ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2007.08.31
XML
カテゴリ: 今日のつぶやき
猛暑だ、温暖化だ、異常気象だ…と、尋常でない夏の暑さが深刻に騒がれ始めて何年経つのか、もう覚えていないくらいです。

しかし、去りゆく今年の夏も、思えば本当に暑かった!

冷え性でクーラーが苦手な上に、自律神経系が弱い私には、年々、酷暑が体に与えるダメージが深刻になっているように思えてなりません。
お年寄りが、自宅で寝ていて熱中症で亡くなる時代…他人事には思えないです。

その上、どういう訳か?今年の夏は、単なる夏バテ・暑さ負けの他にも、もう一つ困った事態が…

突然皮膚が弱くなったのか、私、体のあちらこちらに出来たあせもかぶれに、現在悩まされているのです。

どうやら、眠っている間にかきむしっているらしく(!!)ひじの内側など、見るも無残なかさぶたを朝になって発見することも。

とりあえず、こまめにシャワー、その後は、体中にパウダーをはたいて、これ以上悪化させないように心掛けています。
元々、香水よりも、タルクパウダーの香りが好きで、ボディショップやクラブツリー&イブリンで色々と買い集めているので、はたく粉には事欠かないのですが…



思えば、子どもの頃、夏場はお風呂場から出ると祖母がタオルと“あせ知らず”の箱を持って待ち構えており、丁寧に粉をはたいてもらったものでした。

天下粉、なんて言っても、通じるのは何歳までか?
とにかく、三世代同居世帯だったかつての我が家では、ベビーパウダーなんてハイカラな(笑)ものよりも、布の袋に入った箱入りの粉がハバをきかせていたのでした。

祖母の筋張った手が、私の肩を軽く押さえながら、慎重に粉の袋を体に当てていく感触は、当時から四半世紀以上が経った今でも、私の体に刻み込まれています。
それが惜しみない愛情の手触りだったと、大人になった今、よくわかります。

【調べてみたら、まだあった!未だ現役で売られているとはビックリ。】
【紀陽除虫菊】 新 あせしらず 3個セット -布袋入てんか粉

炎暑にぐったりしようとも、この先まだまだその苛酷さが増そうとも…
やっぱり私は、夏が好きです。
花火も夕涼みも昼寝もそうめんも、洗えば洗うほど乾く洗濯物も、どんどん肌の黒さを増していく、昼間行きかう子ども達の姿も。

あせものかゆみも、この季節だけのものと思えば、いっそ夏の風物詩として味わいましょうか(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.31 13:26:16
コメント(10) | コメントを書く
[今日のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: