで切り飛ばしエポキシパテで調整しながら接着固定。6.0mm径ではちょっと細かったようです。まあ炸薬量の少ないタイプってことで。これが一番似合うタイプのS.A.F.S A8/R8はプラキットで発売されていない(はず)ので、後期型S.A.F.Sに左手レーザーを回したラプターを両手タイプにして持たせましょうか。
2015.11.04
コメント(0)
デカールを貼りエイジングと汚し、ちょいちょい追加工作してマシーネン2作め ラクーン完成しました。ハッチオープンは見せ場が増えますな。S.A.F.Sの場合、全身というか特に頭のラインを見せたいのもあるので悩ましいところです。ええ、開閉式のパーツを使えばいいだけの話ですけど。ケーブル追加したので結局オープンさせたままにしました。モニター部?にはいつもの偏光ステッカー貼ってそれっぽくしてます。マーキングは骨魚マークがかっちょいいのでパッケージのまま。数字は職場での展示用に変更してます。あと肩アーマーの目玉はうるさく感じたので省いてます。足回りの土汚れはタミヤのウェザリングマテリアルとモデルカステンのピグメントで施しました。しれっと更新していますが、これの完成は5月の上旬でした(笑)
2015.11.03
コメント(0)
ラクーン、工作もほどほどに塗装に入ります。はい今回ももちろん筆塗り。迷彩の色に合わせて下地に派手な色を塗り重ねます。まだ回数やってないので若干ビビりながらオレンジだのパープルだのこれまであまり使わなかった色を下塗りします。1/20フィギュア塗装は初です。いい顔してますね。モールドが深いのといつものサンゴーに比べてずっと大きいので塗りやすかったです。うん、自己満足(笑)迷彩の境界線のぼかし加減がつかみにくく、適当にやってみましたがそれっぽくなったかと思ってます。
2015.11.02
コメント(0)
調子に乗ってマシーネン2作め。今度は偵察タイプのラクーンです。好みでSF3D時代の設定に寄せるべく手持ちのニットー製のキットを参考に部分的な加工をします。肩と腰のアーマーの形状が違うので目検討で加工します。両腕のパイピングもニットーのそれに準拠。かかとのパイピングとともに100均ショップで見つけたビーズアクセサリーを根元に植えます。つま先の増加装甲?も削り込んだり埋めたりして装甲の無いタイプにしました。短足加工もしています。脚幅はスノウマンの時より太くしました(1.3mm→1.5mm)。スノウマンの時にも感じたのですが、ハッチオープンの場合、中身と殻に結構な隙間ができます。スペースドアーマーという設定ではないはず(笑)ですのでプラペーパーを巻いて密着するようにします。あとハッチ開閉のためピン穴が開いているのですが、なかなか目立つので埋めてリベットを植えました。
2015.11.01
コメント(0)
某掲示板にてWAVEのネット通販でMa.K.キットの在庫処分?をやってると知り何度かアクセス。欲しかったS.A.F.S宇宙タイプ「ファイアボール」を入手できました。定価で送料発生するため買うたやめた音頭をすこし踊りましたが、妙なプレミア価格よりはよっぽどましですし、何より販売元での取り扱いなので結局お買い上げ。発売からずいぶん経ったこのタイミングなんで期待してなかったんですが、スノウマン鼻&シーカーやガード付肩アーマーのボーナスパーツ、30th.の記念ステッカーがそのまま同梱されていたのは嬉しかったです。あとラプター、というか新型レーザーのパーツが欲しいので再販希望。遅まきながらマシーネンブームが来ているようです。ただ今一所懸命お勉強中。
2015.03.30
コメント(0)
明日新発売のレモンジーナ、子供がどこからかフライングゲットしてきてくれました。試したくて昼間コンビニで探してみたけど売ってなかったんだよな。子供、GJ!(笑)今夜 夜勤の合間に飲みます。前評判、なかなか良いようですがさて?
2015.03.30
コメント(0)
今年度から地区の組長を務めることになりました。人見知りとコミュ障が激しいので心配ですが、やらざるを得ない状況なのでなんとかします。最初の仕事が「花見バーベキュー」の仕切り。仕事の合間にちょいちょい買い物し、当日午前中に諸々のセッティング。週始めに開花宣言した桜も間に合いました。昼間にずいぶん咲き進んで充分に見頃です。なにげに10年目に突入しました。中身としては6年半ほどですけど(笑)もっと少ないか?
2015.03.29
コメント(0)
初マシーネンキット S.A.F.Sスノウマン、ひとまず完成としました。のちのち地面をつける予定なので足回りの汚しとかはその時に。今回も前回の状態からほとんど間違い探しレベルですが、コーションデカールも貼ってランプを上からクリアーレッドの上塗りして。習作的な意味合いもだいぶありましたんで、今後S.A.F.S系を作るときにはあちこち変更すると思います。脚部の増し幅とか、かかとのケーブル径とか、アンテナの太さとか。でもかんたん工作、手の入れる余地もあるいいキットでした。作ってて楽しかったです。塗装も筆塗り、ムラがあってもオッケーなのがマシーネンなのでおきらくごくらく。
2015.03.02
コメント(0)
スノウマン、さらにがしがし進めています。白色迷彩の塗膜が落ち着いたらデカール貼り。スノウマンの目と口の位置は表情に関わるし、視線も集まりやすいので慎重に。このキットの大イベントのひとつですから貼ると一気に進んだ感が。ほか、コーションは「指示の無いものは自由に」ってことなので参考のためにラクーンのインストやホビージャパンの別冊、はては旧キットの塗装カードまで引っ張り出して検討。インストをよくよく見ると途中にマーキングの指示があったりもします。裏の塗装図だけではフォローしきれないから?油断できません(笑)目立つものはともかく、ハッチやらアーマー部のはけっこう適当なんですね…。位置も含め自由に貼れるのは気楽でいいんですが、よくよく見ると文字が読めちゃうものもあるので、不相応な箇所に貼るのはなるべく避けたい気もします。正面&肩の「6」は明るすぎるので色味を変えるため上塗りました。ついでに塗り重ねやら剥がしやらも同時進行。あとは関節カバーやらパワーパイプの類、レーザー部など残りの塗り分けとかをします。
2015.02.22
コメント(0)
色塗りました。もちろんオール筆塗り。下地のダークグレー~基本塗装~グラデーションかけつつ上塗りでここまで。本体色はRLMグレイをベースに手持ちの色を適当に混色しています。そういや言ってなかったかも。本体の塗装はプラモを始めた頃からずっと基本タミヤアクリルを使っています。無い色とかはたまに水性ホビーカラー。エナメルは金属部塗装やエイジングなどでサブで使用しています。ラッカー系は薄め液しかもっていません。理由は…「タミヤ信者」なのと「(昔は)安くて容量がたくさん入っていた」から(笑)今となってはミニボトルが主流になっているのであまり関係ないですが、扱い慣れもあって今さらラッカーに移行する気も特にないです。続いてキモの白色迷彩です。デッキタンを少量足した白で上塗り。アクリルは隠ぺい力が高いので溶剤で倍以上に希釈、調子をみながら薄~く塗り重ね。時々わざと下地を溶かしてみたりしてムラムラさせます。画像、ちょっと暗めですみません。各所のブルーもインスト塗装図のそれを参考に調色。鼻のオレンジブラウンや右手のグレイなども手持ちの近似色で適当に。マーキングやウェザリングもまだなのに、ここまででけっこう満足しちゃってたり(笑)いや、ちゃんと進めます。
2015.02.16
コメント(0)
S.A.F.S工作では脚の幅増しと同じく定番の「短足加工」もやってみます。加工は股関節パーツと足首パーツのピンクに塗った部分を切り飛ばすだけ。うっかり股関節のボールジョイントを破損したのでついでにボール1個ぶん軸を延長しました。個人的好みです。合わせ目/ヒケ消しやパテによる隙間埋めといった基本工作のほか行った加工として・伸ばしランナーによる各部の溶接跡表現・シーカーとレーザーサイトの照準を伸ばしランナーで加工・足首裏のケーブル追加・アンテナは0.5mmピアノ線、根元に細い銅線をスプリング状に巻き付け・本体右側のランプモールドは削り落とし浅く穴を掘り、デコ用のブリオンを埋める(後でクリアー塗装)など。ホントに定番工作しかしていません。脚は腿・脛とも1.3mmの幅増しにしました。今回はS.A.F.Sのシルエットを見せたいのでハッチオープンは省略。工作は完了。早~い(笑)これなら完成までモチベーションが持続するなあ。鼻パーツが付くと一気に「スノウマン」度が上がります。幅増し&短足加工の効果のほどはご覧のとおり。展示会など実物を目前にするのならともかく、画像では撮り方しだいでどうとでもなる、という事がよく分かります(笑)自己満足、自己満足。
2015.02.06
コメント(0)
しばらくジャンクパーツばかり弄っていたので久しぶりにキットを組んでみます。お題は昨年再販した際に調子こいて買い込んだWAVEのS.A.F.S スノウマン。箱側面の解説に従いスノーマンでなくスノウマン。これにした理由ってのが、オイラの働く事業所が今年創立30周年を迎えまして、その企画のひとつで職員の文化(作品)展を開催する、ということになりました。各部署持ち回りでの趣味晒しというか公開処刑(笑)で、当然オイラはプラモになるんですけど(職場では公表済みですが)戦車模型だけだとガチ過ぎて引かれる可能性もあるかも、と思いクッション代わりに一般受けの良さげなスノウマンに白羽の矢を立てた訳です。ウチの所属部署の番は10月からなのであわてることはないんですが、絶対後で詰まるのでその気のうちに進められるだけ進めておきます。このスノウマンのほか本流のAFVも新作を30周年を絡めて晒す予定です。こちらも追々。ちなみに現在、歳の近い上司が作ったパチ組みのメガサイズガンダムとザクが展示されていますが、未処理のゲート跡や展示のポージングがすっごい気になります(笑)スナップフィットなので仮組みは楽々。パーツの合いもいいです。ただ反面各アーマー類は取れやすかったり、一部組みにくいところがあったりはしますが丁寧な整形加工をすれば大丈夫だと思います。個人的には右手の工作でもたつきました(笑)ほか組んでみた感じとしては・プラ柔らかめでドラゴン/サイバーホビーな感じで削りやすい。アンダーゲート多用しているの で合わせ目にかかるゲート跡の処理は丁寧に・肘と膝のポリキャップぱーつの穴が軸に対してかなりタイトな感じ。ブンドド対策?・ハッチオープンの場合、内装と外装のパーツ間の隙間がかなり気になりそう。要擦り合わせ調整 かと。クローズなら本体との合わせに注意ってくらい?にしてもタミヤやドラゴンのAFVキットに慣れてると真っ白な成形色ばっかって作りにくい…(´・ω・`)目がチカチカしてきますわ。ガンプラとかのキャラクターキットやってる方々、平気なんかな?
2015.02.04
コメント(0)
いつまでも引っ張ってすみませんね。今回で完結編です。ジャンクプラントの羊コンペ、とりあえず投稿しました。先の自分の中の懸案事項(場外乱闘#1をご覧ください)も一緒にメールにて報告、判断は担当の方に一任したのですが結果掲載されました。Twitterなどの参戦報告を見るにつけ、けっこうなエントリー数かなと思っていたのですが計21作品。過去最多参加の激戦となってましたね。それにしてもバラエティー豊かな。自分にはないセンスの作品ばかりで拝見してて楽しいですし感心しきり。でもって投稿後にチョイ足しして再撮影したものをfgに投稿してまいりました。ぱっと見ほとんど変わり映えしていませんが(笑)追加部分はこちら。自己満足レベルというか間違い探しレベルというか(笑)いずれも「らしさ度アップのため」の記号を追加、といったところです。羊らしさだったり、現用歩兵らしさだったり。あくまで自分のイメージの範疇なんですんで。新たにローアングルの画像を追加してアピール。バランスの悪さは変わらずなので気を使います。なんだかんだで今年の一作目、完成しました。あとどれだけ作れるかしら…?
2015.01.24
コメント(0)
ジャンクプラント 羊コンペ作品Sh.E.E.P-Walker(個人的にはシィー・イー・イー・ピー・ウォーカーとか思ってますがシープ・ウォーカーでいいです(笑))大急ぎで塗装を何とか済ませました。カン違いで〆切日は夜勤連投後の休みで、追い込みかけれると思っていたら一日ずれていました。おかげで深夜帰宅してから塗装、一眠りして起き抜け~出勤前に仕上げ・撮影&リサイズ、投稿とドタバタの中でなんとか間に合わせた次第。改めて自分のスケジュール管理能力の無さを痛感です。でも、その気になればできるもんですね(反省してない)こんな感じに仕上がりました。ペリスコープ部には昔タミヤのイベント会場で入手した現用AFV用偏光ガラス再現のシールを貼ってます。マジョーラなギラギラ感がいいアクセントです。フィギュアはタミヤの1/32コルセアのもの。マスク姿がかっちょいい!ジャンクパーツを足しガスマスク風にしています。コードは銅線。ほぼ同アングルでのビフォーアフター。頭部にディテールをちょい足ししています。今回モデルにしたカラースキームはこれです これ。《出展:ウィキペディア》「ひつじのショーン」ですっかり一般的になりましたサフォークという種です。食肉種なんですね。あとAT-AT要素も入れたつもりですが、差し色として識別帯というか(またしても)首輪のつもりで赤ライン入れたらなんか反乱軍メカっぽくも見えたり。脚周りの画像が少ないのはローアングルにすると汚い部屋が写り込んでしまうからで(笑)今回投稿に間に合わせるあまり、仕上げのやっつけ感が否めないのでディテールも含め、もうちょっと足したものをfgに投稿する予定です。
2015.01.13
コメント(2)
ということでようやく完成です。左前脚になんかありますが実はバランス悪くてないと自立しないんです…(滝汗)対角線上・ボディ内に重りを入れてなんとかなりました。単品展示としては致命傷(笑)名前は… ひつじ、ひつじ… AT-AT成分が濃いめなのでそれも加味してSh.E.E.P(Shamble.Escort.andEvacuate.Personal)-Walkerとしました。「よちよち歩きの護衛および排除用個人歩行兵器」とでも言うのか。英和辞典と格闘して一生懸命後付けしましたよ。さあ、塗らねば。
2015.01.09
コメント(2)
あけましておめでとうございます。本年もマイペースでだらだらと備忘録のように続けていきたいと思います。先月のクリスマスフェスタ内イベント「ミキシングビルド教室」で作らせていただいたものをクリンナップしてたら年を跨いでしまいました。その後です。上面の構成、迫撃砲?やキューポラはそのままですが一部変更しました。会場での姿が初期型なら今回のこれは改修型とでも(笑)お腹周り。穴だらけだったのでプラバンでちょこちょこ隠してます。脚。パーツが多少違うのは、同じものが必要数見つからなかったからなんですがこれはこれで。ボールジョイント的関節のつもりで適当なサイズのウキをあてがいました。リビルドはこれでだいたい終了。次回おひろめ←いや、引っ張るほどでも。
2015.01.03
コメント(0)
この前のクリスマスフェスタ内イベント作ったジャンクミキシングもの、ようやく弄る時間が取れまして開始です。さらさら接着剤やエナメル溶剤などを利用してパーツ群をいったんバラしていきます。その後パーツの接着剤痕や会場でできなかったゲート跡・パーティングラインなどを整形して再構築のためにクリーニング。頭。会場では雄/雌のつもりでコンパチヘッドにしましたが、結局元のパーツ形状優先で貼り合わせ。顔?を走るラインが頭頂部で斜めになるのでつじつま合わせでディテール追加してます。顎下の武装はミニガン風に。ただの旧式監視カメラに見えるかもしれませんがミニガンったらミニガンです。本体は側面を一部切り離し、表面に貼り付けただけの状態から「中からメカが覗いてる」っぽくしました。今回の作品、ジャンクプラントコンペのお題で製作しましたが、応募に関しては実は躊躇しております。コンペ参加を考えている皆さまは、限られた条件の中で自力収集されたパーツから製作されているのに、イベントとはいえパーツ選び放題、しかも無料で作ったのですから公平とは言い難いと思いますので。応募するなら翌月、許されるならエキジビション的な枠とかでの扱いとか(そんな枠ねえよ)。とりあえずカタチにはします。
2014.12.19
コメント(0)
クリスマスフェスタ、会場内で開催していたイベントの「ジャンクパーツでのミキシングビルド教室」に今回も参加しちゃいました。どんなん作ろうかと思ってましたがいいネタがあります。会場のハセガワブースでも告知されていましたが、いつもお世話になってますジャンクプラントで久々のコンペがあります。お題はこちら。ベッタベタ(笑)ですが、生きものベースネタなら自分のフィールドな気もしますんで。受け付け済ましてさっそくスタート。うわぁ~ジャンクパーツの宝石箱や~!(目、キラキラ)使えそうなパーツを物色、イメージ(妄想とも)を膨らませ、あーでもないこーでもないをします。ニッパー&とろとろ接着剤のみのハンディマッチ、出来ることは限られますがライブ感を楽しみます。後になって分かったのですが、道具持ち込みオッケーだったようです。で、悪戦苦闘の3時間弱。何とかカタチになったのがこちら。ベッタベタのお題にはベッタベタな造形を(笑) ちょ、直球勝負ということで… イメージは一人乗りのAT-ATってところです。スタッフさんには気に入っていただけた様で後日Twitterにもアップされておりました。色までちゃんと塗って仕上げたいと思います。
2014.12.14
コメント(0)
今年で3回目、おなじみ先月も来ました静岡ツインメッセでのホビーイベント「クリスマスフェスタ」に出掛けてきました。お目当ては北館・各メーカーのジャンクパーツほかの物販。昨年はプラッツのほかバンダイやエブロ、アオシマなどでもジャンク&アウトレットを催しており宝の山でしたので今年も期待。…が。プラッツのジャンクパーツ詰め放題もバンダイのランナー売りも(もちろんタミヤのジャンク市も)全然ありませんた…。去年が良過ぎたのか。腹いせに1/144WTMの機動戦闘車やらアオシマでアウトレット販売していたロボットプラモやらを購入。箱がすっごいかさばってて罪悪感もひとしお(笑) で、でも ひ、ひと箱300円だし…(震え声)あとエブロのブースで少量ながら1/20プラモのジャンク販売してたので購入しました。オールド系F-1のものが多く、デカールともども何やら活躍してくれそうな感じ。今年はブライダル関連ブースがかなりの面積で出張っていたので例年と会場レイアウト(ホビーショーの時もですが、いつも企業ブースの配置ってだいたい同じでしょ?)が異なっていたのでだいぶ余分にうろつきました。おまけで会場で気になった展示品を。ストームトルーパー、パチ組みフィニッシュで十分じゃね?ロボットバトルの宇宙用バージョン、足周りがすっきりして背中にもボリュームついて印象が変わります。こっちの方が好みだなあ。会場はいつもののんびりムード、なんだかんだで模型力の充電できました。
2014.12.13
コメント(0)
今年の陸上自衛隊の実車展示は96式装輪装甲車。何度か見ていますが、今回はダミーながらM2機関銃搭載してきていたのが琴線に触れ、つい細部ディテールともども撮ってしまいました(笑)最近お気に入りの機動戦闘車、来年のホビーショーに来るかなぁ?後部搭乗ハッチは開放、自由に見学できましたが撮影はNG。周辺のみ撮りました。でもちらちら写り込んじゃってますね(笑)モザイク掛けて自主規制したほうが良 …おや?お客さんかな? うわ、なn(お約束)後部ハッチ。ハゲチョロ塗装の参考に。こんな感じで塗装が禿げたり錆びたりします。溶接部の禿げが等間隔だから、なんかわざとらしくも見えます。模型に落とし込むなら演出する部分?分かりづらいですがアンテナの取り付け基部です。両面から。駒門駐屯地・第1機甲教育隊の富士山マーキング。ツインメッセでのイベント時に車輌提供してくださるのは、いつものこの部隊(だと思った)。
2014.11.16
コメント(0)
今年も秋巡礼・ツインメッセ参りことタミヤフェア2014行って参りました。例によって今さら感いっぱいですがご容赦を。最近は物販の品揃えがオイラ的には乏しく感じられ、以前のようリミッター解除状態になかなかなりません。ジャンク市は当然皆無、50%オフのアウトレットもミニ四駆やラジコンもの、完成品が主流。模型関連はイタレリとかごく一部。それでも気になってたものや買い足しものは購入してきましたが。来月のクリスマスフェスタに期待。そんな中での展示品あれこれ。いつものAFV偏りです。会場発表はヨンパチMMの38(t)。このちっこさはいいですね。なぜかE/F型。なぜ電撃戦時の主役B型とかメジャー?なG型じゃないんでしょうか。トライスターもそうでした。ドラゴンはどうだったっけ?買ってないなあ。ロシアンパックのマーダー出たときに近いうちに出るのかと思いましたが。ぜひ本流MMへサイズアップしてほしいものです。箱組み車体でしたが、コの字に組んだものに天板パーツが無調整で文字どおり「ぴったり」はまったのに感動しました。先行発売してましたMM新生ラング。この勢いでブルムベア後期型はよ。クルスク戦の初期型でも良いよ。アルミ砲身&プラ製基部のオプションパーツも同時発売。販売ブースでこっそり箱を開けたら意外とスカスカ(笑)ま、無砲塔ですし。OVMには止め具のコの字ハンドルがモールドされるようになりました。ナースホルンには付いてたかな?5月には実車を見られた10式戦車は1/16新作でフルオペとディスプレイで展開。ディスプレイ版には実在する自衛官の方がモデルになった半身フィギュアが付属。ご本人、一生の宝ですね(笑)昭和のおっさんは74式が一番好きなんですけど出ないですよね、そうですよね。あー、最新の機動戦闘車、あれカッコよくてツボです。フルオペ出たら心、動くかも。今回の映画タイアップはブラッドさん主演「フェーリー」。予告編上映してました。戦闘シーンはややドラマティックではありますが(映画なんだから当たり前)ほんと迫力あります。イメージカット大型パネル、ウォーダディーの足元の汚れ具合が塗装の参考になるのでは。ついアップで撮りました(笑)今回、南館は例年以上にミニ四駆イベントがスペース占有していました。例年なら南館にいる協賛企業ブースが軒並み北館に移動、展示レイアウトとかもこれまでと違っていたので北館入館時?????となったんですがこれが原因だったんですね。開館前の行列すごかったです。ほとんど大きなお友達ばっかり。冒頭、物販うんぬん文句をたれてますが、やっぱり自分にとって居心地のいい空間ですからニヤニヤできますし、楽しんできたのは間違いないのですから、こういう機会と場が提供されるのは本当にありがたい事です。
2014.11.15
コメント(3)
なんだか忙しくなっております。大半は毎度の自分のぐうたらが原因なんで文句も言えないんですけど。そんなんだから、なかなかプラモを弄る時間を捻出できないでいます。時間がないというか、作るテンションでもなかったりします。プラモ気分なときは忙しくても(忙しいほど?)手を動かしたかったり、アイディアも出たり。それでも年末に向けてとかとかあるんでモチベーションを上げるにはいい機会だとは思ってます。ただ収納スペースもとっくに臨界点突破していることですし散財しないように気を付けます。なんていいながら、そのうち予約しておいた再販S.A.F.Sスノーマンが届くんですよ(笑) 今月末には来るかな?観たこともない最新ガンダムの敵側量産型MSのプラモも買ってしまいました(笑)グリモアいいよグリモア!
2014.11.05
コメント(0)
久々の診断ものです。単純に2種の生物がフュージョンというかポタラというかしてるんですけど、変に高画質で面白いです。ちなみにオイラはこちら。絶対に天才ではないですけどあながち間違ってもいないかも。http://panasonic.biz/pc/imaginature/personality_test/index.html
2014.10.03
コメント(1)
一ヶ月遅れでの投稿となるジャンクプラント用次回作の塗装を終えました。実はほとんど変わってないんですけど。今回、そこらにあった段ボール箱と画用紙で「超」簡易的撮影ブースを用意しました。「見た目はこんなだけどハードな兵器」のつもりで塗装したのですが、白バックの画像がなんかカタログ風というかファンタジーな感じというか、兵器っぽくなくなってしまいましたのでタイトルも「うさぎのへいたい」にでもします。武装してない(←兵隊じゃないじゃん!とか言わない!!)から余計に、かな?一応、元(メインパーツ)がBf110=ドイツ機なので「Hase Truppen」と副題?も考えてます。白の識別帯はマスキング&エアブラシ、目玉マーキングは手描きで水彩色鉛筆でアタリをつけ描いた後に水で落としました。チャームポイントは見えにくいかもしれませんが膝小僧のある脚です。なんとなく鳥山メカっぽくもあるかも。 「こっち見んな」 首は水平可動します。両腕も基部でピアノ線接続なんで回すくらいはできます。保存時の破損防止を考慮してけっこうなパーツが差しこんであるだけです。1/35フィギュアとの比較。キットが1/32なんで若干の差はあるんですけど。個人的なイメージではもうちっと人の背丈に近い、1/25~1/30な感じです。いつになるか分からない2号機を作るときは武装させ、雰囲気も込みできちっと「Hase Truppen」になるようにしますね…。
2014.09.25
コメント(0)
昨晩はスーパームーンでした。ざっくりいうとスーパームーンってのは月が地球に最接近した時に満月/新月を迎えた状態で、大きさで14%、明るさで最大30%アップ(当社比)らしいです。7月、8月にもあったようですが気付きませんでした(笑)勤務の関係でちょうど深夜帰り、静岡方面は日中天候も良く、予報でも確認した時点では夜は晴れだったので見れるかな?と期待して表に出たのですが見事に曇天…時々顔を覗かせる程度でとても画像を押さえられませんでした。1:00AM近かったのですでに高い位置にあり大きさも通常のそれと違いが分かりません。ネット上にころがっている参考画像。こんなの見たかったなあ。でもってさらに前夜は中秋の名月。やっぱり深夜帰りの勤務だったので帰宅時間は0:00過ぎ。日中は雨模様でしたが帰るころには止んでいたのでもしかしてと期待してたら何とか見れました。画像も押さえましたよっと。↓…名月? 怪しさ満点、ただの百鬼夜行とか闇の眷属がなんちゃら。中秋の名月=満月と思っている人、結構多いんじゃないでしょうか。イメージの産物ですね。
2014.09.10
コメント(2)
昭和生まれのおっさんなんでこういう風景に弱いんです。青空に入道雲、田んぼに神社(の手洗い場なんですけどね)。今夏、出かけたのはこの時だけだったりします。
2014.09.01
コメント(2)
ジャンクプラント次回用にまた変なのを始めています。今回は意外と短期間で全体のカタチが見えてきました。ドラゴンの1/32 Bf110をメインに使用、初の2足歩行型になる予定です。頭部。当初はペンギン風味(上画像:クチバシ&ゴーグルにしようとしたパーツ選択)だったのが、先の自分縛りでプロペラパーツをどうにか消費しようと変更、こんな感じにしました。前頭部はLBXデクーの肩アーマーをプラバンにて幅増し&整形、ロッグマックにもお世話になっています。ノーズは1/72モスキートのスピナー。後頭部はまんまBf110のテール部(たぶん)。側面にちょっと加工した爆弾貼ってます。耳アンテナ基部はランナーのそれらしい部分を切り出し。以下、特記していないのものはBf110のパーツです。あ、いつものジャンク市購入した備蓄からの選択です。腕はM4シャーマン。基部になる円盤は1/72モスキート、掌は1/72ラングの転輪。脚はこれまたランナーの切り出し。ちょうどいい感じに納まる部分がありました。側面のパーツはレオ2だったか?各パーツ組上げ。胴体部はエンジンカウル。すごく好みな造形です。ブチ穴空いているし(笑)側面をプラバンで埋めてあります。このあとジャンクパーツをあれこれ貼り付けて体裁を整えていきます。今月末の〆切に間に合うかな?←ダメでした(笑) 1ヶ月かけてだらだら盛ったり塗ったりするでござる。
2014.08.26
コメント(1)
暑いんですけど、体感的に去年ほどではない気がします。あっという間に過ぎているのは同じですが。
2014.08.13
コメント(1)
ジャンクプラント投稿用の作品制作の際、台座がいるものに関してはジャンクプラントのロゴを入れるようにしてみました。こんな感じ。以前ホビーショーで入手したロゴの入ったカードをペイント機能で加工、サイズ調整してプリント。両面テープで貼り、透明プラ板と真鍮釘の頭をカットしたものでデコレーション。ちょっと(ちょっと?)歪んでいますがシロート作業なのでご愛嬌。前作のモスキート用の台座にも同様の加工をしてあります。展示会に参加するとかの予定など皆無ですが、拙作を少しでも見栄えがよくなるようしてみました。なったか?本当はただやってみたかっただけですよ。思いつき。
2014.07.28
コメント(0)
全935件 (935件中 1-50件目)