Sally's TOMORROW

Sally's TOMORROW

PR

カレンダー

プロフィール

sally-1020

sally-1020

お気に入りブログ

せび邸 セビセビさん
つんつん~のらりく… つんつんつん1147さん
うきうきSHOW ウキ母さん
Kyleと星のいくじに… 星々☆彡☆彡さん
ねむの木便り ~アロ… take。さん

コメント新着

さりぃ@ Re:何年ぶりでしょう。 えみりぁさん。 お久しぶりです。お元気で…
えみりぁ @ Re:何年ぶりでしょう。(04/19) サリーちゃん お久しぶりです もう3…
sally-1020 @ Re:余計なことを書いてしまいますが。(04/05) シウさん 温かいメッセージ有難うござ…
シウ@ 余計なことを書いてしまいますが。 明日爆弾に当たって死ぬかもしれないなら …
Sally@ Re[1]:テポドンは落ちなかったけど・・・。(04/05) えみりぁさん >いい子でいてやるもんか…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.12.09
XML
カテゴリ: キノウのために
私が実家に帰る前夜、オットと言い争いになった。
もともと「何故離婚したいのか?」というのが、私にはさっぱりわからなかった。
オットが言うには、最近私の楽しそうな顔を見たことが無い、オット自身も5月の旅行(萩と倉敷に行った)以後楽しいと思ったことが無い、そんな話だった。
今考えても、よくわからない。
実際、長い人生のうち山もあれば谷もある、その何度も繰り返す谷の部分の一度ではないのか?そんな話は。
こんな理由で離婚をしていては、一生のうちに何度離婚しなければならないだろう?
例えば、「他に好きな人ができた」、「莫大な借金を抱え、姿を消すしかない」、「配偶者の暴力に耐えられない」、アル中などの深刻な病気、などの理由ならまだわかる。
そんなわけだから、どうしても納得のいく理由が知りたかった。
そして、その疑問をぶつけると、「お前は言うことに理屈が通っていて、俺には反論の余地が無いのが嫌だ」とか、「他人から『子供はまだか?』と聞かれるのが嫌で、独身になれば聞かれない」とか、「養う家族がいると思うと、仕事を辞めたくても辞められない」とか、枝葉の部分の話をほじくり出してきた。

が、終いには「嫌なものは嫌なんだ!」で終わった。
その夜、最終的には、「二人のどちらかの気持ちが変わるまで、なんて、ゴールの無い別居はできない、期限を切れ!」と彼が言うので、私が「あなたが決めて」と言うと、「じゃあ、明日だ」と言われる始末。
呆然とした私が、正気を取り戻して「せめて3ヶ月ちょうだい」と頼んだところで、ベッドに入った。
翌朝、オットの弁当を作り、布団のシーツを換え、床を磨き、アイロンがけをし、自分の荷物をまとめながら泣いた。とめどなく泣いた。
自分がつめている荷物が何であるか、わかるはずも無いほどに混乱していた。
が、もう後には引けない、別居するしかないのだ。
実家へ向かうJRの中でも涙は止まらなかった。


思考はぐるぐる繰り返す。
「どうしてこうなってしまったのだろう・・・」と。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.10 00:38:00
コメント(6) | コメントを書く
[キノウのために] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私がリコンをするワケ(その3)(12/09)  
セビセビ  さん
私、どうも離婚の話は、のめりこんで聞いてしまうもので、どうも自分のことのように引きつけて考えてしまいがちかも。。


理屈を超えた部分をぶつてきた、ということは、
ご主人も苦しんでおられたのでしょうね。
断片的な言葉をつなぎ合わせると、苦しみの深さは感覚的には伝わってきました。
ご主人もまた、何度も泣いておられるのではないかと思いました。
でも、理屈を超えた部分をぶつけてくるということは、
まだサリーさんに甘えていることでもあるという気がするので、
その時点で離婚を切り出すというのはフェアじゃないかもですね。。




(2005.12.10 01:25:30)

Re:私がリコンをするワケ(その3)(12/09)  
ほんと、サリーちゃんの言うとおりで
その理由では何度離婚せねばならないか・・・
我が家ならばたぶんこの12年間で20回くらいは離婚してるな・・・。

これからサリーちゃんの新しい生活に
きっと光はさすはず。
少しずつ進んでいこうよね。 (2005.12.10 07:55:39)

Re:私がリコンをするワケ(その3)(12/09)  
えみりぁ  さん
そんな事を言われた翌日になんでお弁当つくってやれるのかな~ すごいね (-_-;)

確かに離婚する理由にしては幼稚な気はするけれど
嫌なものは嫌 これがすべてなのではないでしょうか 理屈じゃなくて (--)

こちらから捨ててやったくらいの気持ちで
別れてやりましょうよ
まだ思えないと思うけど  (2005.12.10 10:19:17)

Re[1]:私がリコンをするワケ(その3)(12/09)  
sally-1020  さん
セビセビさん
>私、どうも離婚の話は、のめりこんで聞いてしまうもので、どうも自分のことのように引きつけて考えてしまいがちかも。。

いえいえ、私事をここでぶちまけていいものか?と、恐縮しているしだいですが、自分の気持ちの変化が激しいので、自分の為の記録としても残しておきたいのです。(自己満足?)

>理屈を超えた部分をぶつてきた、ということは、
>ご主人も苦しんでおられたのでしょうね。

これは、後々書くことになりますが、当時の彼は「病んでいた」のだろうと、今は理解してます。
ただ、時系列的に書き連ねているこの日記の段階では、まだ私の中にはそこまで思いを馳せることは出来ない状態でしたが。 (2005.12.10 23:47:39)

Re[1]:私がリコンをするワケ(その3)(12/09)  
sally-1020  さん
ちょこふれーくさん
>ほんと、サリーちゃんの言うとおりで
>その理由では何度離婚せねばならないか・・・
>我が家ならばたぶんこの12年間で20回くらいは離婚してるな・・・。

でしょ?
だから、絶対他に理由がある、と信じてたの。
ありえない選択肢でも、一瞬は浮気も疑ったよ。
けど、今でも主人は優しいのです。

>これからサリーちゃんの新しい生活に
>きっと光はさすはず。
>少しずつ進んでいこうよね。
-----
ありがとう。
今でも、いろんな意味で光は見えてきてる気がします。
(2005.12.10 23:49:35)

Re[1]:私がリコンをするワケ(その3)(12/09)  
sally-1020  さん
えみりぁさん
>そんな事を言われた翌日になんでお弁当つくってやれるのかな~ すごいね (-_-;)

何だかんだ言っても、好きなんですね、私。
この根性なしの私が、あの同居生活でも、死ぬまでこの人と一緒♪と信じて疑わなかったんですもの。

>確かに離婚する理由にしては幼稚な気はするけれど
>嫌なものは嫌 これがすべてなのではないでしょうか 理屈じゃなくて (--)

そう、人間ってそういうものだろうな、と思いました。
子供の存在があれば、それでも食い下がって、向こうも我を抑えて、まだ夫婦でいようとしたと思うのですが。

>こちらから捨ててやったくらいの気持ちで
>別れてやりましょうよ
>まだ思えないと思うけど 
-----
今はね、安定してるんですよ、私の気持ちも。
もう、元に戻れないっていう確固たる自覚があるんです。
時間のおかげと、悩み続けたおかげだと思います。 (2005.12.10 23:54:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: