アロハリアム

アロハリアム

PR

Profile

tina**

tina**

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

April 19, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まずはハワイネタから書きます♪

ハワイの卵のブランド、Ka Lei Eggs(カレイエッグス)のサイトを見ていたら
コメディー風のコマーシャルがたくさんありました
Ka Lei Eggs (英語)
ピジョン(ハワイなまり)の英語でいい感じですので
ハワイの英語が恋しいときはどうぞ見てみてください

このサイトで知ったのですが
カイムキに、ここのアウトレットがあって
卵が安く買えるそうです


コンドミニアムなどに滞在されて、キッチンで料理される方は
ロコ気分で行ってみてはいかがでしょうか♪


常連さんも一押し!濃厚で弾力ある純国産たまご♪朝採れもみじ卵40個入り
卵大好き↑これは楽天で買える日本産の卵です
一度両親に買いましたが
ご近所に配って、好評だったそうです♪

この世で一番おいしいのは、卵かけご飯じゃないかと思います

(二番はきっと、めかぶ&納豆かけご飯)




ワタクシゴトですが
今日は通信制大学の(昨日のブログでは通 制になってましたが……)
試験に行ってきました

前回11月に落ちた科目です

通信制大学は、
半分ぐらいが、夏休みや冬休みに集中して大学である講義を受けて
最終日にテストを受けて、出席率とテスト結果で単位をもらう
「スクーリング」と、


1教科当たりレポートを2つ書いて提出し
さらに試験を受けて、
レポートと試験がそれぞれ合格しなきゃ単位がもらえない「テキスト」と

2本立てのようです

スクーリングは好きだけど
テキストは苦手

今日はテストのために朝4時に起きて
勉強しました
テストに出る範囲はわかっていて
それは6つの課題に分けられてるんですが
出るのはその中の1つだけです。

質問はシンプルで、
「なんたらの○○について述べよ」ぐらいなんだけど
答えをA3サイズの紙に、だああっと書かなきゃならない

それについての答えを暗記するなんて
とても間に合いそうになくて

6つの課題のうちの3つにヤマをはりました
暗記した以外の問題が出たら、白紙で出すしかない
確立は50%

もう必死で暗記しました

大学まで自転車で1時間

先週の過労で胃まで痛くなってきて
くじけそうでした

でも行ってよかった!
ヤマが当たって書けたので、たぶん合格です♪

ゲンキンなもので
テストが書けて、途中退出までやっちゃうと
なんだか調子がいいような気分になっちゃって
大学の図書館で数時間、勉強までしちゃいました

帰りに学食で
また胃が痛くなって、うどんしか食べられなかったし
(カツ丼食べる気でいたのに!)

帰り道では
ドラッグストアで胃薬を買い、その場で飲みました

それから大型の電気屋さんで
マッサージチェアでもみほぐされ、
幸せ~~~~になり

大量に買出しして、帰宅
(重いもの持ったらまた肩こっちゃうわね)

ご褒美に大好きなイチゴと
桜餅を買いました

京都風道明寺さくら餅6個箱【桜餅】【母の日ギフト包装承ります】
関西の桜餅は、半殺しのもち米や道明寺粉の
ぷちぷちの半透明のもちもちでコシ餡が包まれてますが
関東はちゃうんですよね!!!!!

先日県民ショーを見て
びっくりしましたっ!!!!


もっちもちの桜皮で漉し餡をまいています♪1枚1枚手焼き仕上げの「桜餅」最終です!!今だけ【ポイント5倍】関東風「桜餅」クレープ状の生地で巻いた長命寺餅 5P13Apr09

食べ比べてみたいです♪

しかし胃は痛いは、口内炎は増えたわ
しんどいは
ああ、明日は仕事だなあ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 19, 2009 06:44:15 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: