さくら。のハッピー子育て

さくら。のハッピー子育て

PR

Profile

さくら。723

さくら。723

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

子育て

(47)

妊婦生活

(7)

GLAY

(1)

スピリチュアル

(7)

レイキ

(2)

癒し

(1)

ひとりごと

(9)

占い♪

(2)

ごはん

(1)

Comments

さくら。723 @ ありがとう お返事遅くなってごめんなさい。 ありが…
mi071472 @ Re:安心して産める場所(33週)(11/05) ホントにそう思う。 私は大学病院で周産…
さくら。723 @ コメントありがとうございます remi831さん> ありがとうございます。お…
☆mayutan☆ @ Re:新生児にご対面♪(10/21) やっぱり経産婦の方がお腹大きくなるんで…
remi831 @ Re:新生児にご対面♪(10/21) 新生児ってホントかわいい☆ですよね~(●…

Favorite Blog

デザインフェスタ62… yurai_uchidaさん

Maria Rose ☆nanoko☆さん
保育士夫婦の子育て… JYUTTAさん
ニャンコと綴る行政… 19のままさ@行政書士さくらさん
かおちゃんのユウウ… kao-chan9032さん
Oct 17, 2006
XML
カテゴリ: 子育て
まだ迷っている。

今日、4月から入園する予定の園の開放に行ってきた。

ここは市内一マンモス保育園。いま一時保育で通っている市内一小さい園とは大違い。

とにかく、園児も人も多い。

学区の小学校に進学する約半分の子が、このマンモス保育園の出身者らしい。

教室の雰囲気はよい。園児たちも明るい。

公立なだけに、先生たちも偏ってないと思う。

ただ、ここの園長先生があまり好きじゃないんだな・・・号泣


お母さんたちの前で話すとき、走り回り始めた子どもたちを見て



と言った。

先日も、

「昔はオムツは早く取れたものでしたが、今は遅すぎです。2歳代で取ってください」

と言っていた

内容はともかく、昔はよかったけど今は~・・という言い方がとても嫌

今通っている保育園の園長先生のほうが優しいし親切だし、格段によい。


あと、マンモス園なだけに目が行き届くかどうかが気になる。

今日も見ていると、乱暴な男の子が女の子に「どけ!!」と言っていた。

娘がジャングルジムの一番上まで園児たちにまざって登っていたら、

年長の男の子と女の子が「どいて~」と言って娘をグイグイ押した。

まだ年少以下の娘も少しは遠慮すればいいのだが、




一方娘は、同い年の男の子や女の子に積極的に一緒に遊んでいた

親の心配なんて関係ないらしい。

こんなに人見知りしなかったっけ?と思うくらい、「一緒にあそぼ」とだれかれ構わず誘っている。

すごいかも・・・


帰るときも、一緒に手を洗っていた子に「一緒にかえろ」といって




親が心配するより、ずっとたくましいのかも。

親のほうがどっしり構えないといけないんだけど、今の園にも愛着があって捨てがたく、迷いはつきないよしょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 17, 2006 03:42:02 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: