全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2019.11.29
XML
カテゴリ: 鉢薔薇の土替え


今年は
これを着ています

ユニクロの
ウルトラライトダウン

薄くて軽くて
あったか~い

薔薇鉢の土替えって
土が冷たいので
寒いんだけど
まだ
真冬のジャンバーを
着るほどじゃ無いよね

なので
野良着用の
薄い上着の下に
このライトダウンを着ています

薄いし
袖が無いので
動きやすくて
ガーデニングにぴったり

ワンコのお散歩の時も
重宝しています


そんなウルトラダウンを着て
今日もピーチヒルへ
GO!

山の
大モミジは
まだ
全部は散らずに
頑張っています


モミジの写真を撮っていたら
あらら~
ラベンダー・ラッシーさんが
1輪だけ咲いてる

しかも
すっごく高い所で!

ラッシーさんに焦点を合わせ
シャッターを押すと
あまりにも高い所なので
虫天国だったらしく
葉は
虫にいっぱい食べられてました~@@

でも~
大好きなラッシーさんが
咲いていてくれて
嬉しかった~


土替え仕事の前に
薔薇ちゃまを見てまわります

今日
可愛らしかったのは
ローズ・ベルモントと


フローレンス・デルアットル


やっぱり
ギヨーの薔薇は
花色が良いよね~


最初に
土替えを始めたのは
玄関周りからで
次に
ピーチヒル中段を済ませ

ついに今日
ピーチヒル上段の
薔薇鉢に着手できましたっ

いよいよ
終わりが見えて来た~


鉢から出されて
横たわっているのは
ガブリエル
根の調子は良かったけれど


古株になって来ると
どうしても
カイガラムシが


うちの薔薇
10年以上の子も多くて
他にも
カイガラムシが付いてる株
多しなんです

なので
鉢から出した時がチャンスと
ハサミで皮をはいだり
歯ブラシでこすったりして
カイガラムシ除去に
努力しています

植え替え後
ヌーディになり
綺麗になった
薔薇さん


10年以上の古い子は
こんな感じ


1年に1回
株全体を
清潔にしてあげると
私まで
気持ち良くなります

土替えをしてたら
頭の上から
トゥルルルルーと
小鳥のさえずり

決まって
正午近くになると
小さい
白黒の小鳥が
群れになってやって来て
30分ぐらい
ピーチヒルで遊んで行くんです

たくさん実っている
ローズヒップを
ついばむ姿も可愛いし

あっちの枝から
こっちの枝へと
飛び回る姿を
目で追うのも
すごく楽しい


でも今
ローズヒップがいっぱいの
ぐじゃぐじゃに伸びている
ポールズ・ヒマラヤンムスクの
写真を見たら

もうすぐ
これを誘引剪定するのかと思ってしまって
ゾゾゾとしてきた。。。

今日は
お昼を過ぎ1時半まで
土替えをして
終了

明日は
こんなお花が咲いている
ファンシー・ローラから
スタートです


ファンシー・ローラの株元に


こぼれっ子ビオラが
もう咲いているの

これを見たら
ビオラが可哀想で
土替えが出来なかった


明日は
ビオラの根を傷つけないように
取り出して
花壇に移してあげま~す

今日の土替え 10鉢
total 90鉢


読み終わったら
ポチしてね~ 手書きハート



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.29 17:08:42


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: