星玉写真蔵

星玉写真蔵

PR

Profile

星玉

星玉

Archives

2025/11
2025/10
2025/09

Comments

ジョー0114 @ Re:海(11/17) こちらは一足お先に新年を迎えます。 今年…
香月1994 @ 綺麗 初めて立ち寄りました。 どうしたら、こ…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
華はなミントです@ 素敵ですね 初めて見させていただきました!素敵です…
とくばあ @ 星玉さ~ん どうしているのですか?気になっています。
アリアドネ1102 @ 絵葉書になりそうですね どの写真も素晴らしいです。徳島の海は初…
におい桜 @ Re:海(11/17) 最近海に行ってないなぁ~と思いながら、…
広海163 @ Re:海(11/17) 海っていろんな色があるんですねぇ~。癒…
2008/11/18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは





徳島は





やけに寒いと思ったら雪が降りました





今日は母の誕生日です





生きてたら還暦





13日が命日だったので





今月2回目の墓参り





ってことで





今日は母のことを少し・・・


















私は祖父と親戚の家をグルグルと廻る生活






何ヶ月かに1回






「お母さんの所に行こうか」






と言われ、病院にいくと






母はいつも体中管だらけで






病室のあちこちから聞こえる機械の音の中から






母の声に耳を澄ます






「ちゃんと皆の言うことを聞きなさいよ」






いつもこのセリフ、あとは泣くだけ






周りからもすすり泣く声






母は原因も病名も未だにわからないが













大腸も2/3を摘出






やっと退院かと思えば消化器官が無い為栄養が吸収できず






超がつくほど血が薄くて低血糖






立ち上がるたびにブラックアウトを起こし






何度も頭を強打し、また入院













母は家での生活ができるようになる






と言っても部屋で寝るだけだが・・・






その時に初めてみた母の体は






前後左右、これでもかと云わんばかりの傷痕






傷だらけの体を見られ、母は






「ごめんよ」と一言






私が高校生になる頃には






放射能と糖分補給の為の飴や砂糖が原因で






髪は抜け落ちて総入れ歯






月1回のCTでは






分泌液が脳下垂体から溢れ出ているとのことで






検査入院でこぶし大の脳腫瘍が見つかる






骨密度が一般の人の1/4というオマケつき






社会人になった頃には






母を病院へ送り迎えするのと






寝ている時に呼吸をしているか確認するのが日課






医者曰く






「あなたのお母さんは通常の倍以上のスピードで老化が進行している」






と言われたのを覚えている






その後も肝のう胞での肝臓の半分を切除や






胆のう摘出に腎機能障害






入退院を繰り返し、「いつ死ぬかわからない」






と言われてきた母だが






それでも母は生きている と






母の不調子に免疫ができてしまっていた











ふと「調子が悪い」






と言った母を連れて病院へ






消化器官が弱い為栄養失調だと医者






2、3日栄養補給に入院しましょうと・・・






大部屋入院2日で院内感染






個室に移り






「もうすぐ誕生日やな、年とれるかな?」






と、ニコニコしながら母






私は「あー大丈夫、今回も死に損なうだろ」






と冗談を言いながら寝返りをうたそうと






母を抱き起したときに息を引き取りました






死因は院内感染による多臓器不全






人生の半分以上を病床で過ごした母の最期は






あっけないものでした






皆さんは母親は健在でしょうか?






私は母親に何も出来なかった分






smile
smile posted by (C)星玉



子供に愛情を注ごうと思います。












*次からまた写真だらけになりますんでヨロシクー























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/11/18 08:39:12 PM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは!!  
あ~、涙です…(TT)
マジ泣き…。
そうだったんですか。
ご冥福をお祈りすると共に、愛する息子の腕の中で亡くなられたのは、ある意味幸せだったんじゃないかと思います。

私の母は、今のところ健在です。
自分が一人っ子って言うのもあるし、いつまでもいるわけじゃないから、今やれる事はしたいと思ってます(^-^)
お子様、愛情たっぷりですくすく育つでしょうね♪これからが、楽しみです(^-^)
(2008/11/18 08:52:59 PM)

Re:母(11/18)  
西紅柿220  さん
最期の瞬間、お母様はきっとお幸せだったと思います。

徳島も雪、ですか。

(2008/11/18 08:53:17 PM)

Hello!  
ジョー0114  さん
Taibouno Okosan.
Imano Jikanwo Taisetuni Osugosi Kudasai.
Kagenagara Ouen Site Orimasu. (2008/11/18 09:10:49 PM)

Re:母(11/18)  
ちゃかいだ  さん
お母様の記事読んで 涙が出ます
長年の病床生活は想像が出来ないぐらい 大変でご苦労された事でしょうね
でも星玉さんが 母を想い支えてくれたから お母様嬉しかったと思います
星玉さんの胸の中で 霊界へ帰ることが出来て幸せだったしょうね
お星様になった今は 星玉さんの家族を守っていてくれてると思います
ご冥福をお祈りします

私の母も肝臓ガンで48歳の幕を閉じました
他界してから11年 母が私に
孫(私の子供)2人見れて 幸せだわ って言ってくれたあの嬉しそうな顔は 今でも忘れられない最期の笑顔です (2008/11/18 09:20:01 PM)

涙…涙…涙…  
ごめんなさい。ただ、涙が止まりません。

星玉さんとお母様の最後…もし私と母だったらと思ったら…ごめんなさい。

本当に大切な人は生きてるだけでいいんですよね。

でも、お母様もきっと天国でかわいいお孫さんの成長を見守ってらっしゃると思います。

辛い経験をされた星玉さんだからこそ、素敵な写真が撮れるんだって今気付きました。

お母様、本当に優しい息子さんをもって、幸せだったと思います。

明日、子供達が起きたら、ぎゅっと抱きしめます。

星玉さんは奥様と娘さんをぎゅっと抱きしめてあげてください。お願いします、 (2008/11/18 10:22:55 PM)

Re:母(11/18)  
におい桜  さん
お母様、若くして旅立たれたんですね・・・。
同世代の母親として、いろいろなことを考えます。

それまでの日々、きっといろいろな思いがおありだったでしょう・・・。

星玉さんが幸せな家庭を築かれたこと、かわいいお孫さんが誕生されたことをきっと一番喜んでおられることでしょうね(*^^*)

綺麗な雪が降っている徳島の空を想い、合掌。


(2008/11/18 10:27:32 PM)

Re:母(11/18)  
#56  さん
私の母は存命です。20年以上前に大病をしてから、いつ亡くなってもおかしくない状態ではありますが…親には何にも恩返しができてないですね。そのかわりに、というわけでもないけど、子供を育てる中で、親からやってもらったことを子供に返しているみたいなところがあります。母もそれで喜んでくれているみたです。 (2008/11/18 10:38:29 PM)

Re:母(11/18)  
kumatan28  さん
涙が出ちゃいます・・・(-_-;)
お母様は精一杯生きられたんでしょうねぇ。
最期を息子さんの腕の中で迎えられたのは、幸せだったのではないでしょうか。

うちは、両親とも病気らしい病気もせず、健在ですが、いつ何が起こるか分からないから、毎日親孝行して行きたいって思ってます。

星玉さんは愛情をお子さんにそそいで幸せな家庭を築いてくださいね♪応援してます! (2008/11/18 11:32:29 PM)

Re:母(11/18)  
山百合0206  さん
つらいお話を聞かせてくれて、ただ言葉もありません。今の星玉さんの生活を支えている愛がとてつもなく大きいことのルーツや、星玉さんの写真に、惹かれる何かがあることを納得させられました。

皆さんが書いているように読んだ人の心に母への思いを再確認させてくれた今日のお話。読んでよかったと思いました。
今日この話をすることも、星玉さんの心にお母様の命が生きていて、大事な大事なことを教えられた気がします。
私の母は父(夫)を47歳でなくし、言葉にしないけれどたくさんの苦労をして生きてきたと思います。
なかなか母に優しい言葉をかけることができない私に星玉さんから大事なことを伝えられた気がします。

本当にありがとうございます。
そして、今の家庭を大切に・・・(*^_^*)
(2008/11/18 11:32:56 PM)

Re:母(11/18)  
かめぶう  さん
物心ついた頃からそんな状態で、よくそこまで長生きされましたね。
星玉さんのために、生きてこられたんだと思います。

星玉さんも子供さんの為に、長生きしてね。 (2008/11/19 12:48:24 AM)

Re:母(11/18)  
私も3年前に、星玉さんのお母様と同じ多臓器不全で、父を亡くしました。
ず~~っと昔に兄弟も亡くしてるので、私に残された血縁は、もう母だけです。
だから“その時”が来るのが、チョ~怖い (^_^;)!!
でも。
親を見送ることは、子の務めと思うようになりました。
星玉さんはお母様に対して、大きな務めを果たした。何も出来なかったわけではないと思います。

そんで、この子が愛情いっぱいに育ち、
いつか星玉さんを見送ってくれるのが、
幸せなんだと思いますよ~ (^_<)

(2008/11/19 01:09:18 AM)

おはようございます。  
今朝このブログを読んで・・・胸が苦しくなりました。
私は母が41歳の時の子供ですので・・・それはそれは長生きをしております。昔は年をとった母が参観に来るのが嫌な時期もありました。
今背中の丸くなった母を見るとちょっと切なくなります・・・。
ただ今神奈川の姉の所から我が家に来ていますが、精いっぱい親孝行をしようと思っています。主人も優しく接してくれるのでうれしく思っています。

星玉さんの様な息子さんがいらして、お母様もきっとお幸せな最後だったと思います。
長い間ご苦労様でした。
お孫さんの成長を天国から見守っていることでしょう・・・・。 (2008/11/19 09:25:23 AM)

命の尊さ。  
もっち6202  さん
今、優しいイメージの写真を撮れる星玉さんがいるのは、この日記に書かれているお母様がいたからなんですね。そう思いました。

義父の癌を看取った後、義母の認知症と実母の重度の鬱病と共に闘っている私ですが、
だからこそ、命の尊さなどを芯から分かる人間になったんだと、今置かれている現状に感謝する事があるんですね。

私自身、癌と告知され この間ブログでも書いたのですが、今回の星玉さんの日記は
息子である星玉さんの立場、お母様の立場、色々な立場で読むことが出来、涙が止まりませんでした。

星玉さんは今生きている。
愛情を注げる人がいる。
私も今、生きています。
生きている限り、たくさんの人に愛情を与え続けたいですね。 (2008/11/19 04:22:09 PM)

母の立場で・・・  
temenos  さん
誕生日を思い出してもらったお母上の善い供養ですね♪

どんなに 貴方様に心を残し旅立った事でしょう・・・

でも・・・私、思うのです(生意気でご免なさい)

貴方様の写真の一枚一枚に溢れる慈悲深い情緒は素晴しい!

それが・・・貴方様のお母上の忘れ形見なのだと知りました。

貴方様の内で静かに生き続けているお母上様の吐息

その優しい慈愛がお子様に受継がれ永久の血の流れを感じます。

涙と・・・慈悲と慈愛溢れるお話に感動・感涙に感謝します。

亡きお母上様のご冥福を心から祈っております。=合掌=

PS:始めまして、勝手にお気に入り登録してしまってご免なさい。
(2008/11/19 10:15:32 PM)

Re:母(11/18)  
お母様と私の長男が同じ誕生日でびっくり!!です
病床にいながらも冗談で息子を気遣う気丈なお母様だったんですね。。。母の愛
息子の腕の中で見守られながらの最期は幸せだったと思います。

私の母は私が18歳の時にがんで逝ってしまいました。
ちょうど今年23回忌を終えたところです。
闘病生活も長く、私が中学の頃から入退院を繰り返し
がんの治療からふくよかだった母は、みるみる間にやせ
細り、髪は抜け落ち、床ずれはざくろのように・・
話す事ができなくなってからは、筆談でしたが
”成人式の着物はどうしようか?””病院まで車を運転して来たの?危ない”など
病魔にむしばまれながらも、なお、私の心配をしていてくれました。

星玉さんのお母様もきっと空の上から星玉さん家族を
優しく見守っていてくれているかな?(^^

雪ですか・・・
風邪には気をつけてくださいね(^^

(2008/11/20 11:55:58 AM)

お母さん、ありがとう!  
灰紫  さん
星玉さんを生んでくれて。

貴方のおかげで私たちは、素敵な写真が
見れます。そして、可愛い赤ちゃんが生まれて、
命が繋がっていきます。それがなにより。
平凡な幸せですが、
みんな貴方のおかげです。

生んでくれて、ありがとう。
生まれてくれて、ありがとう。
命を&#32363;げて愛が広がっていきます。
何より、です。
(2008/11/20 10:51:00 PM)

でも  
★LUSH★  さん
そんなおかあさんが産んでくれたのが星玉さん。
その星玉さんから生まれたのが今いるお子さん。

おかあさん、20代でそんな状態になってしまって…よくがんばって星玉さんを産んでくれましたよね。感謝ですね。

あのときのおかあさんのがんばりがあったから今があるわけで。

泣けました。 (2008/11/27 01:53:01 PM)

Re:母(11/18)  
ykmt5511  さん
自分の母親も57歳の若さでなくなっています。
26年前のことですけど今でも時々思い出します。
母も入退院の繰り返しでした。 (2008/11/30 11:41:10 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Category

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: