全178件 (178件中 1-50件目)

お久しぶりです!!11月13日~16日に3泊4日で大阪&京都へ行ってきました。た~くさん調べて、今回もしおりを作って出かけましたまずは、1日目!!青森から10:30発伊丹行きの飛行機にのり大阪伊丹空港には12:10に着きます飛行機って本当に便利ですよね~しかもすごく天気が良かったので上空で佐渡島がくっきり見えました本当に「あの」形してるんですね~ちょっと得した気分です。さて大阪ですが大阪は、街が元気ですね♪あんなすごい商店街見たことない!!どの道を見てもずらーっとお店だらけ!!そして看板、超ど派手!!(笑)さすがです。ずばり!大阪1日目のテーマは食ですとりあえず、空港から難波までリムジンバスで移動して最初に行ったところは餃子の王将でーす!(^^)!一度食べてみたかったんですよね~念願の王将が叶って大満足!次は道頓堀方面へ移動してだるまの「串揚げ&ビール」で乾杯しました。そして、まだまだ食べますよ次はぶらぶら歩きながらNGK横のわなかの「たこ焼き」を食べて通天閣を目指しましたこれが結構、距離があってちょっとくたくたに・・・じゃ~ん、通天閣です!!写真にとると迫力ある~すごいよね!!その後、もう一度道頓堀へタクシーで戻り金龍「ラーメン」を食べました。そして夜ご飯に千房の「お好み焼き&ビール」を食べました。この頃には、さすがにお腹はパンパンです。そんな感じでホテルに歩いて戻りいったん休んでからみなみへ出かけました。何食べようかな~と悩みながら歩いていると(まだ飲む気まんまん!!)いちめんガラス張りのスペイン料理のカフェバーみたいなところがありスパークリングワインがグラスで飲めるとのことでそこで、た~くさん飲んで食べました。スペイン料理、最高においしい~次はスペインに行きたいななんて思いながら外を見ているとそしたらなんと斜め向かいのお店に芸能人がー!!いた。デューク更家だー!!めちゃくちゃおしゃれおじさんでした。最近、テレビで見ないけどあのかっこよさは健在でした。ジローラモには負けていないぜ青森ではなかなかできない体験でハッピー大阪はおいしい!!!^m^!!!たくさん歩いて、食べた1日でした。次回、2日目のテーマユニバーサルスタジオジャパンです!!
2009.12.08
コメント(15)
さっきテレビでやってた、嵐の3D映像のライブ皆さん見れました???我が家は4人で3Dめがねをかけて見ましたよー見えましたね!立体的に!!キャー嵐の手が届きそうな所にあって大興奮でしたビデオにもとったので後でゆっくり何回も見たいと思います。いや~本当におもしろかったもうちょっと長くやってほしかったな~ハウスの嵐とディズニーのコラボライブは、はずれてしまったので今回の生ライブはいい思い出なりました☆
2009.11.01
コメント(8)
11月の中旬に3泊4日で京都&大阪へ行ってきます京都はちょうど紅葉の季節が始まる頃みたいなのですんごい混んでて、ホテル&飛行機はぎりぎりセーフでしたこれから計画を立てるので、調べまくるぞ!!今のところは・・・大阪では、ユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきます。1日パスとは別にお金を払うと、並ばないで乗り物に乗れるチケットがあるのでそれを購入しました。5000円弱するんだけどね~結構高いよね~食べ物はどて焼き&串カツ&ねぎ焼き&イカ焼きを食べたいと思います!!京都では、清水寺と金閣寺は絶対行きたいです!!京都の食べ物はまだ未知です。これから調べます奈良はなんといっても大仏と鹿ですよね♪旅行って計画してる時も楽しいですよね!!是非、おすすめがあれば参考にしたいので教えて下さい
2009.10.21
コメント(5)

10月14日に八甲田ロープウェイに初めて乗ってみました♪ゴンドラの定員は101名で往復1800円でした。若干、高っ!!と思ったけど乗って正解でした約10分のゴンドラの旅はめっちゃ素敵な紅葉を見せてくれましたよ(^O^)/じゃ~ん、ゴンドラからの景色です!!
2009.10.17
コメント(2)

今日、北海道の友達が青森に遊びに来ていたので紅葉を見に行ってきました。まずは、城ヶ倉大橋です。結構たくさん人がいました。私たちがついた時、ちょうど雲がかかってしまったので本当は写真よりもっときれいな紅葉をみることができましたよ!!今度はゴンドラから見た景色をアップしたいと思います♪
2009.10.14
コメント(1)
午前中、アスパムで行われたRAB祭りに行ってきました朝、起きた時はザーザーの雨だったので行こうかどうか迷ったけど雨が止んだので出発!!さっきまで雨降ってたからあんまり人いないかな~?と思ってたけど着いたらびっくり!!人と車がいっぱいアスパムにはきっと車を停めれないと思ったので近くの駐車場に停めました。私のお目当ては、いとうあさこと小島よしおです。おもしろかった!!毎年RAB祭りは芸人がたくさん来るししかもタダで見れるのがいいですよね!(^^)!しかもおいしそうなものがたくさん売ってました来年も期待大な予感そして最後に・・・先日、ひとつ歳をとってとうとう●●代になってしまいました早いもんだ。●●代のテーマは子育てなので恵まれたら頑張ります☆
2009.09.13
コメント(9)
お久しぶりです。あっという間にねぶた祭り、終わっちゃいましたね!今年は両親が青森に遊びに来てねぶたを堪能しましたよ~とっても楽しかったようで、ねぶたにハマっちゃったそうです。最後の花火大会も1番前の観覧席で見ましたけど風がなかったせいであまり綺麗に見れなかったのが残念でした途中で帰って飲みに行っちゃった!(^^)!1席4000円もしたけど、まじかで海上運航を見れて、飛鳥2に負けないくらいリッチな気分♪を味わえましたよ!!昼間は「酸ヶ湯温泉」と「八甲田温泉遊仙」にダブルで行ってきました。どちらも硫黄のにおいがプンプンです。温泉にも、ハマっちゃったらしく、今度は冬に湯治に来るなんて言ってました。そして、最後はうちの近くの「すけろく」へ行ってみんなで飲みました。旦那さんのお父さんとお母さん&私の両親&私たちみんなで「幸せですか?」「幸せです!」って全員で言ってて、おかしかったけど、みんな幸せでよかった。
2009.08.09
コメント(4)
昨日、あいにくの小雨模様でしたが安方フェスティバルに仕事が終わってから行ってきました。私が着いたのは調度、花火が始まる頃で今年初の打ち上げ花火を見ることができましたやっぱり花火って夏って感じで大好き!!安方フェスティバルはアスパムの裏で8月上旬までやっているので今度はあっつい日にビールを飲みに行こうかな♪
2009.07.20
コメント(4)
今までダメだった食べ物が「おいしい」に変わる時ってありますよね?最近のそれが、トマトジュースです!!とまと自体は大好きだけど、ジュースは全く飲めませんでしたけど、今回の北海道の帰省中に母に勧められて何十年ぶりに飲んだトマトジュースが意外においしくて、現在、はまってしまっています!(^^)!私がはまったトマトジュースは「ニシパの恋人」というのです。トマトを丸かじりしている味がします。ネットでも売っているので是非、ご賞味を。話が変わって、もうひとつ今回の帰省中にはまってしまったものが・・・今回、札幌に3泊したのですが、初めてホテルに連泊しました~ホテル暮らしってとってもいいですねなんかはまってしまった。2つとも「くせ」になる感じで~す
2009.07.11
コメント(3)
あつい!!あついよ~!!なんか夏って感じで最高の天気ですね。昨日も今日も仕事が後半なので、ビアガーデンには行けません!せっかく6月中は飲み放題1300円なのに(アラスカ)あーあ、でも確か、今日は夜店どおりでお祭りやってますよね帰りに行ってみようかな?去年行ったとき、すごく並んでいる焼きそば屋さんがあって食べてみたらめっちゃおいしかったので今年も食べてみたいと思います。来週は北海道に行って遊びまくる予定です。楽しみ楽しみ
2009.06.26
コメント(1)
今日の青森はとってもムシムシしていますね。一日中だる~い感じです7月に札幌&実家に帰ります。そこで、札幌滞在中のホテルをネットで予約しました!何年か前から、温泉とかホテルとかを予約する時はネットで予約していたのですが、同じ予約でもやり方次第で、よりお得をゲットできるんですね。今まで気づかなかったので、だいぶ損した感じ・・・・。今回の予約はお得をゲットするためにまず、JALのホームページに行き⇒ホテル予約のページへ行き⇒楽天の宿泊予約からホテルを予約しました。そうすると、JALのマイルがついて&楽天のポイントをゲットできましたおすすめで~す
2009.06.03
コメント(2)

先週の日曜日、ミスチルのコンサートへ行ってきました!!めちゃめちゃよかった~桜井さんの声、やばい!!そして、青森の会場は他の場所に比べてかなり狭いので桜井さんがめっちゃ近い!!青森に住んでてよかった~と心から思いました。もう3日もたったけどまだまだ興奮状態です。県営スケート場でコンサートするのもありだなと思いました。また来てくれるといいなところで、結構まえになっちゃいますがゴールデンウィーク中に行われた春フェスティバルの写真もUPしておきます。今回は初めて「サンバ」がやってきました!毎年、ちょっとづつ変わるのでこちらも楽しみの行事です♪あんな格好で街中を練り歩くなんて私にはできない・・・・。そしてお昼は屋台が何件か出ていたのでそこで食べました。ヒットはグランドホテルが出していた「ナシゴレン」とパキスタン人が出していた「カレーライス」がおいしかったです。来年も楽しみ!!
2009.05.27
コメント(1)
私は青森に住んで3年くらいなんですが人に言われるほど、津軽弁を気にしていなかったんですね。けどこの前、十和田湖の温泉の帰りに寄った道の駅でちょっとおもしろいことがありました。りんごを買おうと思って選んでいると調度、りんご農家のおじいちゃんが商品を陳列しにきたのでおじいちゃんに話しかけて、りんごの味や種類について教えてもらいました。そして私がレジへ行こうとしたら呼び止められて違う味のりんごの袋を私に差し出してきておじいちゃんがおじいちゃん⇒「このりんごける!」私⇒「きる??」おじいちゃん⇒「これは新しい種類のりんごでおいしいからける。」私⇒「きる??」おじいちゃん⇒「だからレジさもってけ!」って私に言ってきました。私は、あ~レジで切ってもらって味見させてくれるってこと?って解釈して私⇒「切ってもらえばいいの?」って聞いたら、おじいちゃん⇒「違う、だからけるって!」と、ちぐはぐなやり取りが続き・・・・。みかねた私の主人が「くれるってことだよ。」と教えてくれてやっと理解できました。「ける」の意味もわからなかったけど「ける」が「きる」にしか聞こえないのでより理解できないって感じ私てきにはちょっとおもしろい出来事でした^m^おじいちゃんにもらったりんごは、おいしかったで~す津軽弁は楽しい!!
2009.05.07
コメント(2)

5月1日に夫婦で十和田湖に行ってきました今回、泊まったホテルは十和田荘です。ご存知ですか??金曜日に宿泊したにもかかわらずなんと1泊2食付で1人5,500円でした~しかも花乙女という十和田荘にはいっている居酒屋でビールの飲み放題が⇒550円でした。温泉のあとの生ビールはさいこ~~とっても安く楽しい旅行ができて大満足でしたっ!!写真は十和田湖の写真です。風が強くて白鳥とかには乗れなかったけど十和田湖って大きいですよね~~途中の奥入瀬渓流でーす帰りは十和田の官庁街通りを通って帰ってきましたがもう桜は散っていました見てみたかったな~そして新しくオープンした美術館は結構、人がたくさんいました。おもしろそうなので今度行ってみたいなあとは道の駅によってたくさん野菜を買ったよ~安くて新鮮でいいですよね道の駅大好き!!とっても充実の十和田湖旅行でした。安いので皆さんもどうぞ!!
2009.05.05
コメント(2)

今日から5連休だったので二人で野木和公園にお花見に行ってきたよ~野木和公園って湖と一緒に桜を楽しめるとっても素敵なところですよね。たくさん家族連れの人がいて、みんな楽しそうにしてて春っていいな~って思いました。桜の下を見ると、つくしがたくさん生えてました!!春ですね~そして帰りに工事中の新青森駅を見てきましただいぶ出来てきてます。もっと新青森駅の周りを発展させたらいいのに~なんて思います。初めて新幹線で青森にきた人が駅から出て住宅街じゃつまんないですよね!!工事中の新青森駅の様子で~す
2009.04.29
コメント(2)

今日は久々に晴れましたね!(^^)!日曜日に予定していたお花見は雪が降ったので中止になっちゃって残念でした。雪、結構降ったのでびっくりでしたね今年はまだ、桜をちゃんと見ていないような気がする。弘前公園の夜桜と車から桜川の桜はみたけどやっぱり散歩しながら楽しみたい!!明日は休みなのでどこかに行ってみようと思います。昨日は、結婚記念日でしたご主人様から初めてお花を頂きました突然だったのでとってもうれしかったです。これからも楽しい夫婦でいようと思います!!
2009.04.28
コメント(1)
早くも弘前へ行って夜桜でお花見をしてきました。ちょっと寒かったけど、桜はたくさん咲いていましたよ!!本当に綺麗ですよね~しかも上のいつもはお金をとられる所もまだフリーだったのでタダで入れてラッキーって感じでした。来週は合浦公園でお花見の予定です。大好きなお花見がたくさんできて幸せだな~やまとさんの日記にも書いてありましたが、桜川の桜ももう少ししたら見に行きたいと思います。楽しみ楽しみ!!
2009.04.19
コメント(1)
もうちょっとで桜が咲きますね!!早く満開の桜を見ながらお酒を飲みたいな~お花見楽しみそしてもう少しでゴールデンウィークですね今日、温泉を予約しました~最近、超忙しかったので久々に夫婦でゆっくり、楽しみたいな~なんて思ってます。
2009.04.12
コメント(1)
今週の初め、NEWテレビが届きました~~42型、買っちゃったよ!!そして、明日は冷蔵庫が届きます。めっちゃ楽しみ。テレビは私の部屋には大きすぎますがどでかくて迫力満点です。やっぱり少しくらい大きいかな?くらいのサイズがいいんですね青森に限って言えば電気屋で1番いいのは、コジマ電気ですね。ヤマダ電気はポイントはいいけど、結局出すお金は結構かかるしケーズ電気はやる気がないので、他店より高いし穴場はセキドで、無理を聞いてくれます。価格的には安いけど、保障が無料ではないのが残念!!ドンキホーテもテレビはめっちゃ安いです。電気屋は1ヶ月くらいかけてこまめにまわるのが1番失敗しないと思います。
2009.03.12
コメント(3)
私の職場、年に1回、面接があって1年間契約更新になるかどうか決まるのですが・・・。その結果が昨日、届きました。採用でした。ほっ!!それはうれしいけど、ちょっと複雑なことも・・・。私の部署?には3人、事務員がいてそのうち1人が不採用でした。3月31日で終了です。なんか、嫌だ~すごく嫌だ~なんなんだろう?一生懸命に仕事をしたくても契約期間が決められてて、この不安定さとか理解不能。変なのっ!変でもその仕事を選んでいる自分が悪いのかもしれないけどさっ!わかってるけど、やっぱり変だと思うし、嫌だー心が痛みます。
2009.02.27
コメント(4)
今日初めて、花畑牧場の生キャラメル食べました!おそっ感想は・・・・・おいしい!けど、並んでまで買うくらいかな???キャラメルをあま~くして、溶かしたって感じ。結構、あまくどいですよ。いっつも思うけど芸能人って本当にリアクションうまいよね~とりあえず、食べれて良かった私が選ぶ北海道のお土産でいいと思うものは最近気づいたけどロイズのチョコがついたポテトチップスです。今までありえないって思って食べたことなかったけどうまい!!是非、チャレンジしてみてください
2009.02.10
コメント(2)
明日は節分ですね!!我が家では早くも今夜、太巻きを食べちゃいました豆まきは明日やるけど誰が鬼になるのかな?明日が待ち遠しいぜい
2009.02.02
コメント(3)

今年はスノボではなくてスキーを復活しようと思って張り切っていたのに、まだ1度も行けずじまいです青森のスキー場は1度も行ったことないのでかなり楽しみ!!樹氷と一緒に滑りたいな~スキーの道具もレンタルするかこの安い時季に新しく買っちゃうか、迷い中です。どっちにしようかな??
2009.02.01
コメント(1)

一気に書くって結構疲れる~~けどあと少しだから書いちゃうぞ!!新婚旅行 5日目 グアム5日目のメインテーマはプールで楽しむ&買い物!!です。ターザにはたくさん滑り台があって、少々二日酔い気味でしたがかなり楽しみました!グアム、最終日なのに少し天気が悪く、雨は降ったり止んだりしてました。ターザを終え、とりあえずタモンの海も入ってみようということになり海へ向かいました。もうその時は、さっきより天気が悪くなっていてそれでも海へ潜ってみたけど、にごっているし、ゴミは浮いているしで早々に止め、ホテルに戻りました。残念その後は買い物しまくりで最後のグアムを堪能しましたよ!!じゃ~ん今回、買ったものですそしてその日の深夜、ホテルを出発して空港へ空港の免税店のほうがグッチとかのセール品の品数が多かったです。そこでも買い物をしました。めっちゃ安い!!そしてグアムとお別れです。あ~楽しかった!朝、東京へつき、本当は新宿・渋谷方面に遊びに行く予定だったけど二人とも早く家に帰りたくなり、結局そのまま羽田空港へ向かいました。飛行機の時間を早くしてもらえて午前中に青森に帰ってきました。本当に思い出ぶか~い新婚旅行に出来てよかったです。またどこかに行きたいな おわり!
2009.01.10
コメント(2)

一気に更新中!!新婚旅行 4日目 グアム4日目のメインはプライベートビーチでまったりと過ごす♪今日はグアムに来てやっとですが、ビーチで過ごすためプライベートビーチをオプションで申し込みました。私たちが行ったのは「ファイファイ パウダー サウンド ビーチ」です。やっと南国&リラックスを満喫できてサイコ~ここでもシュノーケリングをしました。めっちゃ魚がたくさんいて、とっても幸せな気分を満喫ビーチの端っこのほうの砂浜には星の砂がありました。あとはここではビーチ以外に洞窟探検みたいなのがあって鍾乳洞みたいな所に入ったりもしました。ジャングル?森には本物のラッテストーンがありました。下は石で、上はサンゴの塊で、これってお墓らしいですよ。結局、なぞらしいけど。その日の夜は、毎週水曜日の夜に開催されているチャモロビレッジのナイトマーケットに行ってきました。日本のお祭りみたいな感じで色んなお店が出ています。夕食は1番行列を作っている所に並びました。前回、グアムに来た時もナイトマーケットに行ったのですがその時食べたものは、まずかったイメージしかなかったので、あまり期待していなかったけど今回食べたのはめっちゃおいしかったです。チャモロ料理を堪能できてよかった~やっぱり並んでるだけある~~♪その後、夜まで買い物をしてホテルの庭のバーに行きました。サービスでテキラーをご馳走してくれて、みんなで盛り上がりましたそして酔っ払い、ホテルを出て、二人で海へ行き、浜辺に寝転んで星を見ました。とっても綺麗だった~もしかしたら1番の思い出かも???
2009.01.10
コメント(0)

ところで、新婚旅行の報告も途中でストップしているので一気に記録しちゃいます。ブログに記録しないで忘れちゃったら嫌だし新婚旅行 3日目 グアム3日目のテーマはマリンスポーツということでオプションでバナナボート&イルカウォッチング&シュノーケリング&ダイビング&パラセーリングをしました。最初はバナナボートで結構長い間、引っ張られるし1番前だったので水がハンパなくかかって目を開けていられませんでした。旦那さんはあと少しで海へさようなら状態でウケタ^m^バナナボートを降りて数分後・・・きたーーーーー船酔いがハワイに旅行へ行った時にも同じ失敗をしたので、今度こそは吐かないぞっ!と思いきちんと酔い止めも飲んだのに・・・ダメでした。その後はふらふらになりながらも、パラセーリングの道具を体につけられ上空へ飛ばされましたよ・・・・この写真私たちです。私のほかにも、たくさんの人が船酔いしてたな~1度、船を降りて少しの休憩中、予備に持ってきていた錠剤の酔い止めを飲み、行きたくなかったけど、せっかくだからということで、また船に乗りイルカウォッチングで出かけました。ところが、薬が効いて、元気回復正直、イルカウォッチングは別にいらないかな~って感じでした。イルカがジャンプするわけでもないし、期待はずれ。その後、ポイントを変えシュノーケリングをして船の上でご飯を食べました。シュノーケリング、超、いい!!魚がいっぱいでとっても綺麗でした。写真はパンに群がる魚達です。きっとダイビングではもっと綺麗な海中を覗けると期待大でしたが思わぬトラブルがおきて、旦那様はリタイヤ私は潜ったけど、あんまり綺麗ではなかったですむしろシュノーケリングで十分って感じでした。色んな困難を乗り越えて、一緒に参加した人達は終わる頃にはフレンドリーになってて、それがよかったかな。その日の夜は、ファイヤーダンスとかのショウを見ながらバイキングを食べました。ダンサーの腰はやばいほどクネクネでした。結論!もう、マリンスポーツはやらなくてもいいかな。
2009.01.10
コメント(0)
明けましておめでとうございます。随分、遅くなってしまいましたね今年もどうぞ宜しくお願いします大晦日と元日は初めて青森で過ごし、2日から9日まで北海道へ帰省していました。大晦日は午前0時を過ぎてから八甲田丸の元旦パーティーみたいなのに行ってきましたよ!!打ち上げ花火は間に合わず、車の中からの見学でしたがビンゴ大会に参加しました。あまり良い景品が当たらなかったけど十分楽しめました!!今年も健康に気をつけていっぱい頑張りたいと思います!皆さんにとっても良いお年でありますように
2009.01.10
コメント(0)

結構、時間がたってしまったけどグアムの写真を見てね♪東京を夜の9時半頃出発してグアムへは約3時間半で到着です。ちかっ!!たった3時間半なのに、機内食のサービスもあったし飛行機の中は盛りだくさんでしたよ~本当は寝る予定だったけど、ゲームをしたり飲んだりで結局、まともに寝れず・・・ホテルに着いたのは朝の4時頃でしたねむっ!!2日目は朝の9時半から予定がびっしりまずはHISのツアーに無料でくっついてきた島内観光へ行きました。2回目の恋人岬でしたが、グアムを一望できて、海も透き通ってて綺麗でした本当は夕日を眺めに行くのがいいらしいですよ~恋人岬からの眺め島内観光を途中で抜けて、グアム初の食事はマイクロネシアモールのフードコートで私は中華、旦那さんはサブウェイのハンバーガーを食べました。ここの食事は安くて量いっぱいでおいしいのでおすすめです。その後はかなりヘトヘトになりながらも買い物を続けました。そしてメインの夕食タイム!!トニーローマへ行ってきましたじゃ~んロブスターとリブでかっ!!ロブもリブもおいしかったけどこれについてきたスープも旦那さんが頼んだステーキもめっちゃおいしかったなァ~大満足の新婚旅行2日目でした
2008.12.23
コメント(9)

12日に青森へ帰ってきました~ただいま旅行ってあっという間ですね。計画している時やその日まで待っている時間は長いのに!!天気にも恵まれて、最高の新婚旅行となりました。1日目~東京~青森を1番の飛行機で出発してまずは羽田空港に到着です。そこから1番目の目的地、恵比寿ガーデンプレイスへ行ってきましたここは、ドラマ、花より男子のロケ地です。松潤ファンとしては行っとかないとね!クリスマスの雰囲気満点でしたよ~そして1時間くらいで、恵比寿をあとにして次は2番目の目的地、六本木へゴー六本木ヒルズ、すごーーめっちゃ、ビルが高~!!同じ日本とは思えないくらい都会だ~!展望台にも行ってきました。展望台のチケットを買うと、美術館にも入れるので結構お得でした。じゃ~ん、すごくない?360度、ぐるっと東京が一望できて、しかも屋外?屋上にも出れます下を見ると少しこわいけど、とっても天気がよかったので富士山もきれいに見れました!ちゃんと拝みました次は国会議事堂とか皇居のお堀の周りを散策です。自転車は時間がなくて借りれなかったけど、紅葉がまだまだ残っていたのでとってもきれいな景色でしたよ!それから、秋葉原へ行ってきました!あそこ、すごい色んな意味で圧巻でした。そして、日暮里から京成スカイライナーっていうのに乗って成田へ向かいました。結構、ハードでくたくたになったけど、東京を満喫できて、楽しかった!もっと東京で迷うかなと思っていたけど全然大丈夫だったのがよかった。次はグアム!!
2008.12.15
コメント(1)
やっと、やっと、この日が来ました!!今日の朝、新婚旅行へ出発しま~すまずは東京で遊んでからグアムへ行っちゃいま~す!(^^)!東京もなかなかイイ感じで予定がぎっしりです。実はいいともの観覧の希望を出していたのですがはずれちゃいました~倍率高いんですね。東京の予定は1.恵比寿ガーデンプレイス(「花男」のドラマで使った場所を見る)2.六本木ヒルズ3.国会議事堂周辺を散策4.皇居のお堀をサイクリング(無料でチャリが借りられるんです!)5.秋葉原見学結構、ハードでしょ!?東京、大丈夫かな?自信ないな~そして夜、グアムへ出発です。グアムでは1.ショッピング(円高だし最高~♪)2.イルカウォッチング&スキューバダイビング&パラセイリング3.海でのんびり4.銃体験って感じの予定です。色々調べていくから失敗はないと思うけど天気がいいことだけを願います。晴れるといいな~では、めっちゃくちゃ楽しんで参ります行ってきます!!!!
2008.12.06
コメント(2)
見ました??12月1日の月と星月はめっちゃ細い三日月でその近くに星が2つ並んで輝いてたのすごい不思議な光景でした!!顔みたいだな~って思ってたら今日、インターネットにその月と星の写真がのっててスマイルってなってました。やっぱりみんな同じこと考えるんですね。昨日は深夜の星もめちゃくちゃ見えて超!綺麗な夜空でした
2008.12.02
コメント(1)
来週、グアムへ行ってきます!!新婚旅行です今日の青森はめっちゃ寒くて、雪も降っていてほんと外に出たくないって感じ早く青森から脱出してグアムへ飛んで行きたいよー寒いところからあったかいところに行けるだけで幸せだたくさん写真をとってきますね!!
2008.11.30
コメント(1)
最近メダルゲームにはまっちゃいました今までゲームセンターに行くといえば旦那さんの付き合いで行く程度で、まさか私がゲームセンターにはまってしまうなんて思いもよらなかったんですよ!!で、はまっているゲームはグランドクロスというメダルゲームです。初めはルールがわかんなくて旦那さんの隣でただメダルを投入してただけなんですが、どんどん楽しくなってきちゃってこの前とうとう一人でゲームセンターへ行っちゃいました。はまるとどんどんお金を使っちゃうので気をつけなくちゃダメなんですがスロットやパチンコにはまる人の気持ちが少しわかった気がします。あと少し、あと少し、ってついつい長引いちゃうんだよね~ほどほどにはまらないとね!!機会があったら皆さんもやってみて下さい。とっても大興奮ですよ~
2008.11.12
コメント(4)
昨日、北海道から青森に帰ってきました!なんだか青森のほうが寒い気が・・・。もう冬になるんですね。トホホ今回は、6日間の日程で帰省しました。調度ししゃも祭りが開催されていて、祭りの手伝いをすることになり結構、忙しい毎日でした。体を動かして働くのが久々だったので筋肉痛になったけど普段と違う仕事するのって結構たのしかった(^^♪そしてお土産はししゃもとししゃも寿司です。とっても珍しいということで、喜んでもらえてよかった
2008.10.29
コメント(5)

先ほど、初めて炊飯器料理に挑戦してみました。炊飯器にお米以外のものを入れて料理するということなんですが・・・・ドキドキ今日、初挑戦したものは、手羽元と卵の煮物です。レシピはインターネットを見て作りました。今、炊飯している最中なのでどうなるかは後ほど報告しますね!!ちゃんと煮えるのかな~?結構不安です前に1人暮らしをしていた頃に混ぜご飯を自分で作ってみようと思い生の鶏肉を炊飯器に入れて炊飯したことがあったのですが半生で2度炊きした記憶があるので。うまくいくことを祈ります。アーメン。☆結果報告☆とってもおいしく仕上がりました♪大根や卵にもちゃんと味がしみこんでましたよ~また違うものにもチャレンジしようと思いましたおすすめです!!~材料~手羽元・・・・・8本大根・・・・・・・少々卵・・・・・・・・・5個(ゆで卵)にんじん・・・少々しいたけ・・・3個(調味料)水・・・・・・・・・200cc酒・・・・・・・・・100ccみりん・・・・・100ccしょうゆ・・・80ccだし・・・・・・・50cc砂糖・・・・・・・少々味見をしながら調節してください。調味料の量は、炊飯器ジャーの1合のラインまでの量になりました。炊飯器は5合炊きです。調味料の中に材料を入れて炊飯スイッチをおして出来上がりです。簡単ですよ!!
2008.10.12
コメント(2)

プロポーズ1周年記念旅行の続きです。五能線パスで秋田まで行ってきました!!初秋田に到着です(^O^)/私たちの秋田のイメージは青森より田舎なんだろうな~って感じだったんですが謝ります。秋田は都会でした(*^_^*)この写真は秋田駅前です。秋田駅は新幹線の駅も一緒なので、きれいで広くていい感じでした。秋田に着いたのは夜の7時頃でしたのでホテルへ直行しました。今回、私たちが泊まったホテルはドーミーインというビジネスホテルですが温泉があるので気に入ってます。ホテルで少し休んでから、秋田の夜の街へGo!Go!せっかくだから秋田の郷土料理が食べたいな~と思ってたので秋田出身の友達に教えてもらった「漁火」という料理屋さんに行きました。そこは青森にも青森バージョンがあって本町の牛角の近くにあるねぶたの顔がついた店です。知ってますか?比内地鶏の料理がいっぱいありましたよ~そこで、きりたんぽ鍋や比内地鶏を食べました!あと、横手やきそばも食べました。焼きそばの上に目玉焼きがあって、紅ショウガではなく福神漬なのが特徴です。やきそばって秋田が発祥なんですね・・・知らなかった。次の日は秋田の街をぷらぷらしてねぶり流し館という所に行ってきました。そこは秋田の民族芸能関係の展示室があって竿燈にチャレンジできたりします。写真は施設の人が見せてくれてます。さすがにうまい!!竿燈祭りの説明を聞いて私もチャレンジしてみました私が持っている竿燈は小学生が練習するサイズらしいですがめっちゃ重い(>_
2008.09.20
コメント(2)

9月9日はプロポーズ1周年記念ということで1泊2日の旅行に行ってきました!!今回の旅のテーマは列車の旅です。五能線パスというお得な切符があるのを知っていますか?五能線パスは青森から秋田まで2日間、乗り放題で5000円という切符です。すごい安くないですか?電車の旅にぴったり!!ということでめちゃくちゃ調べてこんな旅程になりました。青森駅⇒十二湖駅(青池散策)⇒ウェスパ椿山駅(不老不死温泉)⇒秋田駅青森駅から十二湖までは、本来であればリゾートしらかみ号という快速列車が走っているのですが、あいにく運休で、その代わりに海彦山彦号という列車に乗りました。普段は走っていない列車なので、鉄の人達が写真をパチパチ撮ってましたよ~十二湖までは3時間19分かかりましたが、りんご畑の真ん中を通ったり、めっちゃ綺麗な岩木山を眺めたり千畳敷や日本海の景色を楽しみながらなのであっという間でした。十二湖駅に着いて駅の目の前から出ている路線バスに乗って終点まで行くと調度1時間くらいで青池周辺を散策ができるコースの入り口に着きます。予定では1時間コースを散策するはずでしたが予想以上に時間がなく青池まで行って引き返してきました。当たり前だけど青池って本当に青いんですね!!びっくり!あそこまで青いとは思わなかった。感動しました。そして、次は前から行ってみたいと思っていた不老不死温泉です。十二湖駅からウェスパ椿山まではリゾートしらかみ号に乗って10分くらいです。ウェスパ椿山に着くとしらかみ号にあわせて不老不死温泉までの無料送迎バスが待っていてくれます。すごい便利ですよね!!そしていよいよ念願のーーーあの露天風呂です。あんなに近くに海があるとは!テレビで見るのと同じでした。天気がものすごくよかったので、青い海を目の前に入る露天風呂は最高でした。一生忘れません。入浴料はしらかみ号に乗ってきた人は600円から400円に割引されます。タオルも200円で借りることができるので、手ぶらで行っても大丈夫ですよ!今度は泊まりで行ってみたいな。不老不死温泉をゆっくり堪能してからウェスパ椿山駅に戻ってウェスパ内を見てまわってまたリゾートしらかみ号にのって秋田へいっきに行きました。秋田までは調度、夕日の時間帯だったので絶景+夕日でとってもよかったですよ。そしてとりあえず秋田までの列車の旅が終わりました。秋田のことは次回書こうと思います。ちなみに今日は私の誕生日です。最高の誕生日になりましたあ~幸せだな~海彦山彦号リゾートしらかみ号千畳敷日本海青池不老不死温泉(海のまん前)不老不死温泉ウェスパ椿山(このバスに乗って不老不死温泉へ)列車からの風景夕日
2008.09.10
コメント(4)
なんだかな~残念でしょうがないです。東日本フェリーが、函館―青森、函館―大間、室蘭―青森の3航路から11月末で撤退するなんてすごい急な決定ですよね!そんな~なっちゃんReraは便数は減らしたほうがいいのかな?って思っていたけど1年足らずで撤退はあまりにもヒドイよね!!これからって時に。残念だけど仕方がないか・・・。それより大間―函館は誰か引き継いで運行してあげてほしいな。
2008.09.05
コメント(3)
今日、寒いですねもう秋みたい。今年はなんだかんだ言って、そんなに暑い日たくさんなかったですよねそういえば、今日、新町でお祭り的なことしてますよね?行こうと思ってたけど、この天気じゃあ外に出たくないな~
2008.08.23
コメント(4)

最近、ずっと爪を伸ばしていたのですがうっかり折ってしまいました2、3日痛い思いをしましたよ~それでもういいやと思って全部の指の爪を切っちゃった!!久々の短い爪はなかなかいいね携帯のメールやパソコンのキーボードも打ちやすい打ちやすい手が小っちゃくなっちゃったこれはまだ長いときの写真で、白ベースです。次はピンクベース。このネイルはねぶた祭りと花火大会のときのです。夏っぽくない?水玉模様です。で、折れた爪が・・・これです。あ~無残。そして全部切っちゃいました。すっきり!!
2008.08.20
コメント(2)
前回オリンピックのテニスについて書きましたが無事にナダルは勝って次は決勝です!!テレビ中継が無いのが本当に嫌で見たくて見たくてたまらなかったので探しました!!テニスの試合を中継しているところを。深夜だったけどライブでナダルの試合を応援できました。とってもハラハラ、ドキドキでこんないい試合をテレビでやらないなんてもったいな~いって思っちゃった。確かに日本で人気のないスポーツの試合を中継するのは難しいとは思うけど録画放送でもいいから流してほしいな~同じ試合を何回も流すくらいならさ決勝はBSで見れるので、綺麗な画面と映像でもっと楽しみたいと思います。録画だけどね夏休みも終盤ですね。私は結局、五所川原のねぶたと十和田湖ドライブはなしになっちゃいました十和田湖は9月頃が安いらしいので9月に行けたらいいな~と思ってます。五所川原は来年またチャレンジします。天気も回復してきたので残りの夏休みも楽しむぞ~~
2008.08.16
コメント(5)
オリンピック、色んな競技があるけど私は1番テニスが観たいです!!日本選手の試合も見たいけど、1番見たいのはナダル(スペイン)の試合です。しかもダブルスもやってるからそっちも見てみたいけど、テレビの放送がイマイチないんですよね決勝のほうまで進めばBSでは見れるっぽいんだけど・・・。youtubeもすぐ消されてるしお願いだから決勝まで残ってね!!話が変わってペルセウス座流星群、今日がピークらしいです。今日は曇ってて、☆星☆見えませんでした。明日に期待
2008.08.12
コメント(3)
オリンピック始まりましたね!!昨日の夜は開会式を見てたんだけど、花火とか演出とかすごかったですね私が一番、好きなのは足の形の花火かな?あれはなんかよかったです。あんなにちゃんと見たの初めてかも??中国やるじゃんって思っちゃったけど開会式、ながくない?途中で飽きて、他のことをしてからお風呂に入ってると地震があったらしく、お風呂のテレビをつけたらまだ開会式やってて、びっくりしました調度、点火台に点火するところでラッキーだったけどこれから何日かオリンピック楽しみましょうね
2008.08.09
コメント(2)

今日でねぶた祭りも終わりですね。私は毎日、見に行きました!!1日目と2日目は雨であまり見れなかったけど3日目と4日目は跳ねましたよ~!昨日はビルの中でごはんを食べながらねぶたを観て最大限に楽しみましたそして、最大限に毎日、飲みましたこんなに楽しいお祭りが青森にあってよかった今日は花火大会に行って最後のお祭りを楽しんできま~す。
2008.08.07
コメント(1)
そろそろ夏休みの計画を立てて予約とかしなきゃ~!ということで今年は宮城県の松島にバスツアーで行く計画を立てましたしかし・・・今日の朝、旅行会社へ申し込みをすると調度、予定していた日が中止になってました他の日は仕事でいけないし・・・また一から考えなおしま~す。ちなみに、今年の夏休みの既に決まっている行事は1.ねぶたを跳ねる2.立ねぶたを観に行く3.花火大会(浅虫&ねぶた海上運航の日の)4.海でバーベキュー&釣5.十和田湖で湖水浴です。晴れるといいな~!!みなさんの夏休みの予定はなんですか?
2008.07.28
コメント(3)

金曜日の夜、安潟ベイフェスティバルのジャパンブルースに行ってきました。とっても夕日がきれいで、アスパムとベイブリッジが真っ赤になってましたよ~~結構、お客さんもいてビールと焼きイカを食べながら最高でした!夏っていいですよね~~
2008.07.27
コメント(1)

6日目昼⇒豚肉の野菜炒めと白菜のおひたしと焼きなすです。かなりおなかいっぱい!!ほとんど野菜なので、健康にもいいですよそして夜は具合が悪くて食欲なし。仕事から帰ってきて何も食べずに寝ました。次の日わ~い!1番体重減ってる~~~やっぱり何も食べないのが1番てっとり早い(笑)7日目はまだ胃がむかむかしていたのでお昼は何も食べずに夜、おかゆを食べました。そんな感じで今回のリセットダイエットは終わってしまった。まだ目標まで落ちてないのでまた調子がいいときに1週間やってみます!!日曜日は知人のお招きでバーベキューをやるので食べ過ぎには注意しよっと
2008.07.18
コメント(2)

本日リセットダイエット5日目です。ほうグタグタの展開!!前にやったときは完璧にやったので効果大だったけど今回は微妙~~って私が悪いんだけど。けど食べたものを載せることにしたのでもうちょっと付き合って下さい5日目 昼⇒赤魚と大根サラダとところてん夜⇒昼と同じ魚とトマトサラダと鯛のお刺身でした。写真またまたありません。夜になると忘れちゃうんだよね鯛のお刺身は昨日、御父さんが釣ってきたのです。毎週のように鯛を食べてる贅沢な家族なのでした!!効果は-2.6キロ。微妙~~
2008.07.14
コメント(1)

昨日の夜、・・・・・を飲んでしまったせっかく誓ったのに!!!しかも今日のお昼、・・・・・食べてしまった焼きそば弁当(この焼きそば弁当、懐かしい~と思って北海道で買ってきたんだけど思いっきり青森の生協にも売ってました(笑)ちょっとがっかり)4日目の挫折です。そして勝手なルールを作成リセットダイエット中でも土曜日は飲んでもとなりました。なんだそりゃ?全く都合の良い性格です。4日目の夜は豚ヒレ肉を焼いておろしポン酢で食べました。写真を撮る前に食べちゃった('ε')ので写真はないです。写真のおきても早、2日目にして挫折です。やっぱり体重は、昨日の夜、飲んでしまったせいか前日と同じでした!!そりゃそうだよね~~痩せるのは大変だね。
2008.07.13
コメント(8)

リセットダイエットに挑戦中なので食べたメニューを記録することにしました。ま~もう3日目なんだけどねめっちゃ中途半端。リセットダイエットは、一週間だけごはんとか麺とかパンを食べずに肉と魚と野菜を食べるっていうダイエットです。詳しくはこちらへ1日目 昼→豚肉とサラダ、夜→カレイの塩焼きとサラダ2日目 昼→豚肉とサラダ、夜→さばのしょうが焼きとサラダ写真をとろうと思ったのは今日の夜からなので今日からはとりますね~3日目お昼はスペシャルランチのゆで卵とサラダ夜は仕事で家で食べれないので近くの大戸屋へ!!大戸屋はご飯抜きにできるのがいいんだよね~~鶏の炭火焼ねぎ塩定食のおかず単品を注文しました。きっとこれも厳密に言えばちょっと駄目なんだけど。そこは大目に見てね♪おいしい。お酒が飲めないのが、一番辛い今のところ、開始より-2.4キロです。明日は-3キロいくといいな~~
2008.07.12
コメント(1)
全178件 (178件中 1-50件目)


