ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.10.04
XML
カテゴリ: 映画の話
「板チョコ」って、私が子どもの頃は今より一般的なおやつだったように思いますが、すさまじく虫歯が出来やすかった私は、チョコレートなんて滅多に食べさせてもらえませんでした。

1年に1回、誕生日だけ「ウォンカのめちゃうまチョコ」を買ってもらえる、貧しい主人公チャーリー。
包装紙を破って、あの銀紙を剥いて、パキンパキンと割って食べる、滅多に食べられない大切なチョコレート…なんだか、自分の子ども時代とシンクロして、板チョコが無性に食べたくなりました。

原作の「チャーリーとチョコレート工場」は、子どもの頃に読んだと思うのですが、ほとんど記憶になく…
私、小さい頃はひたすらロマンチックなお話が好きだったので、ロアルド・ダールのややひねくれたテイストが肌に合わなかったものと思われます。
チョコレート工場の秘密 チョコレート工場の秘密

しかし、このティム・バートンの新作映画は本当に面白かった!
大きなスクリーンで見て正解、の豪華なワンダーランドを堪能しました。
映画館は何度も爆笑に包まれ、私も夫も大満足で、甘く濃厚なチョコのように「疲れを癒してもらった」感じです。
チャーリーとチョコレート工場、2006年カレンダー チャーリーとチョコレート工場 ぬいぐるみ2 赤 Charlie & The Chocolate FactoryGirl'sT-Shirt A

それにしても改めて、ジョニー・デップって上手い役者だなぁと思いました。


映画のテンポなど好き嫌いはあると思いますが、不思議な工場で働く、小人のウンパ・ルンパ族とリスを見るだけでも、料金分の価値はありかと…

しかし、作中で登場するさまざまな「悪い子」や「バカ親」たちは、相当デフォルメされて描かれているはずが(こんな人、いそうだよね…)と、妙に現実味が。
一方、貧しくても家族への愛とまっすぐな心を失わない、「いい子」の典型のようなチャーリーには、リアリティを感じられなかった自分が、ちょっと哀しかったです。

映画 「シャイン」 で、ジェフリー・ラッシュの青年時代を瑞々しく演じたノア・テイラーが、チャーリーの父親役で出演していて、時の流れを感じました。

【ジョニー・デップとチョコレートといえば】
●ネットバンキング決済・コンビニ後払いも可能!ショコラ DTS特別版

【大人になって読んだロアルド・ダールは大好き。】
単独飛行
あなたに似た人





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.05 02:05:07
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「チャーリーとチョコレート工場」を見た。(10/04)  
せしるん  さん
これ、人気ありますねぇ。
リンク先の方だけでも結構な数ご覧になってる模様。ジョニデ人気も中にはあるようですが。
原作は私、子供の頃読んでないんですよね。長じても、ロアルド・ダールは面白いとは思うのですが、好きという面ではサキの方が断然好きなので、子供の頃も嫌いだったのでしょうか・・・。
観てみたいと思います~。 (2005.10.05 10:52:39)

Re:「チャーリーとチョコレート工場」を見た。(10/04)  
dr.m  さん
板チョコ、私のお気に入りは明治のブラックチョコレートです。
安いし、少し前まで冷蔵庫に2~3枚常備していました。
(ダイエットに伴い、中止と相成りましたが・・・)

最近、新製品のチョコ菓子がでているので誘惑されています。
もう、4種類は制覇しました。

映画観ました。
ちょっとシュールな感じがなんともいえませんでした。
ファンタジーと思ってみたのでギャップが・・・。

追伸
映画、「チョコレート」と「ショコラ」題名をいつも間違えてしまいます。
(2005.10.05 14:30:39)

サキもいいですね。  
サリィ斉藤  さん
せしるんさん

>これ、人気ありますねぇ。
>リンク先の方だけでも結構な数ご覧になってる模様。ジョニデ人気も中にはあるようですが。

バートン×ジョニデ、のカップリングにはやっぱり「見に行きたい!」と思わせる魅力があるように思います。
しかし、チャート1位っていうのは正直ビックリですが(笑)
次回作はアニメのようですが、今度もジョニデが声優で主演するみたいです。

サキと星新一は、私に短編小説の面白さを教えてくれた大切な作家です。面白いですよね。ゾクゾクするような怖さがあって。 (2005.10.05 18:05:23)

チョコレートは、め、い、じ♪  
サリィ斉藤  さん
dr.mさん

>板チョコ、私のお気に入りは明治のブラックチョコレートです。
>安いし、少し前まで冷蔵庫に2~3枚常備していました。

明治のチョコのCMソングは、子どもの頃から憧れと共に聴いてました。
カカオはポリフェノールも豊富だし、ブラック系なら食べる量によっては健康にも良いとか。

>最近、新製品のチョコ菓子がでているので誘惑されています。
>もう、4種類は制覇しました。

あぁ、なんとうらやましい!

>映画観ました。
>ちょっとシュールな感じがなんともいえませんでした。

そうそう、清く美しいファンタジーではないのですよね。それがまた、バートンファンにはたまらないところでもあります。

「チョコレート」という映画もありましたね。うんとビターな味わいの作品でした。 (2005.10.05 18:10:54)

ノア・テイラー  
哲0701  さん
彼はヒトラーの青年時代も演じています。
ヒトラーになる前です。

トラックバックさせていただきます。 (2005.10.06 23:34:55)

Re:ノア・テイラー(10/04)  
サリィ斉藤  さん
哲0701さん

>彼はヒトラーの青年時代も演じています。
>ヒトラーになる前です。

「アドルフの画集」ですね。この作品はまだ未見なのです。少し前までWOWOWでよく放映していましたが、どうも機会を逃し続けています。

TBありがとうございました。 (2005.10.07 10:09:27)

「アドルフの画集」  
哲0701  さん
これは是非、ご覧下さい。
私は好きな作品です。 (2005.10.07 22:16:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: