全10件 (10件中 1-10件目)
1
なんだか、落ち込みすぎて、通勤途中運転しながら泣けてきて、家に引き帰してしまいました職場には体調が悪いから病院へ行ってから出勤すると連絡を入れましたが完全にマタニティブルーです落ち込みの原因は、過去と現在今まで二人出産しましたが、旦那は私の陣痛の苦しみの場に一度も居合わせた事がありません。でも、そんな家庭は多いかもしれません。旦那さんが大事な仕事だったりしたら仕方ありませんしでも、うちの場合は違います。そばに居なかったのは、どちらの時も、お酒呑んで酔いつぶれていたから(-_-)一人目の時は、臨月に朝目覚めたら出血があり、病院へ行ったところ「遅くても2~3日中に産まれるかもしれると思いますから入院の準備をして来てください」と言われ即入院しましたもちろん旦那にもそのことを伝えました。で、案の定その日の夕方あたりが陣痛らしきものが・・・旦那に連絡したのですが、飲み会があるということで、「なるべく早く行くから!」と言われ、少しずつ増していく陣痛の痛みと闘ってました。1時間経っても2時間経っても旦那は現れない私:「お・・・遅い・・・」旦那に電話を入れたところ旦那:「悪い!もう少ししたら行くから!」私:「早く来てね・・・」その言葉を信じて、待つもむなしくこ・・・来ない・・・陣痛はますます痛みを増す一方痛い 痛いよ~ 苦しい~ うぅぅ~痛くてものた打ち回ることもできない痛さ午前0時 旦那はまだ来ない あれから何時間経つのか・・・凄く長く感じる旦那に電話する旦那:「待って待って!もうちょっとで行くから~※△▼#・・・」呂律が回ってない かなり出来上がってるも~むかつく~!!何で?何で!?こんなに苦しいのに来てくれないの???出産の痛みと不安でいっぱいなのに来てくれない痛みはどんどん酷くなる私が苦しんでいると、看護師さんが湯たんぽを持ってきてくれて度々替えてくれた湯たんぽを腰においてくれると暖かくて少し楽になりましたでも痛いよ~お腹も腰も壊れそう夜中・・・たぶん2時を回ってたかな 旦那が到着 かなり泥酔状態 即、爆睡呼んでも聞こえてない起きない それに酒臭い腰が痛いよ~普通旦那がさすってくれたりするもんじゃないのか!?痛みはピークと思いきやますます痛くなってきた耐え切れずナースコールを押すと、「処置室へ来てください」と言われ一人壁伝いに歩く前方から旦那さん支えられながら他の妊婦さんが歩いてくるなんで私は一人でこんな・・・ 苦しいのに・・・ 子宮口の開きを調べられて、また一人病室へ戻りました朝方4時、今まで経験したことの無いような激しい痛みに襲われる。再度処置室へ。でも、まだ産まれない 旦那も起きてこないそこからはずっと処置室で苦しんでましたその後ベテランの婦長さん出勤して来て励ましてくれた お医者さんはまだ来ない朝8時ごろ旦那が起きてきて へらへらしながら旦那:「ここに居たの?大丈夫か?」みたいなことを言ってたと思う旦那:「まだ産まれないみたいだし、俺会社行くは」旦那は会社へ・・・麻酔をしてもらい落ち着いていたのですが、またも激しい痛みが看護師さんを呼ぶそこからは痛みと苦しみ午前10時 無事に男児出産「よくがんばりましたね!まん丸の可愛い男の子ですよ~」気づくと私の回りにはたくさんの看護師さんたちが!みんな祝福してくれました全員女神様のように見えましたで、旦那は・・・分娩室の外にいました看護師さんが連絡してくれたらしく 産声には間に合ったみたい産まれた長男の顔を見て感激してましたでもね この子は生まれる前からココに(お腹の中に)居たんだよ現在、私は3人目を妊娠中旦那の行動を見ていても、全然わかってくれてないような気がする私もお腹の赤ちゃんも 大事にされてないようなどこぞの教授が言ってました ある母子殺害事件について「あれは2人じゃなくて1.5人だ!」と・・・つまり、大人は「1人」だが、殺された子供は「1人」ではなく「0.5人」だとかなりの反感を買って 謝罪されしてましたが・・・産まれてくれば可愛いのかもしれないけど産まれるまでは この子に“存在”を感じないのですか?今もココで少しづつ大きくなってるんだよ
Jun 30, 2008
コメント(0)
本日三度目の更新です(゜∀゜;)ここ最近下腹部あたりがザワザワする事があったりして「あれ?もしや」と思っていたのですが、ザワザワからポコポコごろごろ 小腹が空いたときみたいな感覚 これは間違いなく胎動です(≧ε≦)私の心は枯れ気味だけど、お腹中の赤ちゃんは一生懸命大きくなっていってるんだ と実感しました♪なんだか嬉しいですこれからは、もっと自分を大事にしよう 心も体もがんばらなくっちゃ!
Jun 29, 2008
コメント(0)
今日の夕飯は旦那抜き『棒々鶏』と『からあげ』 本日夕方、旦那から「歓迎会で遅くなる」と連絡がありました。 私「はあ?また?」 旦那「そう言うなよ~」 その後、私は軽く皮肉を言い「あっそっ!」と 電話を切りました その後、どーにもムカつくので、言いたいことを凝縮してメールを送りました 「同じように仕事と家事をしても、私のほうがストレス溜まらないと思ってるんでしょ 今回も一人で出産する覚悟はできてるよ」みたいな内容で ちょっと厳しかったかな~と思いつつも、メール打ちながら泣けてきてしまいました。 そして、旦那は10時前に帰ってきました そして、送ったメールに関して「だったらどーしろってんだ!?」と真っ赤に酔った顔と回らない呂律でギャーギャー言ってきました 情けないです これって単に私が気にしなければいいだけのことですか?今頃になって私の出産より飲み会を優先した事を気にするのは、器が小さいですか? 色々考えるとお腹痛いわあ あ~涙が出ちゃうよ~
Jun 28, 2008
コメント(0)

本日腹帯(妊婦帯)を購入しました~♪午前中、母&子供たちとジャスコに行ってきました自分で買うつもりで行ったのに、母のご機嫌がよかったのか 買ってくれました実は1000円ぐらいの安い腹帯を買うつもりだったのですが 店員さんの話をきいてるうちに買ってくれる気なったみたいけっこう高いものだし 超~ラッキーでした今回3人目ですが、腹帯を着けるのは初めてです(汗)今までは、産婦人科で「着けなくもいい」と聞いていたので買わなかったのですが、今回は職場の方々の薦めもあり着ける事にしました腹帯って着けると腰が凄く楽になるんですね今まで知らなかったなんて・・・もったいないことをしました余談ですが、昨日が『戌(いぬ)の日』でした (※妊娠5カ月目の戌の日に、安産を願って、さらしの腹帯を巻いて祝う習わしがあります)次の戌の日は7月9日・・・それまで腹帯着用はおあずけです
Jun 28, 2008
コメント(0)
昨日、夕方旦那から「食べて帰る」と電話あり!「お酒はたしなむ程度しか飲まないから」と・・・で、帰宅したのは今朝の四時半(--)オイっ!(-"-;)カギをもってのなかった旦那は、それが帰れなかった理由 みたいなことをぬかしてましただったら電話しろっつーの!こっちは今までの事もありイライラするし子供にもあたっちゃうし、マジ胎教にも悪いゼっ!!
Jun 26, 2008
コメント(0)
先日、職場の先生方とランチを食べながら話に花が咲き、産婦人科の話題に・・・あそこの産婦人科はどーのこーの私は、産婦人科のお世話になるのは今回3度目ですが、3回とも違う産婦人科前回(二人目のとき)お世話になった産婦人科がとても良かったのですが、今回通いだした矢先に、先生がお亡くなりになってしまい、今回も違う病院に通うことになってしまいましたで、職場で産婦人科の話になったわけですが、どーやら、私が一番最初にお世話になった病院が何かと問題があるらしく、次から次に出るわ出るわなかなか人気のある病院で、繁盛してはいるのですが、その分、訴訟を起こされたり・・・ということもしばしば私のいとこが検事をやっているのですが「あの産婦人科はやめたほうがいいよ」と言っていたと 後になって知りました 内容は教えてもらえませんでしたが頻繁に訴訟を起こされているらしいです実際、その病院で生まれたうちの長男は 生まれて3日目に総合病院の乳児集中治療室みたいなところに搬送されました すごい吐き方をしていたにもかかわらず 看護婦さんに聞いても「赤ちゃんは良く吐くもんだから大丈夫ですよ~」ときちんと見てもらえず たまたま先生の目の前で吐いた時に これは大変だ!!と言うことですぐに搬送されました原因はわかりませんが 検査の結果「脳が腫れている」とのことでした私は聞いた瞬間頭が真っ白になり 倒れそうでしたその長男も今では元気いっぱいわんぱく坊主ですが、あの時先生の前で吐かなかったら 今頃うちの子はどうなっていたことでしょうかそんな私は 産後もず~っとしんどかったのですが、初めての出産で何もわからず こんなにしんどいもんなのかな?ぐらいに思っていましたその割りにはほかのお母さん方はものすごく元気そうでした産婦人科を退院した私は、いつまでたってもしんどくて、子供は入院中 いつものように自宅で一人横になっていると、突然ものすごい感覚に襲われ、トイレへ駆け込みましたものすごい感覚というのは 「う 生まれるーっっ!!」みたいな感覚・・・・・凄かったです・・・当時住んでいた おんボロアパートの和式トイレいっぱいに 溢れそうなほどのレバーの塊(かたまり)・・・ならぬ 血の塊が・・・もう一人生まれたかと思いました・・・すごく驚きましたが、「コレを一体どうしたらいいの?(滝汗)」と思いながらも どうすることもできないので 恐る恐る水を流しました すると 詰まることなく すんなり流れてくれましたとまあ こんな話を先生方にしたのですが 先生が驚いた口調で「それって後産じゃないの!?」私:「あ・・・後産って何ですか?(汗)」先生:「胎盤のことだよ」私:「え??!胎盤ってお産した直後に出るやつですよね??」先生:「それを出してなかったんだよ~ こっわ~」先生:「うちの犬は(犬にたとえてごめんね!)後産が出なくて手術したよ 出さないと死んじゃうって言われて! コレは完全に医療ミスだよ~!出なかったら死んでたよ~!」そーなんです たしかに この『胎盤』と思われる血の塊が出てからというもの 私は見る見る元気を取り戻しました出なかったら 私は一体どうなっていたのでしょうか・・・怖いです 今回病院は 評判も良くて悪い噂も聞かないので決めましたがやはり人気だけで決めるのは危険だな~と あらためて感じた今日この頃です特に先輩方の意見は聞いたほうがいいな~と思いましたわずらわしく感じることもありますが 情報網は大事ですね!余談ですが この問題の産婦人科地元で一番 出生後の赤ちゃんの異常や後遺症・・・死亡 といった確率が高いそうです
Jun 22, 2008
コメント(0)
『ラストフレンズ』このドラマに超~ハマっております先日のも凄かったですよね!!タケルが襲われるシーンもさることながら 最後のほうで瑠可が宗佑に殴られるシーン・・・めちゃめちゃひどかったですね・・・ハラハラドキドキ かなり胎教によくないと感じました お腹がビクーッ!!みたいなやっぱりあ~ゆ~シーンは見ていてしんどいですねでも 来週も見ますけどね・・・(^^;)う~ん 楽しみだわ♪毎週観てるにもかかわらず 旦那とは一緒にこのドラマ観たことないなあ~なぜなら うちの旦那もDV男だから!!何気に避けてる??最近は無いけれど 暴力は絶対駄目です 痛いし・・・心身ともにニュースやワイドシューでやってる事件 旦那を殺しちゃった妻の気持ちもわからないでもないかも・・・暴力振るわれると 心のバランスとれなくなるし コイツさえいなければって気持ちにもなる あ、でも 私だけなら(パパ大好きっ子がパパ嫌いになれば)さっさと逃亡しますが女性相談センターみたいなとこにも行ったけど、相談員は専門のカウンセラーとかじゃなくて ただの職員で 結局なんの解決にはならなかった一応 怪我やアザの写真とかは残してるけど今度やったら離婚かなだいたい うちの旦那 お酒飲むと人格変わっちゃうんだよねこのブログも証拠になるかしら?
Jun 7, 2008
コメント(0)
うちには 先月 金魚すくいですくった金魚が3匹います両津眉毛の琉金ちゃん 赤い帽子模様が可愛い丹頂ちゃん ブラックカラーが渋い青文ちゃんって この渋い青文ちゃんに突如変化がなんと この数週間の間に デメキン に変身してしまいました・・・体系は青文なのに・・・目が・・・出目だよ出目 こんなことってあるのね あたしゃ びっくりだよ 末永く可愛がっていきたいと思います 長生きしろよ君たち
Jun 6, 2008
コメント(0)

ただいま妊娠4ヶ月以前、「みつばちの花粉」なるものを気に入って毎日食していたのですが、結構高くてなかなか続けられませんでしたでも、これを摂っている間は、体調が良かったです♪そこで、楽天にないものかと物色してみたところ これ発見 ビーポーレン(ビーポレン)顆粒状花粉1kg(蜜蜂の集めた花粉)栄養豊富な理想的健康食品 商品番号 12116 価格 6,500円 (税込6,825円) 送料別 オーストラリア産のみつばちの花粉 ビーポーレンというらしい以前摂ってたのはスペイン産だったんだけど、これはオーストラリア産かあ~・・・花の種類はわからないけど 以前買ってたものと比べ遥かに安い!!母胎や子どもたちの健康のためにも これは買うべきよね!!絶対!!とゆーワケで 昨夜(?)金曜日午前0時(←カード会員ポイント3倍デー)を見計らって、ポチっといかせていただきました そして 今日になってちょっとショックな出来事が・・・ これっ ビーポーレン(ビーポレン)顆粒状花粉250g(蜜蜂の集めた花粉)お試し用価格 ※お一人様1個限り栄養豊富な理想的健康食品 商品番号 42133 価格 1,800円 (税込1,890円) 送料別 昨日までは売り切れだったのに・・・ショックでも ま 仕方ないですねこちらのお試し価格のビーポーレン お手ごろ価格でお得なのですぐに完売しちゃうみたいちなみに通常価格商品は2500円!気になる方は今がチャンスですよ~(^0^)ノそうそう!肝心の効能ですが 花粉症の方には特にお勧めみたいです!私は花粉症ではなくハウスダストアレルギーですが 花粉を摂取していた頃は くしゃみや目の痒みがおとなしかったような気がします 手の痒みやただれも落ち着いてましたね(←本当にツライの)偏頭痛も起こらなかったなあ~・・・不思議ですスペイン産とオーストラリア産は 花(花粉)の種類も味も違うかもしれないけど、これに期待したいです♪明日届く予定なので、追ってレポしますね♪でも レビュー見ても 花粉症には本当に効果テキメンみたいですね!!
Jun 6, 2008
コメント(0)
うちの旦那さん今日は食事(=呑み会)です・・・・・・・・・いい加減にして欲しいですあらためてブログを振り返ってみると、けっこう呑んでる日が多いような気がしますいざと言うときの証拠になるかしら?
Jun 5, 2008
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


