PR
Calendar
Comments
Keyword Search
しばらくは 悲しい話題になるけど
ベルとスズの病状のことを ブログに 書きます。
私自身が ベルやスズの病状と 似たようなケースはないか
あらゆる 病気の可能性を考え 助かる方法はないか ネットで探したりしました。
医学的なことは わからないので
犬を飼われてる方の お役に立つことは出来ないけど
ベルやスズへ出来なかったことの後悔や反省も含め
もしかしたら 何か参考になることが 書けるかもしれないので 残しておこうと思います。
ベルの方が先に この世を去ることになりましたが
ベルが亡くなる 1週間ぐらい前に 病院にかかったのはスズの方です。
スズは 4月ぐらいから 声の調子が悪く
吠えると 少しガラガラ。
住んでる地域は 朝と夜にサイレンが鳴るのですが
スズは サイレンに合わせて 上手に「ウゥゥーーー」と 遠吠えのような 声を出します。
それが 牛さんが 泣くような声に。。
それ以外は 食欲もあるし 元気もあるので 気に留めつつ様子を見てました。
そして 6月初め 元気がない。
食欲や便は いつもどおりでしたが 歩き方が 前かがみになるような感じだし
愛想フリフリのスズが 立ち上がりが鈍い。
6月7日に かかりつけの病院で見てもらい
エコー検査で 心臓が弱くなってるということでしたが
胆のうと 軽い膀胱炎ということで 薬をもらいました。
胆のうの薬と 抗生剤 そしてステロイド剤。
すぐに元気になり 一安心。
相変わらず 声はそのままでしたが いつもの生活に戻りました。
この時は ステロイド剤のことは あまり気にしておらず
とにかく 元気になったことが とても嬉しかった
あらゆる病気の可能性 2012/09/18 コメント(3)
スズの旅立ち 2012/09/17
脳腫瘍 2012/09/16