さこくんの『日々の、つぶやき』 (-。-)ボソッ

さこくんの『日々の、つぶやき』 (-。-)ボソッ

PR

カレンダー

プロフィール

さこくん

さこくん

お気に入りブログ

ボディ・バンク mag7cupさん

美・サイレント生活 1960ウイドウさん
おねちゃのひとりごと おねちゃDXさん
【IKEDA】ikedakense… ikedakensetsuさん
なんちゃってジャズ… ジャズマンひろくんさん

コメント新着

金子織江@ Re:P★リーガーとハイタッチ!と私(09/14) 鈴木碧 平塚由佳
鮎川桃果@ Re:P★リーガーとハイタッチ!と私(09/14) 猪鼻ちひろ 姫路麗
小股裕美@ Re:P★リーガーとハイタッチ!と私(09/14) 河上夏子 横田亜美
松永裕美@ Re:P★リーガーとハイタッチ!と私(09/14) 松永裕美 ボウリング

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2008.09.05
XML
カテゴリ: ブログ



皆さんは「宮崎」と聞いて何を思い浮かべますか?

今はダントツに「東国原知事」ではないでしょうか?

東国原さんが知事に就任以来..我が宮崎は

忘れられていた「観光県」としての面目を取り戻した

かに見えます..


県民からすれば、見慣れた県庁に何台もの

観光バスが訪れて、東国原知事就任以前は



連日の満員御礼(ほんと何してる処か知らなかった)

夏休み期間中のホテルはほぼ満杯

観光関係者は知事に足を向けて寝れないでしょう


1988年にリゾート法(総合保養地域整備法)の

第1次指定地域に宮崎はなり、貴重な防砂林の松を

伐採して、ある施設が作られました

企画段階では(バブルで浮かれていたって事もありますが)

高速道路の霧島あたりに(宮崎から1時間の地点)

宮崎リゾート施設(あえて名前は伏せます)まで

渋滞何キロ..って電光掲示板を設置しようと

今から考えたら(当時でも)アホじゃありませんか?




持った施設になると大きな勘違いをして

宮崎県を揚げて宣伝活動もしました..

県民は観光宮崎が再浮上できると、ぬか喜び大笑い

しかし施設側は、貧乏な県民には目もくれずに

東京ディズニーランドと同じ料金設定にしました。




銭湯の書き割り(銭湯の壁に絵が書いてありますよね)と

真実の姿を暴露されてしまったのです!orz


それでも最初の頃は物珍しさから

観光客も訪れていましたが..

(親父はゴルフ、子供はプールへと)

年数が経過するほどお客は減っていき

ようやくバブルの夢から醒めた施設側は

県民優良招待などをして、県から援助を受け

それでもダメだと分かると第3セクター方式にして

生き残りをはかろうとしました


結局は外国資本のホテルの持ち物になり

譲渡条件だった「書き割り」は閉鎖されました。


観光宮崎って言葉は..1960年代

まだ外国旅行が庶民の夢だった時代に

代替として宮崎に与えられた幻だったのでしょう?

いまだにその夢を忘れられないゾンビ達が

夜な夜な群れをなして彷徨してる気がします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.05 14:24:42 コメント(5) | コメントを書く
[ブログ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: