アロハリアム

アロハリアム

PR

Profile

tina**

tina**

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

January 30, 2011
XML
テーマ: たわごと(27375)
カテゴリ: カテゴリ未分類
すごく……落ち込んでいます

昨年作ったクレジットカード
支払いもバッチリだからクレジットスコアは高キープ♪
と、思っていたのに

郵便の事故で届いておらず
(給料の小切手が届かないこともあったので、紛失事故と疑ってます)
支払いを一回、していなかったことが、今夜判明

今月分の請求書が届き、封筒を開けてみたら
Late Fee 延滞のペナルティー25ドルが課せられていて


25ドルぐらい、払うから!
だから、ワタシのクレジットヒストリーに汚点をつけないでええ

アメリカのクレジットカードはリボ払いが普通で
毎月請求書が届き、
「最小限の支払い金額は○○ドル」と書かれてあります
そうして、支払いたいだけの金額の小切手を郵送するか、
ネットで支払うこともできるのですが
ま~小切手で支払っていらっしゃる方が多いかな

夫が残念がったのは、利息の引き上げ
一気に23パーセントに引き上げられました

ワタシはリボ払いはしないから、

 クレジットスコア、どれぐらい悪くなるのかが心配やねん」

でも、リボ払いが基本の国の夫には、
「カードで買い物した翌月に
 銀行から100パーセントが引き落とされるのが基本」で育ったワタシの話は
 どう話しても、半信半疑で

「利息が最悪やん」
「そんなんどおでもええねん」
「あそ!どうでもええんやったら、ええけどね!」
 なんて言い合いになってしまった

クレジットヒストリー(信用度の経歴)が悪くなって
クレジットスコア(ネットで調査が出来る)が低くなると
信用度でなりたってるアメリカ社会で生きていくのに
ものすごく都合が悪くなるので

ああ~まだ8ヶ月やそこらで、つまづいてもた~~~!
ってものすごおくショックです

ネットで、「毎月全額を自動引き落とし」の設定をしました
もっと早くしておけばよかった

給料の小切手が届かなかったときに、こういうこともあるんだな
と、身にしみてわかったくせに
学んでなかったのでした

また何かどこかで、失敗をやらかしそうですね








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2011 05:05:34 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: