自律神経失調症を癒す外気功療法~外気功佐倉院

自律神経失調症を癒す外気功療法~外気功佐倉院

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

外気功佐倉院

外気功佐倉院

Favorite Blog

何もないことを逆手… New! よびりん♪   さん

がんは感謝すべき細… 健康かむかむさん
元気回復広場 元気回復広場さん
healthyな私になりた… りこ35710さん
家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん

Comments

外気功佐倉院 @ >ソラ4262さん コメントありがとうございます。
ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
育児・子育て きらり @ Re:秋だけに(10/10) こんにちは。 お邪魔しました。 又…
サクライン2507 @ 健康かむかむさんへ コメント有難う御座います。 健康かむか…
健康かむかむ @ 「全体食」を! 魚の美味しいところだけ、これ「刺身」。 …

Freepage List

2009.03.25
XML
カテゴリ: 日記


気というもの以外にも
念というもので
人を良い方向に導けるんだとおもようになった。

「気」と「念」の違いなんてことは
いちいち説明しない。
違いなんてないのかもしれないし、あるのかもしれない。
そんなこと議論していると、
真理に到達するために必要な着眼点がそれてしまう。



「ああ、こんなことだなあ」
とおもいはじめたといっていい。

とにかく人をよくするためのもの、健全な真理に到達するもので
あってほしい。
気や念は人を健全にするものでなければならないとおもう。

 鏡のように、相手から受けたものをそのまま返すってやり方もある。

この場合、本人は自身が「送信しているもの」に気づいていない、
自身が「送信していることをバレていない、知られていない」と
思い込んでいるケースが多くある。

「悪いもの、邪気を送られた」なんて、被害妄想にとらわれるひとまでいるが、
なんてことない、当人自身がこちらに送ってきているものが


「なんて醜いんだ」ってこちらではおもう。

だからできるかぎりかかわらない。

その一方で、
どんどん相乗効果で向上していくような
気や念もある。


「直流から交流に切り替える」ようなことをしていく。
最近、この「向上心に溢れた心地よい念や気のエネルギー」をみつけだし、
そこの世界で交流をはかるようにしている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.25 15:13:14
[日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: