全て | カテゴリ未分類 | 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2021.02.04
XML
カテゴリ: クレマチス


今日も
雨降りのピーチヒル地方

最近よく降ります

昨日は
晴天だったのだけど
用事で出かけていたので
ガーデニングが出来なかった

草取りしたくて
うずうずしてるんだけど

今日も雨で
何も出来ない~しょんぼり

早く
薔薇の冬仕事を済ませたい

気持ちが焦る

だけど
今年の私の目標は
もっとゆっくりすること

今決めた!

なので
お天気が回復したら

雨を貰って
今度は何の芽が出たかな~と
探すのを
楽しみながら
のんびりやろうと思います

寒肥もゆっくり
丁寧にね


それに昨日は
出かけた帰りに
園芸店に寄って貰って
新しい子を
連れて帰ったの~

なので
ご機嫌なのだ


数日前に開き始めた
クリスマスローズ
ピコティ、セミダブルは


ほわ

咲いた




ピコティダブルの方は

ふわ

咲いた



これで毎朝の
楽しみが増えてきた

今日は
どの子が咲いてるかな~と
ドキドキ

大好きなネオンは
たくさん咲きそうで



地植えのクリスマスローズも
蕾が
はっきり分かるようになりました



そして
待ちわびたクレマチス

アンスンシンエスも
やっと花びらを
開いてくれました~
ブラボー



待つ期間が
長かっただけに

白さあふれるお花が
一段と綺麗に感じる



厳しい寒さの中
咲いた
アンスンシンエス

いつもの冬よりも
高潔



2月に入り
剪定した
薔薇ちゃまは
芽がぷっくりし始めました

鉢植えの薔薇も~



地植えの薔薇も



枝だけの薔薇を
ウォッチングしながら
まわっていると
株元に元気な葉を
見つけた



おぉ
凄いじゃないの!!

この寒いのに
ベィサルシュートを上げ
ニョキニョキ伸びてる



う~ん
素晴らしい

このベィサルシュートが
もっと成長するためにも
早く
寒肥をあげなくちゃ

いやいや
冒頭で書いた通り
今年は焦らずのんびり・・・・


脳内で
堂々巡りは
続くのでした


早くもやる気満々
ベィサルシュートが上がった
薔薇は
ウィリアム・モリス



爽やかな美しさが
長い間
ずっと人気の
イングリッシュローズ



昨年も
沢山のお花を咲かせてくれたけど
今年も
好期待です手書きハート




読み終わったら
ポチして下さいね~



 ごめんなさい
コメント欄 閉じています








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.04 14:26:50


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: