さこくんの『日々の、つぶやき』 (-。-)ボソッ

さこくんの『日々の、つぶやき』 (-。-)ボソッ

PR

カレンダー

プロフィール

さこくん

さこくん

お気に入りブログ

ボディ・バンク mag7cupさん

美・サイレント生活 1960ウイドウさん
おねちゃのひとりごと おねちゃDXさん
【IKEDA】ikedakense… ikedakensetsuさん
なんちゃってジャズ… ジャズマンひろくんさん

コメント新着

金子織江@ Re:P★リーガーとハイタッチ!と私(09/14) 鈴木碧 平塚由佳
鮎川桃果@ Re:P★リーガーとハイタッチ!と私(09/14) 猪鼻ちひろ 姫路麗
小股裕美@ Re:P★リーガーとハイタッチ!と私(09/14) 河上夏子 横田亜美
松永裕美@ Re:P★リーガーとハイタッチ!と私(09/14) 松永裕美 ボウリング

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2012.09.21
XML




いつも閑古鳥が鳴いてる うちの店もお彼岸だけは…

忙しくさせて頂いておりまする! お客様に感謝!m(_ _)m


ってな訳で…(どんな訳やねんw) 昨日のMRTのラジオ放送

『GO! GO! ワイド』  上岡さん&あやちゃんの 放送で

お彼岸にはつきもののお菓子 おはぎの呼び方講座w


うちの店ででは、一年を通して『 なかめしぐるりあん 』を 



 中が飯でぐるり(周り)があん(餡子)って意味ですw)


おはぎ 』って名前で、統一して呼んでおりまするが…

一般的には…春のお彼岸は牡丹の花の季節で『 ぼたもち

秋のお彼岸は、萩の花が咲くので『 お萩 』と呼びます。

基本的は同じもの!って定義が一般的なのですが…

たまーに…きなこ付きのおはぎを『ぼたもち」と言ったりw

そんな程度の知識は、持ち合わせていたのですが…


『GO! GO! ワイド』では…私が知らなかった『おはぎ」の



(はい、ココ重要! ウイドウさん今度の試験に出ますよw)


春は『ぼたもち』 夏は『 夜舟(よぶね)

(夏) 夜の船は、暗くていつ着いたか分からない「着き知らず」だから。

秋は『お萩』 冬は『 下窓(したまど)

(冬) 寒い冬の夜は、北側の窓からは月が見えない「月知らず」だから




おはぎを作る時に、炊き上げた米をすり鉢などで軽く搗くだけで、

杵で、搗かない(つかない)ので音がでない。

その為、お隣りさんにも搗いたことを知られない。

つまり、おはぎは「搗き知らず」ということになる。


http://blogs.yahoo.co.jp/leo87sw/53950579.html転載


そんなこんなで…今日、うちの『お萩』を差し入れしたら

あややこと「吉野あや」さんが美味しさに感動してくれて…

うちのお萩は「世界一美味しい さこくん大好き♡」と

放送で言って下さいましたので 私も愛を込めてメールしました!


「AKB48の優子の次に…大好きですよ♪」ってね!(≧▽≦)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.21 18:52:11
コメント(1) | コメントを書く
[日々の、つぶやき♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: