花鳥風月・・・&猫

花鳥風月・・・&猫

PR

プロフィール

かんとーれ

かんとーれ

カレンダー

お気に入りブログ

* Sweet Days * *rico*さん
主婦はじめました。 matsumarikoさん
かにゃにゃの日記 ひよこかにゃさん
のほほんこいたろう・… 鮒田鯉太郎さん
HOTで健康に(*´∀`*) ニャコラス・ケージさん

コメント新着

かんとーれ @ ありがとうございます 本当にるーさんのおかげで乗り越えられた…
れおん@ 心強い付き人(^^ゞ 付き猫るーさん(*^o^*) 何とも心強いです…
かんとー^れ@ ありがとうございます れおんさん ありがとうございます。毎…
れおん@ コメント書いたのに? 確か書いたつもりだったけど、ゴメンm(_ _…
れおん@ 今頃すみませんm(_ _)m おめでとうございます(*^o^*) これからが…
2010年03月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は二週間に一度のメンタル受診日。その後は不妊治療の病院のはしごです。

今日はなんだか待合室からものすごい動悸。息苦しさ。

あれ?なんでだ?と外にいったん出ようとおもったところで名前を呼ばれました。

泣きそうなまま診察室に入ると「先生、なんか・・変。だめだ。」

とへたり込んでしまいました。過呼吸と動悸で久しぶりの大きなパニック発作。

自分としてはなんで今なるのかまったく検討がつかずしゃがみこんでうろたえるまま。

先生は落ち着いて。ゆっくりでいいから大丈夫だから。といいながらもあわててて。と、冷静に見ている自分もいるけれど、どうしようもない自分もいて。

持参してきた麦茶を震える手で飲んで。深く息をして。吐く息を多くして。


4.5分して少し落ち着いてくると今度は涙があふれてきて。



同窓会に行ってから頭のテンションがおちつかないのでギアがニュートラルにならないまま夜も眠れなかったからかなと冷静に考えたりして。

「先生。息が苦しいです。息の仕方がわからなくなります。」

といってみましたら

「大丈夫。人間は息をすることは本能でできるから。ゆっくりでいいから。」

とおっしゃってくれました。こんな一言でも頭の一部は冷静なところもあるけれど、「どうしてどうして」というパニックな部分がそれを打ち消します。

大きな発作で倒れて3月18日で丸2年。仕事もやめて落ち着いたとおもっていたのにまたこんな発作に正直へこみます。

ただ。ひとつ違うのは。

これがどういう理由で起こるのか自分でわかったこと。

発作はつらいけど、永遠にこの症状が起こり続けることはないこと。

また起こるかもしれない恐怖も同時によみがえりましたが。

先生は薬局までついてきてくれて頓服の薬を先に出してもらえるように薬剤師さんにいってくれました。



でも頭の中のギアがずっと入りっぱなしでこのままではまた同じように発作が起こる!と自分の体が叫んでいたので。

飲みました。そのあと車を出しました。

本当は行くのをやめようかと思っていた不妊治療の病院に気がついたら向かっていて。気持ちは帰れといっているんだけど。うちには帰りたくない気持ち。うちに帰ったらとても落ち込みそうで。

で、病院について30分位したら薬が効いてきました。心地よいまどろみと久しぶりに味わうゆっくりした気持ち。

待ち時間も1時間くらいあったのでちょうどいい休み時間。意識がふわふわとしていて眠った感じ。



薬おそるべし。

今回頓服したのはランドセンというお薬。

ありがとう。これは心強い味方です。今までのユーパンなんかとは違う劇的な効き方。

裏を返せば怖いんだけど。

不妊治療の病院ではものすごい落ち着いて診察を受けられました。

私の頭の中は考え事や不安がたくさんあると、制御不能のトップギアはいりっぱなし状態になってしまうようです。そしてそれを自分でコントロールできない。

こんな状態で不妊治療をすすめてていいのか。
もし親になったらどうなるのか。

今の生活。今の状況を感謝しながら生きていく人生もあるのだと最近とても思うようになりました。

でも治療も受け続けている。

矛盾だらけのばかな人間です。

だけど。今日も私はほかの人からみたら何も変わりなくすごしているのです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月18日 12時42分05秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: