アロハリアム

アロハリアム

PR

Profile

tina**

tina**

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

January 17, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは

皆さまピーナッツバターはお好きですか

うちは大好き♪
パンにピーナッツバターをたっぷり乗せて
(塗る、というより、乗せるほどたっぷり)
バナナスライスを乗っけた「ピーナッツバターバナナ」と

ピーナッツバターとジャムをはさんだ
「ピーナッツバタージェリーサンドイッチ」を
よく朝食に出します


いつもアメリカ製のを買ってます
(日本製のは甘いピーナッツクリームだから。
 それはそれでまた、おいしいですが♪)

そのピーナッツバターなんですが

アメリカの新聞によると
ジョージア州の施設で製造されたピーナッツバターを使った製品から
サルモネラ菌が見つかったそうです

ジョージア州のその施設から
食品会社85社が、ピーナッツバターを仕入れているそうで

どの会社のどの製品で、などは
くわしく書かれてなかったので


今週、アメリカ50州のうちの43州で
数百人が体調不良を訴えて
6名が亡くなられたそうです

 6名も!

そこで、30社が現在検査を受けているそうですが


ピーナッツバタークラッカーなどが
万一に備えて自主回収されているそうですが

Keebler社は2001年にケロッグ社が買い上げた会社なので
そういうわけで
ケロッグ社が販売しているピーナッツバターを使用している製品は
自主回収されるようです

ケロッグ社のサイトにあった記事

Kellogg Company Announces Voluntary Nationwide Recall of
Austin and Keebler Branded Peanut Butter Sandwich Crackers
and Select Snack-Size Packs of Famous Amos
and Keebler Soft Batch Peanut Butter Cookies
Because of Possible Health Risk

Austinオースティン ピーナツバターサンドイッチクラッカー
Keebklerキーブラー ピーナツバターサンドイッチクラッカー
          ソフトピーナツバタークッキー
Famous Amosフェイマスエイマス スナックサイズパック
(フェイマスエイマスは、先月ブログに書いたとこやん!)

以上ですが

まだ調査中で、どこに原因があるかなどはわからないみたいですが
今、アメリカに今旅行に行かれる方は
ピーナッツバターには気を付けたほうがいいかなと思います

***********

日本ではそば粉のアレルギーをよく聞きますが
アメリカ人はピーナッツバターが大好きだけど
ピーナッツバターアレルギーの人が年々増えているらしくて

数年前には、アメリカで
ピーナッツバターサンドイッチを食べた彼氏が
食べ終えた後にガールフレンドにキスをしたために
ガールフレンドがピーナッツアレルギーを持っていて
呼吸困難になり
亡くなってしまった事件がありました

双方が気の毒で強烈な事件だったので
ピーナッツバターの事件と聞けば
原因はアレルギーかなって思ってたんですが
今回はサルモネラ菌なんですね

**********

ワタクシゴトですが

今日は夜に息子と外出したんです
バースデープレゼントにヘアアイロンが欲しいと
言い出したので。

それでね、買い物の後
おなかすいたとうるさいので
吉野家に入りました

(前まで入れなかった吉野屋も
息子となら入れるようになりました
なんとなく、吉野家は男性的なお店で
入るのに躊躇してしまう
株は買ってるけど)

【吉野家】牛丼 大人気!4年ぶりの吉野家 牛丼は、さらに美味!期間限定特別商品! 吉野家 丼の具3種セット  カタログ・TV通販でおなじみのセゾンの通信販売 [saQwaサクワ]

それでですね
「ああ満腹♪」とお店を出て
自転車に乗ろうとすると

自転車の前かごに

  誰かの財布が入ってたんですっ

ドキドキ!きょろきょろ!
なんであたしの自転車の前かごに財布だけが入ってるんだろう!!!

きっと誰かが盗んで、外側だけ、前かごにポイッと
処分しようとほうりこんだんだわ!

と思って、中身をのぞくと
クレジットカードだけでなく

 現金も入ってるではありませんか!

えええええっ!これはきっと、

 きっと神様からのプレゼントだわっ♪



…と、思いたいところだったのだけど
交番を探して、持っていきました……

妙だったのは
「名義の違うクレジットカードが2枚」入っていたこと

現金は8千円ちょっとでした

それで「落とし主が見つかったらお礼に2割までもらえますが」
と言われたんです

2割!
頭の中で即座に計算してしまう……1600円!
小額とはいえ、時間給で働く身にはデカイ

でも財布を無くした人の気持ちになると
そんな強要するようなことはデキナイ
それは汚すぎるぞ!せこいぞっ!

  たぶん時間にして0.1秒とかそこらの間に
  頭の中でこんな葛藤がほんとはありました

「いりません」と、
 いえいえ、とんでもないっ!みたいな顔で
 にっこりして答えてしまったわ

「お礼の電話は?」
「いりません」

とこれも、断りました

「カードに名前があるし、見つかりますよね?」
と尋ねると
「届けを出すでしょうし、見つかりますよ」と言ってくれて
ほっとしました

財布を落としたことは無いけれど
拾ったことは、何回かあるんです

自分だったらものすごおくショックだと思うので
ちゃんと持ち主に戻って欲しいです

帰り道、息子と
「拾ったのが1億円なら、2割はしっかりもらうけど」
なんて話しながら帰りました

神様、
 次回は「財布に入っていない現金」だけを
 自転車の前かごに入れておいてください


↑コツコツ稼ぐといたしますか







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 17, 2009 10:04:46 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: