昨日、珍しく夜食にカップラーメンを買って来た彼。
彼 「何だか無性に食べたくて・・・。」
私 「ダイエット中なのに(笑)? 私はいつでも大歓迎だけど・・・
。」
彼 「ミンキーは味噌派 だから 《すみれ》 にしようか迷ったんだけど、俺の醤油が勝った(笑)。」

そして、私が 味噌派 なのに対して彼は 醤油派 。
私 「道産子はやっぱ味噌でしょ~。」
彼 「そうかな?ラーメンはやっぱ醤油だよっ。」
私 「なんで味噌が嫌い?」
彼 「なんかねぇ、独特の匂いが苦手なの。」
私 「匂い?とんこつでもないのに?」
彼 「うん。何か苦手な匂いがするのさ。」
私 「そか。」
彼 「完全に食の不一致だな(笑)。」
私 「あはは。他に不一致な食べ物あったっけ?」
彼 「お前はレバ刺しみたいなゲテモノOKだし、俺は見るのも嫌。」
私 「何でもチャレンジしないと生きてけないよぉ。」
彼 「お前は砂漠でも無人島でも生きていけそうだな。」
私 「チャレンジ精神は大事さ。」
彼 「うわぁ~、急にレバ刺し思い出した。」
私 「食べたぁ~い
。」
彼 「 」
私 「それにしてもさ、 食の一致・不一致 って結構重要じゃない?」
彼 「俺達も終わりだな(笑)。」
性格の不一致・性の不一致・価値観の不一致・・・など不一致にも色々あるが・・・、
味噌と醤油の好みの違いにより、
私達の先が危ぶまれた 食の不一致
だったのである
。
PR
Keyword Search
Comments