sallysbook

PR

サイド自由欄











キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

earlgre

earlgre

カレンダー

コメント新着

おかーちゃん@ Re:スキンケアやめました2ー最低限の化粧へー肌断食と宇津木式(07/17) ブログを読ませてもらいました。 約5年も…
私も読みたいです@ Re:”バーバラ・T.・ブラッドフォード” エマ・ハートのシリーズを読みました(11/08) こちらの本、ものすごく探しているのです…
YOU海_777 @ Re:キッチンのスポンジ(08/06) earlgre様✨ 又訪問しちゃいました🙇 ブ…
2014年05月13日
XML





140429shamoji4.jpg



今まで炊飯器付属のものしか使ったことがなく、それを陶器のしゃもじ入れに入れてました。


140429shamoji1.jpg



見た目は悪くはないんです。でも。。。


・洗う時、中に指先が届きにくくついたお米が取りにくい、、。

・出し入れ時に当たって倒れたり、、。

・ホコリが入ったり、夏場など不衛生なことも、、。



そこで、しゃもじを買ってでも換えようと決心しました!遅っ(^_^;)


あるものってなかなか買い替えできないもので、、、。


今は早く買っておけば良かった!とおもうほど最高の使い勝手です(^^)







サイズ感・デザインなどから考えて消去法で決めました。


140429shamoji2.jpg



パール金属の スイングしゃもじ です。







わたしが購入したものはC-4755という型番で、柄が一部黒いデザイン。(by ヨド◯シ)


たぶんちょっと古いと思われます。



サイズ(cm)は、18.7、6.8、3.8、重さは、90gです。



おもりのお陰でスイングし、倒れるのを気にせずひょいと棚におけてしまいます。



140429shamoji6.jpg




当初の懸念、重さやぽってり太めの持ち手の感じはどうかな?という不安も全然なく、かえって手にフィットし、安定感があり握りやすいです。



男性の手でも気にならないそうです。


140429shamoji3.jpg



予想外に良かったのが、ご飯がとてもすくいやすいこと。


緩やかなカーブと大きさが最適なようです。


140429shamoji5.jpg






また、しゃもじ入れがなくなったのが良かった!洗い物が減り、管理にも気を使うことなく清潔感もUPしました。




そして、他に検討したスイングタイプがこちら。


購入したものとサイズ形状ほぼ同じ、和平フレイズの スイングしゃもじ

カラフルなのもいいですね!





ワイワイ スイングしゃもじ

重さ100g。幅6.3cmは他と比べると狭めです。


スイングしゃもじ

ワイワイ スイングしゃもじ
価格:864円(税込、送料別)




持ち手が約23cmと長い タイガークラウンのゆ~らゆらしゃもじ

重さも110gでこの中では一番。







もちろん、スイングしない(おもりなし)自立タイプ(マーナが一番人気、タイガークラウン、和平フレイズも)も検討しました。


重さは、スイングしないタイプで約20g〜40g、スイングタイプは90g〜となります。


そのせいか、スイングしないタイプは、自立するといっても慎重に置く、結構倒れやすいという評価も多かったので今回は対象外に。


棚が低くて狭いところにドサッと置きたい我が家の需要に合わないと判断しました。



・・・ということで、このスイングしゃもじ買って良かった〜。


ご飯をよそうのが俄然楽しくなりました(^_^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月13日 10時16分34秒
コメントを書く
[キッチン・インテリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: