全5件 (5件中 1-5件目)
1

今月もあと僅かになりました。昨日の事です。アルビノの卵から針子が誕生していて今日、確認できたのは3匹でした。ここから増減はあるかと思います。噂には聞いていましたが、アルビノの卵は目の確認が難しくて成長度合いを把握し辛かったです。そして深海こちらは目が黒っぽくて大きくなるのが、判りやすいです。途中で卵を追加した為、遅れて増えるかも知れません。日に4回程の餌やりタイムがあり、水質管理も頑張らないといけませぬ。ぬ。ぬ。この針子達は大きくなったら何処へ?幼稚園?全く考えていませんでした★(⌒‐⌒) 又、水槽4つですかね~?
2025年01月30日
コメント(0)

皆様こんにちは。お変わりございませんか。夜桜2026の部屋は小雪小学校と白砂中学校が設立されてめだか達と一緒に冬と夏を楽しんでおります。パパ部屋は春です。南の方では桜が開花した所もあるそうですね。色々な種類の桜がありますから。さくら小学校さくら満開♪とにかく元気で可愛いです。次は中学校ですね。長生きして欲しいなぁ。(⌒‐⌒) 今日も良い日でありますように。
2025年01月22日
コメント(0)

本日の白砂中学校やっぱり白砂の方がメダカが綺麗です。アマゾン川の源流アンデス山脈採取の白砂でお化粧しました。凛もノニちゃんも映えますね。此処は白砂中学校。お隣の小雪小学校は?お付き合いして貰いました。小雪少々、降らせてね♪(^-^)v スイーツ好きなのでチョコレートケーキの上にかかった粉砂糖に見えちゃいます★
2025年01月21日
コメント(0)

今日は日曜日ですね。めだかの学校にはお休みはなさそうです。白砂中学校灯台は寝ています。休ませておきましょう。みんな心配して寄って来ました。大丈夫。明日には起こすから。。。(0_0^)ん?こちらも抱卵かな?だよね。そうよね。お部屋は、暖かいから春夏秋冬関係ないよね。そのお子様、お預かりしてもよろしいでしょうか?深海は背景が白の方が綺麗ですね。近い内に又、白砂に戻したいです。(⌒‐⌒) 今年も卵育て頑張りま~す♪
2025年01月12日
コメント(0)

皆様、お変わりございませんか。今年も夜桜2026の気まぐれ更新ブログをよろしくお願いいたします。m(_ _)m今日のさくら小学校室内飼育なので暖かいです。あれ?何か違和感がありますね。卵を持っているママが2人いました。他のメダカやシュリンプに狙われてしまいます。怪我したらいけないので、、、取り敢えず別室へお越しいただきましょう。1月11日の卵。無精卵かしら?育つかしら?(⌒‐⌒) 慶ばしい年の始まりでございます。
2025年01月11日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()