
畑に生えた『ハブ草』です。
♪どくだみ ハブ茶 ぷ~あ~る~♪
CMでおなじみのあの歌にもありましたよね~***
今このハブ草で、ハブ茶を作っているところです。
***
とりあえず、昨日干して揉んでみました。

この後、
お鍋で炒って、お茶になります♪
ハブ草の香りがちょっと独特な感じがしますが。。。
どんな味がするのでしょう?
楽しみです。^^*
***
*豆知識*(以下引用)
ハブ茶とは、マメ科の一年草のエビスグサの種子を乾燥させ
軽く炒ったものをお茶にしたもののことをいい、
中国では種子を決明子と呼び漢方薬に用いられています。
ハブ茶には、有効成分としてアントラキノン誘導体が含まれており、
強壮作用や利尿効果があり腎臓の負担を軽くする効果があります。
美味しいら~めん。 Sep 2, 2009
出遅れて・・・UP☆ Aug 18, 2009
暑さを逃れ***天然鮎♪ Aug 15, 2009
PR