全て | カテゴリ未分類 薔薇 | ガーデン | 景色 | 薔薇の害虫退治 | お出掛け | こんな事がありました | お買い物 | ワンニャンの事 | 剪定 | ガーデン作業 | 台風被害 | 旅行 | 薔薇の病気の話し | 種蒔き、球根、花苗の植え込みなど | ばら園 | クリスマスローズ | 鉢薔薇の土替え | お迎えした薔薇やお花 | 誘引作業 | ガーデンのリフォーム | 日記 | 寒肥入れ | 和庭と薔薇 | オープンガーデンのこと | 薔薇のお世話 | お友達のお庭 | オープンガーデンに行きました | おうちのお掃除、お料理、模様替えなど | ガーデンのお花 | 2018西日本豪雨 床上浸水と浸水後のリフォーム | 鉢花、寄せ植え | ピーチヒル開拓の話し | クレマチス | ピーチヒルのお花 | 薔薇の挿し木 | 多肉、サボテン
2021.06.23
XML
カテゴリ: 日記



いつの間にか増えていて


3か所に
多肉コーナーを作ってる

その1つ
縁側の多肉コーナーを
お掃除しましょと
多肉を除けると



あれ
なんか付いてる



土蜂の巣だわ

指で
ポコッと取って
中を見ると
幼虫が蠢いていて
キモチワルイ

そのままゴミ袋に捨てました



綺麗に拭き掃除したら
多肉さんは
枯れ葉を取って
綺麗にしてから
元に戻し
満足気分で眺めるスマイル



みんな
元気そうで嬉しいな~手書きハート



小さかった
金鉱司と金晃丸

大きくなると
色の違いがハッキリしてきて
なんか楽しいぞ



多肉のお世話のあとは
鉢薔薇に水をあげたり
草取りをしたり
毎日
午前中は忙しい

お昼を過ぎると
夫が帰って来て

「おぉい 大変だ

言うので
外に出て
夫が指さす方を見上げると

なんと~
我が家の軒下に
スズメバチの巣が出来てる



ここ
2階の軒下

過去にも1度作られたことがあるんです~@@@@

観察していると
スズメバチが出たり入ったりして
オソロシイ



夫は
まだ巣が小さいから
自分で退治すると言いまして

ホームセンターで
こんなのを2つ買って来まして




もしも
スズメバチに襲われたら
大変なので

厚手のカッパの上下を着て
頭から網と
ヘルメットをかぶり

2階のベランダから
安全ベルトを着けて
屋根の上に出て

遠目の所から
ジュワワワ~~~~と
ジェット噴射してました

私は恐いので
ベランダの窓の内側から
こわごわ見学してました

スズメバチは
襲って来る事も無く
夫の健闘のおかげで
全滅したようです

道路には



死んだスズメバチが
落ちていました~



夫が言うには
3日前には巣は無かったそうで
2,3日で
あの大きさになったみたい

巣が巨大になると
業者さんに頼まないと
危険なので

今の時期
家の周りは
良く見て
巣が作られてないか
注意しないといけません

今年はすでに
アシナガバチの巣も
1つ撤去してるし

朝は
一番小さい巣の
土蜂の巣

午後は
一番大きくて危険な
スズメバチの巣を撤去

何か昨日は
蜂の巣退治の1日でした

何はともあれ
夫が刺されずに
頑張ってスズメバチ退治してくれて
良かったです~

あ~ホッとした




二番花の薔薇ちゃまで~す

バレリーナ



レディ・エマ・ハミルトン



ジュピレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコは
二番花の満開



綺麗です~




読み終わったら ポチして下さいね~









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.23 11:22:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: