2014年08月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私が子供の頃のおやつであったせんべいのみみ

あの南部せんべいの周りにある薄い部分ではありません。

南部せんべいは生地を型にはさんで焼き、周りにはみ出た部分を叩いて割り取り、型から取り出します。

薄い部分は型の中に残った端っこで、外側にはみ出て割り取られたものをせんべいのみみというのです。

だから形もいろいろ、硬いのもあればやわらかいのもある。焦げていたりゴマの塊がついていたり・・・

味はついてません それをぼりぼり、お茶を飲んではぼりぼり、たまに硬くて噛めないものがあるとお茶にしばらくつけてみたり・・・ たぶん皆さんは何がおいしいのかわからないと思いますが、このボリボリがいいんです。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月31日 18時32分13秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: