和

2012年04月01日
XML
カテゴリ: 着物
またまたご無沙汰してしまいました(汗)
みなさまお元気でしたでしょうか?


3月17、18日、東京で行われたひとしほ着物相談会に行って参りました。

京友禅・京小紋 京都染元ひとしほ http://plaza.rakuten.co.jp/hitoshio/

ずーっと前から楽天ブログでひとしほさんの事は知っていたのですが
私が実際にお会いしたのは昨年が初めてでまだ一年ちょっとのお付き合いです。
お友達はすっかりハマってもう何年もひとしほさんの所へ通っています(笑)
今思うともっと早くお世話になっておくんだった~と後悔してます。。。
でも今後、信頼出来る方に着物の相談が出来ると思うと安心ですね。


普段、呉服屋さんではゆっくり見る事は出来ませんが

分からない事には職人ひとしほさんがしっかり答えて下さいます。
ということで普段は縁のない訪問着なんかも羽織ったりしてましたw


二日間ともにお天気は良くなかったのですが頑張って着物で行きました!


一日目は思いっきり雨だったのでデニム着物です。








帯はずっと憧れていた三橋工房さんの型染めの半幅帯です。
ようやく好みの唐草がゲット出来て嬉しいですー☆


二日目は・・・初めてのお誂え!!!
ひとしほさんに染めていただいた着物と道行ですハート







いつも濃い色の着物ばかり着ているのでちょっと照れてしまう色なのですが
まわりにはすごくお似合いと褒めていただけたので良かったです
色を決める時にもちゃんと肌の色を考えて色々とアドバイスしていただいたので

道行の方は色見本から栗梅を選びました。
画像では色がちゃんと出ていませんがとても良い色です。







半衿は紅型の体験教室で自分で染めたものです







柄位置、失敗してます(涙)
着物を着て行ってちゃんと確認したはずなのに。。。



私は仕立てに関しては何も悩みがないのですが(笑)
背が高い方や裄の長い方はよく相談されてます。
染め替えや仕立てだけ頼む方もいらっしゃいます。
ネットで安く済ませる方法もありますが直接会って話をするのもとても大切です。
まぁ、この二日間は着物好きな方とお話をするのも一つの楽しみなんですが(笑)
素敵な着物や帯もたくさん見せていただいて楽しい二日間でした。
ぜひまた東京に来て頂きたいです!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年05月21日 11時55分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひとしほ着物相談会(04/01)  
sakura由子  さん
あら~とっても素敵♪
ひとしほさんには私もお世話になっています。随分ご無沙汰ですが…京都のお店もとっても素敵なんですよ~ぜひいらしてくださいね!
(2012年05月23日 15時57分19秒)

Re[1]:ひとしほ着物相談会(04/01)  
sakura529  さん
sakura由子さん
>あら~とっても素敵♪

ありがとうございます♪
初めてのお誂えでドキドキでしたがとっても好評で安心しましたw

>ひとしほさんには私もお世話になっています。随分ご無沙汰ですが…京都のお店もとっても素敵なんですよ~ぜひいらしてくださいね!

sakura由子さんもお世話になってるんですね。
私も昨年からアトリエに何度かお邪魔してます☆
もしかしたらお会い出来るかも知れませんね。
アトリエに行くといつも話が尽きなくて楽しいです。
(2012年05月23日 23時01分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: