Sep 2, 2009
XML
カテゴリ: *ゆるやかなとき*

P8200019.JPG

畑に生えた『ハブ草』です。

♪どくだみ ハブ茶 ぷ~あ~る~♪

CMでおなじみのあの歌にもありましたよね~***

今このハブ草で、ハブ茶を作っているところです。

***

とりあえず、昨日干して揉んでみました。

minihbu.JPG

この後、

お鍋で炒って、お茶になります♪

ハブ草の香りがちょっと独特な感じがしますが。。。

どんな味がするのでしょう?

楽しみです。^^*

***

*豆知識*(以下引用)

ハブ茶とは、マメ科の一年草のエビスグサの種子を乾燥させ
軽く炒ったものをお茶にしたもののことをいい、
中国では種子を決明子と呼び漢方薬に用いられています。
ハブ茶には、有効成分としてアントラキノン誘導体が含まれており、
強壮作用や利尿効果があり腎臓の負担を軽くする効果があります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 2, 2009 07:45:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
[*ゆるやかなとき*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: