アロハリアム

アロハリアム

PR

Profile

tina**

tina**

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

January 13, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは

ワタクシゴトですが
家では言葉にうるさくて
例えば息子JDが、

「この人、嫌い」と芸能人のことを言うと

「あんた、この人に個人的に何かされたんか?」
と、つっこむワタシ

「されてないのに、嫌いとか言いな。
 『あんまり好きじゃない』ぐらいにしといて」



そんなこと言ってる私ですが
個人的に何かされたわけでもないのに
ブッ○ュが嫌でたまりませんでした

この感情は、ハワイにいた頃の大統領選からはじまったもので
年々、「個人的に何かされたわけでもないのに」
「もうすでにハワイは離れて日本で暮らしているのに」
だんだんと、強く嫌っと思うようになってきちゃって。

あの時、アルが大統領になっていたら!と
何度思ったことでしょう

それが、
先日、靴をイラクで投げつけられたとき、

「彼の靴のサイズは10だった」かなんか、そんなふうに
冗談を言って
丸くおさめようとしたのを見たとき

ワタシの中では憎めない人になりました
どうしてなんだろう



でもね、今日、いただきもののTIME紙を見ていたら
ブッ○ュがその件について

「I didn't know what the guy said,
but I saw his sole.」

と言ったと書かれてたのを見ました

「彼がなんて言ったのかわかんなかったけど
 でも、彼の靴底は見えた」
この靴底って、soul「心、魂」と同じ発音だから
かけて言ってるんでしょうね

「彼の気持ちは見えたよ、
  彼の気持ちは理解したよ」って

それは言いすぎやろう、ブッ○ュ

そういうわけで
やっぱり画面に彼が登場すると
言ってしまう。


「ブッ○ュ、あんまり好きじゃないわ」

「お母さん、ブッ○ュに、個人的になんかされたんか?」

 口には……気をつけます

*********


日本未発売 【送料無料】Obama オバマ 缶バッチ【送料無料】

今アメリカだけでなく、世界中で人気が出てきた
ストリートアーチストのシェパードのイラストものを
楽天で見つけました♪

オバマ氏のこの絵が大統領選のアイコンになって
あっちこっちで見られるように。

TIME紙のインタビュービデオがこちらで見れます
 ↓
Time Shepard Fairey (英語)

字幕は無いですが
綺麗な米語で話しているシェパード氏
彼のアトリエというのか、職場でのインタビューです
30代後半には見えない
やんちゃ坊主っぽく見えませんか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2009 11:10:14 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: