1

最近、友人に夫婦円満の秘訣を尋ねられることがよくある。ある調査(All About)の結果をもとに少し考えてみたい。10位・・・ペット9位・・・たまに喧嘩をする8位・・・スキンシップ7位・・・セックス6位・・・相手を尊敬・尊重する5位・・・干渉しすぎない4位・・・おいしい食事3位・・・感謝すること2位・・・思いやりさてさて注目の1位!は?■1位 会話 「なぜこんなベーシックな事が1位?会話なんて夫婦では当然毎日行われていることなのに。」そうなんです。1番効果的なのが「会話してみてください」なのです。愛し合って一緒になったはずの2人に「会話しなさい」など、おかしいアドバイスですが、この項目が毎回1位になっているということは、いかに私たち夫婦は「会話が少ない」かということです。子どもの事、帰宅時間のこと、家や車のローンのことなどは、厭になるほどしょっちゅう話し合っていることでしょう。しかし、忘れられている会話は「二人の愛の会話」です。2位、3位の思いやりや感謝の気持ちを、ぜひ言葉にしてみてください。以下は調査の対象になった方々のご意見。・普段から、日々の出来事や気持ちの変化を話しています。会話から信頼関係も強くなり、円満に楽しく暮らしています。・何十年経っても言葉にしないと分かり合えない事って多いと思います。褒められれば嬉しいし、喧嘩で本音を言い合う事も必要です。・会話を大事にしなかったので、 バツ1となりました。・お互い結婚して月日が経つと空気のような存在になりますが、生きているといろいろな事が有るもの。そのときに一人で悩んだり、他人に相談する前にパートナーと話し合う。これが一番だと思います。・お互いの主張をぶつけて話合うことが何より大事。 お互いの主張が出尽くしたところで、改善策を考える。その話し合う行為と、その土壌(話し合える関係)が円満の秘訣だと思います。どんなになっても、いつも一緒!実はこのことは、仕事にも大いに関係することです。結局、パートナーに支持されなければ何事も成し得ません。SEF 迫田工務店のホームページ お問い合わせ&住宅情報メルマガ申し込み
2008年02月25日
閲覧総数 4
2

牡蠣殻は天然のろ過装置に使われるくらいですから安心・安全な自然素材です。また古くから顔料としての優位性は「胡粉」として有名です。現在は内装用として研究開発されていますが、かっては姫路城のように外壁用塗料としても使われましたし、中国では現在でも直接外壁として使っている例もあります。饂飩(うどん)と牡蠣殻で塗られた姫路城嶺南の牡蠣壁の住居嶺南では牡蠣殻は夏涼しく冬暖かく、強固で水を通さない壁として人気があるようです。この牡蠣殻が、いま自然建材として注目されています。牡蠣の貝殻成分を配合することで、多孔質の貝殻がその高い空隙率で、健康に有害なホルムアルデヒドなどを強力に吸着するのがその理由です。建築基準法や室内空気環境の規制にも対応しており、ローラー塗り・コテ塗り・クシベラ塗り・吹き付けなどの洋風から和風に至るまでの多彩な表現が出来るだけでなく、骨材抜きのドライウォール仕様も可能な優れものです。やはり良いものは先人の知恵と最新の技術から供給されるようです。SEF 迫田工務店のホームページSEF 社員のブログ お問い合わせ&住宅情報メルマガ申し込み
2007年12月17日
閲覧総数 636
![]()

