全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2020.02.08
XML
カテゴリ: クリスマスローズ


クリスマスローズが開いて
嬉しい毎日

今日
開き始めたのは
ゴールドさんっ

お花を取り囲む
葉が
ライオンのたてがみに見えちゃいます

ガオ~


生育が良いので
クリスマスローズにも
スリット鉢を
好んで
使い中


ぎっしりと整った
シベには
重厚感すら感じます


寒肥入れがまだなので
ピーチヒルの草取りを
早く済ませたくて~

今日は
早い時間に
ミカン君のお散歩に行き

母の所に行く前の
ほんの1時間弱
草取りを頑張る

薔薇ちゃまの周りに
細々と生えている
草を取っていたら
増えすぎた球根の葉が
とても気になり


薔薇ちゃまに近い所で
勝手に増え続ける
球根を掘り上げ


花壇に立てている
あぜ道シートの奥側

ここは
大雨が降った時の
水路なんだけど


この場所を綺麗にして
一番端っこに
増えすぎた球根を
移植していきました

球根は
ホント増えますね~


綺麗にするときに
枯れ葉を除けると
こんな物が現れた

あ~これは
この上の段にあった
源平しだれ桃の
落ちた種で
発根しています


手が当たったら
外の硬い殻が
ポロッと取れた

大切な所は
こうして
守られているんですね~

神秘的だわ~


せっかくの芽生えなので
小さな緑のポットに
植えてあげました


実は
同じように発芽していて
鉢に拾った
源平しだれ桃があるんです

これは植えてから
3年目


桃栗三年柿八年と言うから
3年目の今年
もしかしたら
お花が見れるかもっ

今日植えた
             源平さんは ←お爺さんの名前みたい
3年後のお楽しみ

ピーチヒルにあった
大きな源平しだれ桃は
数年前から
調子が悪く
目立つ場所だったので
12月に
伐採して抜いたので
二代目が育って
良かった~

でも今度は
鉢で
小さく育てる予定

地植えすると
すぐに巨大に成長


真っ白な
クリスマスローズ


たくさんの花びらが
重なり合った
ダブル


こちらは
丸くて大きな花びらの
セミダブル


同じ
ホワイトのお花でも
花びらの形状で
表情が全く違うので
クリスマスローズって面白い

ネオンは
全開になりました


魅惑的な花びらに
金色の花粉を散らす

その姿に
惚れ惚れしてしまいます


読み終わったら
ポチしてね~



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.02.08 16:59:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: