アロハリアム

アロハリアム

PR

Profile

tina**

tina**

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

December 15, 2015
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アロハ

今年で参加するのは6年目ですが
今年はさらに何も練習せず

しかもー前日は夜10時まで仕事

帰宅して用事をしていたら午前2時になってしまい
午前4時に起きられず、4時10分に起きてあわててしたく

事前に用意していたつもりだったのに
5本指ソックスは片方しか見つからず

時間切れで普通の靴下を履いてスタート地点へ


まともに歩いては間に合わないので
小走り

スタート地点では、ゴールまでにかかる時間ごとにセクションが分かれていますが
たまたま入った道から出たのが4-5時間でゴールできる人のスタートセクションで
しまった、どうしようと思っているうちに、スタート!

スタート地点でちょうど花火のクライマックスが頭上で上がり
もうその時点で感動して涙が出ちゃった
やばいです

早い人たちは自分のペースを守るので
そんなに早く始めず

なので、一緒につられて、ダウンタウンまで走り、折り返してアラモアナを抜け

なーんと走れました!

がしかし、日ごろ運動していないせいで筋肉のここが限界
それからはひたすらはや歩き
早歩きするのも辛く
器官は広がって痛い

ひざが痛い
足の甲も指もかかとも痛い

息なんて、妊婦のラマーズ法みたいにしなきゃ歩けない

しかもサンタクロースの格好で行ったので
暑くてたまらない

今年のホノルルマラソンは例年に無く暑くて
救急車を10台も見ました

前の女性がすごい量の水を吐いて、びっくりしちゃったり

帰り道はもう何も考えられなかったです

ハイウェイが一番長く感じられるのだけど
給水所もないし

いつものように、頼りにしているスーパーサプリを3つ持っていたので
飲んで乗り切りました

で、ゴールが見えた時はやっぱり泣いちゃった

時間は去年より遅く、7時間かかりました

死にそうに辛かったのにがんばったので
遅くてびっくりした(笑)
あんなに辛くても歩いたのに!
歩いたからか

無料のマッサージのテントがあるのですが
ここではビジネスとしてマッサージを出来るようになるために
マッサージを何百時間としなければいけない生徒さんたちが
してくれていまして

通常6時間半を過ぎたらもう締め切られちゃうんだけど
今年は暑いから遅い人が多かったのかしら
7時間でもいけまして

ラッキー!

去年は日本の柔道整復師の若い男の子で
ぐりぐりと丁寧に涙が出るぐらいきつくしてくれて
おかげでちゃんと帰宅できたのですが

今年はローカルのおじいちゃんにあたり
おじいちゃんでもマッサージ師になろうと頑張ってるんだ
偉いなー!と思ったのに
肩とお尻を雑に押して
足をちょいちょいっと曲げただけで
はい終わりとにこにこ言われて
気持ちよかった?といわれても、
いや無料なんだし、
だけど真剣にしなさいよ
みたいな
複雑な心境で
「うん、ありがとう」と答えるしかなかったけど
ものすごく
楽しみだったので残念でした
使ってくれたタオルもみなの汗でべしょべしょで気持ち悪かったし

だけどツムラの入浴剤をもらってご機嫌です

帰りはウーバという一般人のやってるタクシーを呼んだのですが
あちこち歩かされたあげく、キャンセルしてくれと言われ

タクシーを奮発して呼んだら、そこは今日は行かないといわれ

しょうがないからワイキキまで歩いて、両替してバスに乗り
バスの乗り換えがうまくいかずにまた相当歩いて
家についたのはマラソンが終わってから3時間半後でした

疲れちゃった

その後、またサプリを飲んで
それを飲むとぐっすり眠れるので
11時間も寝ました

寝ている間、友達が遠隔でレイキを送ってくれて
おかげさまで熟睡デス

翌朝は7時から仕事
キツイ!!!

いやーもうしませんー

しませんっていいながら
毎年出てしまうので

また出ちゃうかもしれないけど^^








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 16, 2015 01:22:38 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: