さくら。のハッピー子育て

さくら。のハッピー子育て

PR

Profile

さくら。723

さくら。723

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

子育て

(47)

妊婦生活

(7)

GLAY

(1)

スピリチュアル

(7)

レイキ

(2)

癒し

(1)

ひとりごと

(9)

占い♪

(2)

ごはん

(1)

Comments

さくら。723 @ ありがとう お返事遅くなってごめんなさい。 ありが…
mi071472 @ Re:安心して産める場所(33週)(11/05) ホントにそう思う。 私は大学病院で周産…
さくら。723 @ コメントありがとうございます remi831さん> ありがとうございます。お…
☆mayutan☆ @ Re:新生児にご対面♪(10/21) やっぱり経産婦の方がお腹大きくなるんで…
remi831 @ Re:新生児にご対面♪(10/21) 新生児ってホントかわいい☆ですよね~(●…

Favorite Blog

デザインフェスタ62… yurai_uchidaさん

Maria Rose ☆nanoko☆さん
保育士夫婦の子育て… JYUTTAさん
ニャンコと綴る行政… 19のままさ@行政書士さくらさん
かおちゃんのユウウ… kao-chan9032さん
Oct 12, 2006
XML
カテゴリ: 子育て
ず~っと週3日行っていた保育園に、先週まで3週間は毎日通うことになった娘。

わたしが切迫早産で、安静にするためだった。


四月からは今の保育園に通おうか、近所の保育園に通おうかも迷っている。

週3日の一時保育は、今の保育園しかやっていなかった。

超小規模な保育園で、未満児クラスと年少~年長までの混合クラスと、2クラスしかない。

アットホームで目が行き届き、いい保育園だ。

だけど、ちょっと遠い(><)

一方、近所の保育園は、市内一マンモス保育園。

人数もクラスも多く、大丈夫だろうか?とも思ってしまう。



歩いていける距離ではないけど、近くて便利

小学校区内にあるのもよし。

近所にはここに通う子が多い。


四月から3歳児で正式に入園する娘。

かなり迷う・・・


そして産前産後のあいだは、実家でお世話になり、娘は実家のほうの保育園に2ヶ月通う。

なんか、週3日が急に毎日になったり、また戻ったり、

実家の保育園に通うことになったり、4月からは新しい保育園に通うかもしれないし、

あっちへ行ったりこっちへ行ったりで娘にとても申し訳なく思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 12, 2006 05:00:52 PM
コメント(1) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あっちへ行ったり、こっちへ行ったり(10/12)  
小学校に上がると保育園の友達と一番はじめに仲良くなるから近い方が良いのかな~??

でも、アットホームな方が安心ですもんね。。 (Oct 13, 2006 09:56:29 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: