すぐ近くにある散髪屋さん。初めて行った時にアンケート用紙が出てきました。
 たしか、「喋りかけてほしいかどうか」みたいな項目がありました。
 「適当に」と答えたかな・・。
 そう聞いてもらうと楽ですね、あとの展開が。

 前の御宅の金木犀、楽しませていただいています。いい香りですね。 (2005.10.06 18:56:16)

ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2005.10.06
XML
カテゴリ: 今日のつぶやき
わが家のご近所には、庭に金木犀を植えているお宅が多いようで、この頃は朝、洗濯物を干しにベランダに出るだけで、何とも言えずよい香りを楽しめるようになりました。

(匂い全般に鈍感な夫には、あまりわからないらしいのですが…煙草の吸い過ぎで嗅覚がバカになっているに違いない、と思っております)

夏の間、とにかく一まとめにしてアップにしていたヘアスタイルも、もう下ろしても快適に過ごせる季節です。
という訳で、今日は久しぶりに美容院へ行って来ました。

他人さまに頭をいじってもらうこと、それ自体は何とも気持ちのいいもので、大好きです。
でも、美容院の全てが好きかというと、そうでもありません。
私、あの「美容師さんとのおしゃべり」がどうも苦手なのです。

通いなれたサロンで気心の知れた担当の人なら、(私は静かに雑誌を読むのが好きなの。)とわかってももらえ、気を使うこともなかったのですが…
今の土地に越してきてからは、数ヶ月に1回というサイクルでしか髪を切らなくなってしまったので…


「お客様が気持ちよく過ごせるように、適度にお話相手になること」
という厳格な教育を受けているのではと思うのですが、とにかく一生懸命話しかけてくださるわけです。
あんまり一生懸命なので、こちらも「あなたとは別にお話したくないのです」…とは、言えないわけです。

でも、元から会話を発展させるほどのサーヴィス精神もないので、

「いえ、特に決まってません」
「そうですかー(シーン)…」

などという、味も素っ気もない内容で話題が終わってしまいます。

この 「(シーン)…」 の時間が、こちらとしても辛いわけなのでありまして。
(あぁ、きっと彼女は、次に盛り上がりそうな話題を必死に探しているに違いない!)
なんて思うと、申し訳ないような恐ろしいような。

その後、ドライヤーをかけてくれた別の女の子からは、いきなり
「どこか、お出かけになったりします?」
と尋ねられました。
「え?で、出かけるといえば色々出かけますけど…」


まるで取調室に入れられたみたいだー…と汗をかきつつも、毅然とした態度も取れない小心者の私なのであります。

でも、思い切って10センチ以上切った髪はとても軽く、最後には浮き立つ気持ちで美容院を後にしたのでした。

帰り道、若者向けのカジュアルファッションのお店でワゴンセールをやっていて、とてもきれいなコンビのワインカラーのセーターが1,050円で売られているのを発見。思わぬ戦利品でした。

秋のおしゃれの楽しみが広がった午後でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.10.06 16:57:50
コメント(13) | コメントを書く
[今日のつぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「会話を楽しむ」って…(10/06)  
mayao5  さん
わかるわかる~!そのお気持ち…
どっちが客なんだか分からなくなるほど、気を使うものなんですよね(笑)
美容師さんの方も私に気を使っているのが分かるから、それもつらい(笑)
私も、”雑誌を静かに読ませて派”なんです。
しかし、美容師さんと”テンポある”会話をする努力をしている自分がいます(苦笑)
私も明日あたり美容院に行かなければならないんですけど、少し億劫…(笑)
あと、”あきらかに太った”のに「痩せたでしょ?」と必ず聞かれるんです。
あちらは褒めているつもりなのかもしれないけど…赤面状態になります(涙)
(2005.10.06 17:34:55)

Re:「会話を楽しむ」って…(10/06)  
紫0204  さん
なんだかその間がもたない雰囲気ってわかるわあ(笑)
私の場合初めてのところに行っても結構しゃべっちゃう方なのですが、雑誌を読みたい時はもう雑誌から目を離すことなくだんまり決めこんでしまいます。
会話って誰とでも楽しめるものでも無いんですよね。
(2005.10.06 18:55:47)

歩いて二分の散髪屋さんは  
まろ0301  さん

同じく  
SEAL OF CAIN  さん
同じ理由で美容院嫌いです。
それでなかなか行かなくなってしまふのですが…しかも髪伸びるのが早いのです。(^^;)
う~困った。
美容院の臭いも苦手だし、ムースとかスプレーの臭いも、なかなか消えないんですよね~。 (2005.10.06 19:15:29)

なぜなんでしょう?  
サリィ斉藤  さん
mayao5さん

>どっちが客なんだか分からなくなるほど、気を使うものなんですよね(笑)

そうなんですよ!お金払っているのは私なのに?っていつも後から思うのです…(笑)
結局、先方も善意と思うからガマンしてしまうのですよね。

>私も明日あたり美容院に行かなければならないんですけど、少し億劫…(笑)
>あと、”あきらかに太った”のに「痩せたでしょ?」と必ず聞かれるんです。

いや、鏡の中のmayaoさんは本当に痩せてみえるのかも?
明日、がんばって行ってきてください! (2005.10.06 21:11:05)

わかっていただけますかー(涙)  
サリィ斉藤  さん
紫0204さん

>なんだかその間がもたない雰囲気ってわかるわあ(笑)

ありがとうございます。
初対面の相手とお話するというだけでも、会話の糸口が掴みにくいうえ、すごーく若い子相手だと…困ってしまいます。

>会話って誰とでも楽しめるものでも無いんですよね。

そうなんですよね。私だって本来はおしゃべり、大好きなんですよ…。
(2005.10.06 21:13:08)

Re:歩いて二分の散髪屋さんは(10/06)  
サリィ斉藤  さん
まろ0301さん

> すぐ近くにある散髪屋さん。初めて行った時にアンケート用紙が出てきました。
> たしか、「喋りかけてほしいかどうか」みたいな項目がありました。

これは、本当に素晴らしい!私もその散髪屋さんに行きたい!(笑)
「サーヴィス」の本当の意味を心得ていらっしゃると思います。

> 前の御宅の金木犀、楽しませていただいています。いい香りですね。

重い買い物袋を下げて帰るときも、あの香りのおかげで気分爽快でがんばれます。 (2005.10.06 21:15:30)

Re:同じく(10/06)  
サリィ斉藤  さん
SEAL OF CAINさん

>同じ理由で美容院嫌いです。

結構多いのですねー、あのおしゃべりが苦手という方…なんだか心強くなってきました。というか、美容業界も気づいてほしいですね(笑)

>美容院の臭いも苦手だし、ムースとかスプレーの臭いも、なかなか消えないんですよね~。

ふふ、「臭い」という文字に、CAINさんの苦手さ加減がにじみ出てますね。
確かに、あの「人工的なにおい」で満たされた空間は、独特ですね…
(2005.10.06 21:18:00)

Re:「会話を楽しむ」って…(10/06)  
桃饅頭  さん
その気持ち分かりますねぇ。
以前に出来たばかりの美容院に行ったら、若いスタッフの男の子に
自分が好きなバンドの話ばかりされてうんざりしたことがあります。

なんでも話せばいいというもんでもないと思うんですけど…。
まあ若さってそんなもんですか…(^_^;)

私も美容院事体苦手なんですけど、コメントを見るとそういう方、少なくないみたいですね(笑) (2005.10.06 23:34:42)

NEW HAIR STYLE  
アンジェリ  さん
あ~。。サリィさんの気持ち分かります。アンはサービス精神(?)旺盛なので、逆に盛り上げて、向こうもどんどん話を持ってきて、結局ゲッソリして帰ってくることが多々。。。バーでも美容院でも。。。
いつも行っているバーでも、アンが静かだと??と思って心配してくれちゃって、そうすると悪いとおもうから、またパーッと。。。疲れます。。
ないかしらね~。本当の「サービス」してくれるお店。押し付けではなくてね。

新しいサリィさんの髪型見たかったな~。アンも切りたい。。 (2005.10.07 00:40:08)

若さゆえ・・・  
サリィ斉藤  さん
桃饅頭さん

>なんでも話せばいいというもんでもないと思うんですけど…。
>まあ若さってそんなもんですか…(^_^;)

そうかもしれませんね。先方も悪意でやっているわけではない、と思うとなおさら辛いわけですが…
「押す」一方で「引く」ことを知らないというのが、この国のサーヴィスには多すぎるような気もします。

>私も美容院事体苦手なんですけど、コメントを見るとそういう方、少なくないみたいですね(笑)

ほんとに! (2005.10.07 10:13:14)

Re:NEW HAIR STYLE(10/06)  
サリィ斉藤  さん
アンジェリさん

>アンはサービス精神(?)旺盛なので、逆に盛り上げて、向こうもどんどん話を持ってきて、結局ゲッソリして帰ってくることが多々。。。

「元気」がキャラクターの持ち味になっている人って、ふとした拍子にとても疲れた表情をしていることがありますね。
わかります、そのお気持ち。でも、目の前の人にいい気分でいてほしいというやさしさなんですよね。

>ないかしらね~。本当の「サービス」してくれるお店。押し付けではなくてね。

全くです。サーヴィスの文化がもっと成熟しないと、いつまでも「大人が居心地いい」社会にならないですよ。
ちなみに、髪はちょっと切り過ぎたのか、今朝は肩のあたりでハネてうまくまとまりません(涙) (2005.10.07 10:16:31)

Re:「会話を楽しむ」って…(10/06)  
はじめまして、コメントを残していただいて、ありがとうございました。ゆっくり、日記を読ませていただきました。あ~楽しかった♪
確かに美容院に行くと会話は大きな問題です。若い方など、仕方なくご近所の方のように気候の話題の方もいます。なぜ、ここで????(笑)
また、遊びにきます。 (2005.10.08 07:32:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: