全2件 (2件中 1-2件目)
1
おいっす!まあ、タイトルの通りですね・・・最近は獣使いソロでの貨幣取りがスゲー流行ってますが、自分獣使い1なので侍/踊にてソロリスト。といっても、メモ書きみたいにとれたものしかもレリックや劣化などは省くという某ルシフェルさんに「そんなメモで大丈夫か」と言われそうですが。初回なので、ある程度の侍ソロでの心得を。1:獣ソロでも同様だが、アビリティ弱点狙い。どの時間のモンスターがアビリティ弱点なのかは、ウィキや用語辞典を参考に。もちろん、やりやすい種類のモンスターを選ぶのが吉ですが、移動距離がありすぎたりライバルが多すぎたりするのもあるので、そこはさじ加減で。私は仕事の関係上、ソロするときは深夜or午前中になったりします。2:侍ソロの場合は、個人連携を多様する。パーティプレイ、特に昨今のアビセア乱獲、ヴォイドウォッチだと連携を狙ってやることはまずないですが、ソロの場合は連携ダメージはばかになりません。さらに、標的は格下なので連携ダメージのレジストは稀です。現在では石火之機+先義後利による連携と渾然一体でのWS単発による連携八双+黙想による連携(厳密には八双なしでも、装備ヘイスト20%程度確保すれば可能だが、タイミングがシビアと、個人連携する手段が3つあるので うまく活用していきましょう。自分は正宗持ちですが、乱>月光でも半分以上は削れると思います。3:TPを無駄にしない。弱点つけないからといって、WSを撃たずにしておくのは勿体無いです。死なない程度にWSはぶっぱなす。倒してしまいそうになったら、他のを殴って、ステップをあてていくようにすれば無駄がありませんね。まあ、どうしても無理だ^q^ってのもあるのでぶっとばすのも手です。こんなとこですかね(´・ω・`)ちなみに今日の成果というと・・・トゥクク38オルデ32バイン51合計121枚んん?そこそこじゃないでしょうか(´∀`)廃獣は200枚とかいくらしいですg実はマンドラ4体にタコにされて死んだので、まあ130くらいはいってたのかなあとよし、寝る!おやすみなさい~
2011/12/13
コメント(1)
また放置してしまった・・・本格的に記事を書くのはまだ先になりそうです(´∩ω∩`)現在FFでは裏ソロでぶらり貨幣稼ぎとVWである。獣/踊でユリィ呼んでやってるとでも思ったのか(゜Д゜)獣使い自体あげてねー(´Д`)あの、あれですよ忍者でだいたい2時間100枚ぐらいなんですよ今日の午前中、侍/踊でやってみたら見事に最初から買ったりしていた貨幣が鞄にナイワーwたぶん侍でも100枚くらいはいくんでしょうけど獣使いはクラクラだったりあると200枚とかいっちゃうらしいので侍ェ・・・現在では、八双+黙想+補助的にRフラリッシュor葉隠だったり石火之機だったり渾然一体だったり個人連携できるチャンスが増えたのでソロ火力向上してますね。他の殴る人がいると割り込みアッーだったりするのであんまりまだうまく使えないという(´・ω・)ちなみに今日は、デュナミス=ブブリム延長で死んだり延長で死んだり延長で死んだりしてたので勿体無いwアビリティ弱点と、楽を狙ってタイムシフトはこんなカンジ。0:00~7:59→芋8:00~15:59→ウサギorマンドラ16:00~23:59→カニさんorサソリこやつらの楽は、南の海岸付近にかたまってたりするので移動も楽^q^ただ、午前中でも人それなりにおるんで ゴールデンタイムはライバル大量でしょう。ちなみにマンドラとカニ、サソリは数かなりいますが芋が少なめウサギはその中間ぐらいでしょうか今度やるときはしっかり貨幣の取得枚数数えようと思います(´;ω;`)あとRepもとってみるかなーというわけで、今はRep導入中でござる。アッ 夕方から仕事です(´・ω・`)
2011/12/02
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1