Sally's TOMORROW

Sally's TOMORROW

PR

カレンダー

プロフィール

sally-1020

sally-1020

お気に入りブログ

せび邸 セビセビさん
つんつん~のらりく… つんつんつん1147さん
うきうきSHOW ウキ母さん
Kyleと星のいくじに… 星々☆彡☆彡さん
ねむの木便り ~アロ… take。さん

コメント新着

さりぃ@ Re:何年ぶりでしょう。 えみりぁさん。 お久しぶりです。お元気で…
えみりぁ @ Re:何年ぶりでしょう。(04/19) サリーちゃん お久しぶりです もう3…
sally-1020 @ Re:余計なことを書いてしまいますが。(04/05) シウさん 温かいメッセージ有難うござ…
シウ@ 余計なことを書いてしまいますが。 明日爆弾に当たって死ぬかもしれないなら …
Sally@ Re[1]:テポドンは落ちなかったけど・・・。(04/05) えみりぁさん >いい子でいてやるもんか…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.11.30
XML
カテゴリ: キノウのために
「オンナって、損。」と、思うことがある。
(たまにオトコの場合もあるが・・・)
今、離婚を目前に、引越しの準備に追われている私。
婚家とJR新快速で1時間半離れている実家に別居している状況で、且つ、今後の生活をかけたフルタイムの派遣労働についている、ってなわけで、休みはそうそう取れないのに、引越しの段取りはオットがしてくれるわけではない。
某大手運送会社に引越しの見積もりなどの問い合わせをすると、「一度平日にお宅に伺って、お見積もりしないとお答えできません」だとのたまう。
「単身引越しなので、荷物は少ないし、口頭でお伝えできます」と言っても、なしのつぶて。
「もう既に、引越し先に体だけ移動して、仕事をしているので、日曜日しか空いていません」と言っても、問答無用。
それでなくても、姑監視の中、荷造りに帰ったり、荷出しに帰ったり、帰りにくいのに、平日にわざわざ休みを取って帰れってか?
5件ぐらいあたって、口頭だけで気持ちよく見積もってくれた、某Sセンターに決定。

オットは姓も変わらないし、住所も変わらない、変わるのは配偶者の有無ぐらいのもの。
が、私は姓を戻して、住所は県外に移動するので、転出、転入の手続きが要る。加えて言えば、免許証の住所、氏名変更(悲しいことに先日更新したばかりなので、これから3年間表から見ると、夫の姓の載った免許証を持つことになる)、本籍の移動、関係ないけど、実家の住居表示が来年初めから変わるため、その変更も必要になる。
それだけでも面倒くさいが、婚家近くには信金しかなかったので、ご当地の信用金庫の預金口座の解約、季節が季節なので、来る年賀状のため、郵便物転送の手続き、親戚への挨拶などが、もれなくついてくる。
これが 面倒! 以外の何者であろう?
そして思い出した。
結婚したときもそうだった・・・と。
婚姻届を出した後、慣れぬ土地でロードマップを片手に自転車で走り回ったことを!!
今思い出したが、名前が変わると、クレジットカード関係の変更、携帯電話の名義変更、公的な変更以外にも山ほどすることがあった。
市役所、警察署、銀行、職安、慣れぬ道で迷子になりながら走り回った。
その間、オットはと言うと、それまでと同じ会社勤めだった。

人間として、彼も辛い気持ちなのはわかる、それをつかの間忘れたい気持ちもわかる、が、かつて愛した嫁ではないか!!と、憤るのはおかしいことだろうか?それが困って、離婚届をもう少し先に出すことにしてもらえないだろうか?と、嘆願しているのに「え~~~~、せっかく予定してたのに~」と、不平を言って、何も思慮の隙なく、却下するのは、人間としていかがだろうか???
何だか、とっても 不公平~! と、思うのは私だけか?
若干、エキサイトしてしまったのは不覚ではあるが、このあたりで締めておこう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.01 00:16:49
コメント(4) | コメントを書く
[キノウのために] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オンナって、損。(11/30)  
せび さん
あー。ありましたありました、そういうの。。
女性は結婚のときも離婚のときも面倒なんですよね。。汗

おれの場合も、まず元妻が外に出たんですが、立川から埼玉に引っ越したんですよね。。
んでなんやかやと休みの度に立川来てて(JRで約2時間。。)、ついでに一緒に映画見に行ったりしてました。。笑
なんかそうやってると昔みたいな気分になって、
またやり直せるんちゃうかなぁとか思う瞬間ありましてど、
次の瞬間にお互いいやなことを思い出すようなことがあったり。。汗
やっぱ別れたの正解やわ、と思える離婚後のお付き合いでした(^◇^)ケケケ

でもなんか一般的にはそういう結末は珍しいみたいですね。。汗
てゆーか、離婚届のことで「予定してたのに。。」なんて言われると、ちょっとムカつきますよね。。汗
さりぃさん離婚する相手が私ならもっとラクだったのに。。笑
(2005.12.01 02:48:04)

Re:オンナって、損。(11/30)  
えみりぁ  さん
おはようございます 
何か前より自分の気持ちがはっきり書かれているようで読んでいてすっきりします 

男ってそうよね 私も思ったけど結婚したって自分の生活は何も変わらないのよ
同じ家にずっと住んでいてある日かわいいお嫁さんが(?)やってくるなんてこんないい話ある?
嫁は知らない土地で赤の他人の爺さん ばあさんと
同じ屋根の下で暮らすんですよ
こんな事男にできんよね ちょっと前まで赤の他人だった2人が義理だとはいえ両親だってさ

今だになぜ旦那さんはサリーちゃんと離婚する気に
なったのか疑問だわ
姑はどういう態度に出たのかも

リンクいただいていきま~す ( ̄▽ ̄*)
(2005.12.01 08:15:26)

Re[1]:オンナって、損。(11/30)  
sally-1020  さん
せびさん
>んでなんやかやと休みの度に立川来てて(JRで約2時間。。)、ついでに一緒に映画見に行ったりしてました。。笑

私の知ってる人も、離婚が決まってからの方がなかよくなって、お茶したりしてたとか。
離婚後もちょくちょく連絡とってたり…。
うちも、離婚決まってからの方が二人の間はすっきりしたけど、夫婦がすごく上手く行ってた思い出があるから、離婚することが辛くて、辛くて。

>でもなんか一般的にはそういう結末は珍しいみたいですね。。汗

いろんな人の話を聞くと、出て行ったほうの人は、その後何度も、荷物を取りに帰り、二人でお茶したり、食事したりするらしいのですが、私は姑が居る限り、それは出来ませんねー。
主人とは、離婚してもウルフルズのコンサートは一緒に行く?なんて話してるのに。
(2005.12.01 23:51:20)

Re[1]:オンナって、損。(11/30)  
sally-1020  さん
えみりぁさん
>おはようございます 
>何か前より自分の気持ちがはっきり書かれているようで読んでいてすっきりします 

そうですか?
このブログは捨て身の日記ですからねー。
今までの、「泣きっ面に蜂」体験を思う存分書くつもりなんです(笑)

>男ってそうよね 私も思ったけど結婚したって自分の生活は何も変わらないのよ

やっぱり、よくお分かりで。
オット本人はあまり自覚してないだろうけど、実際自分がすることになったら、すごく面倒がると思いますよ。

>今だになぜ旦那さんはサリーちゃんと離婚する気に
>なったのか疑問だわ
>姑はどういう態度に出たのかも

これは、後日、超長~~~~い日記でスパークする予定です。
こう、ご期待。
(2005.12.01 23:55:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: