全29件 (29件中 1-29件目)
1

昨日は誕生日……ただし、非常にあわただしい日になってしまって、めまぐるしさのうちに日が飛んでいっ~た♪ まず戴いたお誕生日のカード…… そしてご本…… devonと言うのは住んでいる地域 日本で言うとまあ、近畿、中部、みたいな感じ…… 中をちらりとお見せすると…… この地域の美しい建物、庭園の写真が載せられているので、またこれを見て行くところを決めようと……それからローラアシュレイの寝るときに足が冷たくないように履くアンゴラの靴下…… そしてピンクのカーネーションの花束…… 不思議なことにこちらは案外、バラが安いのね♪ そして、どっちかと言うと 菊とか、カーネーションが無難な目的(?)によく使われるみたい♪ ゆり、カラーはお葬式の花なので余り使われないみたい…… と言うのが現在の所、私の理解…… お誕生日おめでとう♪って言われるたびに already the birthday is a milestone to the graveyard なんて、皮肉な返事をしていた私だけれど、やっぱり祝ってもらえると嬉しい♪ 夕はインディアンレストランにご招待……。 さてなぜに忙しかったかと言うと、まず大学院の小論文の提出期限を間違えていたこと30日と解釈していたのだけれど、実は28日だった、と言うことで大慌て…… ものはもう完成していたので、 イギリス人に文章の最終チェックをしてもらってメールにてポイ……。が一つ目。続いて1月からロンドン大学の方に大学院を変更しようと思っているのでその出願書類の到着の確認……。実はもともと記憶力にはかなり自信があって、日記とか手帳とか全く使わず……で必要な日は一応頭に入れているつもり……。ところが、これが時にとんでもないことに……件の小論文の提出期限間違いも、その例。で、大事な出願がうまく行っているか不安になって電話。すると突然、「タイミング、良かったわ、こっちから電話しようと思っていたの。実はあなたの面接の日が決まってね。5日の水曜日の2時でどう?それとも電話の方がいい?」 (こっちでは結構電話インタビューも多いので……)『そりゃ、電話でもいいけれど、顔見つつ話す方が楽でしょう……』ってことで急遽、12月5日ロンドンに……。電車で行くか、長距離バスで行くか……。インターネットで検索してみると鉄道所要時間約2時間40分で、55ポンド(13200円)長距離バス、所要時間4時間半、16ポンド(3840円)もしかして学生パスで鉄道の値段ダウンが可能か、駅に電話してみると、答えはアウト♪悩んだ末に、どうせこの日はもうつぶれてしまうだろう、一日仕事……それなら……と長距離バスを選択。で続いて、同じ12月5日にこの地のホスピスを訪問することになっていたのでその予定変更の電話……。ですべて終わった頃には、へとへと……。 で自分の誕生日プレゼントまだ……。で考えているのは…… のブルーとブラウン♪ のローズとモカブラウン…… 行っちゃおうかな♪ などと朝からのんびりしていたら、日本から一週間早く帰ってきてくれない~メールが…… えっ、スケジュール的には可能だけれど…… そうなると飛行機のチケットから全部買いなおしなんだけれど……なんか今日も忙しい日になりそうな予感が……。
2007年11月30日

30日提出期限の小論文を再び書いていて、続きをアップできるかどうか と思っていたのですが、どうにか今終わって……アップできそうです♪ここの海は本当に綺麗で感動したので一杯写真が……おんなじ写真と思われるかも……数の多さに呆れるられるかも…… こんなテラスを抜けて……広がるのは…… これだけではたいしたことないじゃない、と思われるかも…… 更に前に歩を進めれば…… 馬鹿げて同じような写真をたくさん載せて あほか~ と叫んでいてくださいな……。 次はいよいよポンペイに入ります。 しかしここも写真が多い……(どうしよう)。
2007年11月29日

さて今度は再びもと来た道をナポリと言うか、ポンペイを目指して走ることになります。その前に結局、ソレントで買ったもの…… これ一つ、ソレントの名物レモンリキュール それも土産物店でなく、地元の人の買い物をしているスーパーにひょろひょろ と入って行って買ったもの♪ 封が開いているのはお邪魔虫が一口飲んだため…… そして、まずい……と言ってその後全く減っていません……。 やっぱり、イタリアこうしたキリスト教に関係した建築物多かったです。帰って来て、イギリス人にそう言うと、 「当たり前だろう、法王のお膝元だもの……」 と一言のもとに打ち負かされてしまいました♪ さて、昼食はイタリアレストランということでした♪ そのレストランの様子写真に続いて昼食メニュー そして勿論デミタスコーヒー 昼食風景♪ そして食事よりもこのレストランからの海の眺めがとにかくすごかった…… でいやになるくらいに海の写真のアップですが ここまでで一旦アップして…… でもちらりと予告編♪
2007年11月28日

さて、ソレント出発する前にトイレを済ましておかねばと思ってQE2のお仲間にさるカフェーの前で「このカフェーの中にトイレある?」と聞くと……「勿論あるけれど、そんなことしなくても、あの土産物店に行けばただで綺麗なトイレが使えるわよ。」って……。それならばそっちにしよう、とその教えられた土産物店に向かってとことこ…… で、問題を済ました後は、土産物の物色開始…… どれも高そうね……と。 それに一応イギリス引き払うときのこと考えたら これ以上家具は増やせられないし…… それにこんなもの買うお金もないけれど……。 カメオ昔イタリアに行ったときに安いの一つ買ったけれど うまく使いこなせず結局全然使ってないし…… 宝石箱ぐらいだったら…… あるいはこの刺繍絵画も 額からはずせば小さく折りたためるかも…… この派手な色のガラスはさすがにつけられず どうして使うの?これは……と疑問…… こっちはベネチアのムラノーガラス 綺麗だけれどね♪これ一つだけ飾ってもインパクトがない♪ 諦めてお店を出た瞬間に目に入るこの文字…… せっかくに人が地の果てにでも来た様な旅愁に浸っているのに……。 日本語表示……。 今度は通りを海側と反対に歩いています♪ するとこんなホテルがあって その下が…… こんな風になっていて……更に下を見ると…… こんなことになっているの…… そばには 洞窟もあったりして 森の奥には更に古い建物も見えていたりして 緑の奥に何があるのかとっても気になるけれど…… 時間がない♪ 現地案内人の話では古い古いmillとのことでした♪ お次は昼食♪
2007年11月28日

さて教会を出て、再び街ぶらぶらです♪ これはスイーツのお店…… イタリアもかなりスイーツが、特にアイスクリームが有名だったはず…… こっちは色々の味のチョコレート♪ ムム、惹かれるが、QE2に帰れば何でもただで食べれるしね…… と非常にせこい私。 これはアロマのお店…… このウインドウのブルーの宝石箱…… 欲しいな~と、でも結局買わなかった…… いまだに写真を見るとちょっと後悔…… 町は結構山が迫っていて、 海と山に囲まれている地勢はちょっと日本に似ているかも…… 一応観光地なので、 こうしてシティツアーのバスが一杯走っています♪ とか 古い建物が結構一杯あって イタリアの情熱的な男性がベランダの下でギターを女性のために弾いたんだろうな とか 確かにこのベランダの高さであればよじ登れるなとか くだらない妄想ばかりたくましくしています♪ ただ残念なことに海岸沿いのいい場所は ホテルで占められていて、こうして一般開放されてはいないので そんなに観光客に優しい街でなさそうです……。 こっそりと忍び込もうとしたのですが 叱られて…… しょぼん……。 とりあえずソレントの海です♪
2007年11月28日

さて目的もなしにぶらぶらしててもしょうがないと……この教会の中に入ってみることにしました……。 この写真では小さくて見えないだろう、 天の飾りは…… こんなことをしていると、またまた引越しの憂き目を見るかも…… しかし懲りずに…… やっぱ詳しく書きすぎ……と思う?? 通路こんな感じ……叱られないかな?と恐る恐る…… 祭壇正面…… フラッシュ焚かないで撮ったのでかなり苦しいかも…… エレガントなシャンデリアに朱と金の対比がなんとも美しい♪ そして荘厳な天井画♪ 再度の壁にも一杯美しい装飾や絵画がかかっているのだけれど お祈りをささげている人が居たので、近づくのは…… 誰かのお墓? ……誰の?って聞かれても、すいません、知りませんって…… 頼りないことで…… さてソレントぶらぶらまだ続きます~。
2007年11月28日

いよいよ、歌でも名高いソレント到着です♪ やっぱオレンジが来るか……と。 オレンジ屋さん??? 魚屋さん……たこの書割りが面白い…… 街路は……あんまり広くは…… プールつき高級邸宅……?? レセプションに綺麗なお花が……って縁のない世界よね♪ カフェーもきらびやか、でも高そう…… (貧乏人には敷居が高い♪)不思議な街で街が多層構造になっているの♪ この下がまた、こう……道がある…… こちらも…… こうなっていて、この下が…… まあ、ともかく何か手ごろな土産物ないか、とぶらぶら…… 素敵だけれど、ちょっと高そう♪ こちらはもっと高そう…… こちらは色パス……そのうちに不思議なことに…… どうもチェスボードが特産らしい、けれど…… こっちはひたすらに猫……こっちはたこのオンパレードにポセイドン♪ こちらはスケルトン♪ こちらはややまとも……単に見ているだけだったら、面白いけれど…… 自分の部屋の飾りには……???? いらない!!
2007年11月27日

何気にブログ徘徊しつつ窓の外を見ると落ちているりんごを食べに庭にお客様が…… 時折、雉も来るので…… また雉が来たときに頑張ります♪って一体どんなとこに住んでいるの私……
2007年11月27日

友人宅に届いているゴージャスアージュ2袋……12月14日、日本に一時帰国予定なので、すべての荷物がもう留め置き状態……で、気になって無理を言って写真を送っていただきました。まこちゃん先生、忙しいところごめんね……。 では…… ですが私この手のものほとんど持っていないので…… 商品ネームをほとんど知らないので…… (ご勘弁を……) 後二袋私が写真編集したときにごちゃごちゃにしちゃいました♪ まず、ピンクとクリスタルが美しくて…… 私的には これもほどほど嬉しいかな で…… これが一番好みかも続いて…… CZで一番好きな色なんだけれど、もしかして私持っていた?? で微妙に これも大好きなモチーフ♪嬉しい…… これが一番微妙なモチーフ♪ブラックだよね…… どう見ても……違う色が欲しかったな♪で続いてスティックね♪ とっても美しいお顔で…… 大好きなブルーコンビネーションで これもとっても綺麗…… で、 可愛いけれどクリスタル単色より カラーの方が好きだなと思いつつ…… 最後に…… 来ましたか……(ため息)と言うところ 使わないだろうけれど、まあ一本ぐらい仕方ないか…… で おおむね、嬉しいものが多かったので良かった~と言うところ まこちゃん先生もう一度ありがとうね♪
2007年11月27日

さてバス高速道を降り、激しい海岸沿いのくねくね道をソレント目指して走っています。 見事な海岸美の広がる地域です。 ただ観光バスが非常に多いので、それほど広くない道 行き違うたびにひやひやです……。
2007年11月26日
![]()
以前より気にしていたこれ…… 小さいクリップ付きで、1680円…… そしてLMさんのこれ…… デザインがとっても似ているように見えるんだけれど…… こちらは単品で1659円……。 小さいクリップは別に…… と思いつつ、人にプレゼントに使おうかな~と。 2セットの方がGD台なので、余計に好みかな……。 後今日は、ヴィさんのこれも気になって…… 髪が多いので、 こんなのではまかないきれないのだけれど……。 こちらのゴムも可愛い…… 年齢を考えると、使えるかどうか大いに問題だけれど……
2007年11月26日

さて、やはりパレルモには入港できませんでした。そのまま、ナポリに直行と言うことになります。ところでこの日のtheatreで映画は...... ハリーポッター、別にQE2で見なくてもいいや~とパス。 でいよいよ予定より半日早くナポリ到着…… ナポリの夜景…… もっといい写真がナポリ出航時に撮れているので、また後にアップするとして…… ナポリやっぱり有名で港もとっても大きかったので 夜にもかかわらず照明をつけて船がたくさん航行しているので それがQE2内の照明とダブって幻想的な写真が撮れるので 面白がってトライしています♪ で、夕食…… 前菜とスープ。 (もうこの頃には完璧に体重怖くってコンソメばかりです……) メイン…… デザートはスフレ……(全然ダイエットになっていないという気も……) 綺麗なスフレの表面がもったいないとこわごわの私…… そして翌朝、早速に朝日の中、ソレントに向けて出発…… 思いっきり、光らせています、すいません……。 高いのは有名なベスビオ火山…… ナポリの海を見ながら、歌でも有名なソレントへと急いでいます♪
2007年11月26日

日本に帰る日が近づいてきたので、今日は色々お買い物に出かけました。ティーポットの好きな友人や、ティー、ジャム、日本で手に入らないマーマレードお菓子、ポテトチップ、等々……。買出しです。街はクリスマス商戦でとってもにぎやか……クリスマスのイルミネーションも始まっています。 そんな中……買い物終わってカフェーで、お茶! この時期のイギリスはととても日照時間が少ないので…… 写真ではとても遅い時間のように見えるでしょうが 三時半をわずかに過ぎたところ…… でもうこの暗さです。大きなカップは(と言ってもこっちではミディアムサイズなのですが)カフェラッテ…… デザートは山のクロティッドクリームにラズベリーソースがけ…… (白い部分すべてクロティッドクリームです)ちなみに着画は…… LMさんのエンクラ、GD台のブルーです♪ そして少し寒々しいかもですが…… 辺りの景色です……。
2007年11月25日

サントリーニ島は白、青が余りに強すぎて私自身は好きになれなかったのだけれどインパクトは強いな~と思いつつ……。 ミコノス島…… この二枚は再びサントリーニ…… クレタ… スキアソス……
2007年11月25日

キラカテ、うろうろと徘徊して見つけた情報……もう取り置き期間が終わる寸前のヴィさん送料対策にゴム二つ追加…… ちょっと私の髪にはモチーフが小さいかな……??
2007年11月25日

旅のお話の方も続けて早くポンペイ、等に案内しなくては……です。 ザキントスを夕刻出航した私達。出航後まもなくキャプテンの特別放送が入ります。海が荒れているし、波が高いためにパレルモの港に入稿するのは非常に危険場合によっては直接ナポリを目指すかもしれない……、と。翌朝にはパレルモに入港の予定だったのですが……。調度、このとき私達が乗っていたQE2を含めて三隻の豪華客船が航行していたそうでいずれも翌朝、パレルモ入港の予定がキャンセルになるだろう、とのことでした。そういえば既に船のゆれがきつくなっていて、船酔いを訴える人も……。運動神経はゼロにもかかわらず、三半規管はなぜか非常にタフな私……甲板に出てみると…… 穏やかなはずの地中海が激しくうねっています♪ で翌朝 こんな掲示が…… パレルモもある意味東西の十字路のような役割を果たしてきたところ…… 古い遺跡にも興味があったのだけれど、 天候のせいで近づけないのであれば仕方がない♪ 再び船内探索でもしますか…… これは写真ギャラリー 今までに乗船した有名人の写真が飾られているの♪ 例えば…… こちらは鉄の女性、と言われたお方では…… こちらはエリザベス女王のお母さんでは…… (自信ないけれど……) 彼女……名前が出てきそうで……来ない…… 彼も……なんか見覚えがあるんだけれど……何しろ40年の歴史、相当期間は 世界一の豪華客船だったわけで…… それなりの歴史もあって当然と言うところで…… ギャラリーには有名人写真ぎっしり♪ 船内の随所にもその歴史を物語るポスターや絵が飾られていて……
2007年11月25日

さて、ギリシアで買った絵葉書……まだ一杯残っているので、今日も少しづつ…… こちらは散々紹介させていただいたザキントス サントリーニ島より二枚…… 特に下は有名♪
2007年11月25日
![]()
この間始めたお取り置きが明日で終わる関係で今日少し追加…… のこの色を…… と…… やっぱこれ…… で目下考え中なのは……(まだ買ってませんよ……) と…… なぞなぞ…… 本当に頭一つなのにこんなに買ってどうする……
2007年11月24日

さていよいよナイトビュッフェのご馳走写真です♪ これはハムのビュッフェ…… こちらはシーフード♪ 生フルーツ♪ チーズ…… 生野菜サラダ???さていよいよケーキ…… かなり、恨みがこもっています…… 食べられなかったので……、同じ写真いくつもでてくるかもです……。 単に管理人、取り乱していた故とご勘弁下さい、では……。 これいくらでも、好きなだけ食べていいんだよ…… って言われたら、♪あなたならどうする~♪ で、結論写真だけ……って無茶悲しくない……? コックさんたちも協力しなくっても、いいと思うの♪ (顔が笑っているでしょう、あなた方って) もしかして、君も笑ってる???
2007年11月24日

さて、二つ前のトピック……。踊るマネージャーの日はないとブッフェも無茶ゴージャスでした♪ (実はほとんどケーキばっかり……)あまっている食材使い切るのかな?などとうがった見方もしてみたりして……昼間の食事がかなり量があって、アフターヌーンティーのケーキたらふく食べて……状態なのでナイトブッフェは全く行かなかったのですが……この日、最初で最後のナイトブッフェに……。 でその写真…… (と言ってもケーキの写真ばっか……ですが) パイナップルで作ったウサギ……拡大すると…… これはズッキーニのギター(?)を持っています…… こっちはキーボード♪ みんな仮面パーティーの流れで来ているの服装はゴージャスです♪ こっちのウサギはまた違っているの…… そして、このウサギの背後に写っているカップル…… 男性ブラックタイに女性ブラックグラブの上から真珠のブレスなんだけれど…… お皿を手に必死で物色中♪ ウサギのお次はスイカの彫刻♪ (こちらはあんまし趣味が良くないかも……) 牛? で、いつまでも遊んでいないで本格的食べ物の方に…… と思ったら氷のディスプレイ忘れていた…… さてこの豪華なディスプレイの中にあった食べ物は…… 無茶豪華でした……。
2007年11月24日

多分、今日の販売ってことでないのでしょうが……前に見たときに品切れしていて……欲しいなと思いつつ諦めていたもの…… が気になっています…… 欲しいのは…… 880円って、とっても素敵なお値段って思いつつも これでは4400円になってしまう…… LMさんのパッチン止めのこちら…… はセールで1659円…… 本当にデザインが…… お得と思いつつ、悩んでいます♪
2007年11月23日

さて、この日は仮面舞踏会…… 食事中に撮ってもらった写真…… こっちは食事後撮って貰った写真…… で、この写真でちらりと見えているけれど……バックスタイルは…… 事前に少し気になるとコメントいただいた仮面の白い紐は ペンタイプ布用の染料でせっせと染めました♪ (日本にあるのかな???日本でも良く見るメーカーなんだけれど♪)使っているのはLMさんの のGD台…… 後から考えてみると、ショールがブルーなのになぜグリーンを使ったのか?? 自分ながら疑問……。
2007年11月23日

明後日の朝にはイギリスに着くという日のディナーの事。この日が最後のformal dinnerで仮面舞踏会♪翌日はイギリスに着く直前の日だから、スーツケースも早くに通路に放り出さないといけないしそれなりに忙しい……。で、この日が最後のメインイベント♪で、昼まっから他の乗客の人に「今日は面白い出し物があるから、夕食にカメラを持っていかないといけないよ。」って……。(ディナーメニューは写真に撮りたいのでカメラ必携♪ その心配は要らないのだけれど……) で、ディナーをラウンジで待つ人々…… みんな最後でちょっと気合入っている??ディナー会場♪ 一杯万国旗が飾られていて ひときわにぎやかしく…… で、いつものように私のチョイス♪ で、その食事の間にウエイターさんたちがごそごそ……何か準備している??? なんか、間合いを計ってる??? と思っていたら大音響の音楽とアナウンスメントとともに始まった!! (彼ら歩いているから写真がぼけるのよね……) デザート、花火を手にとっても誇らしげ デザートからものすごい勢いで花火が出ているけれど…… そのデザート食べるのもしかしたら私達??? まだやるか…… もうデザートの花火終わってるじゃない…… 花火持ってきて、サービスしなくってもいいから……で、必死に踊るマネジャー♪ (あんまし、必死に踊っているから、こっちは顔がぼけてしまった) で問題のデザートはこんなのでした…… さてこのとき、テーブルにあった の着画、ヘアースタイルについてはこのあと……
2007年11月23日

さて、アフターヌーンティーでケーキをたらふく食べた後お腹ごなしと称して出かけたのは…… スパ……温海水のジャグジーで疲れた体のマッサージ♪で夕食までホッコリとプールサイドで過ごして夕食にダッシュ!! 今日の夕食は同席のマーガレットのお誕生日♪ 彼女はソムリエさん…… とってもやさしい親切なソムリエさんでした♪ お仕事中…… マーガレットの妹さんが私達のためにシャンパン1本オーダーこの日の私のチョイスは…… もしかして、スープ撮り忘れてる…… ラムとヨークシャプディング?? ちょっと地味じゃない?って思っていたら瞬く間にこの状態に…… さていよいよ誕生パーティー♪ テーブルお仲間の様子……(自分だけ目隠しするなって♪) スタッフが集まってきて歌を歌っています。 ケーキを前に嬉しそうなマーガレット♪ フロアマネージャーでしゃばりすぎ…… しかしシャンペンおいしかった♪何はともあれ…… スタッフからキスと握手の嵐…… (またもやフロアマネージャー、あなた私のカメラ意識しすぎ……) 後にケーキは切り分けられて……私達もお相伴♪ ウエイターさんのヘンリーが 「いつもの通常デザートも用意されていますが、もう一皿いかがです?」 さすがにそれは無理…… あなたもQE2で誕生日、いかがですか??
2007年11月21日

さて、ボートに乗って海上をQE2向けてダッシュ! ボートより見たザキントスの港の風景、一応見納め♪ ボートの中の様子…… ちょっと、皆さんお疲れモード?? QE2に近づくとこんな感じ…… 帰船用のボートが一杯…… で、こんなはしご段上って って、あんまし快適な帰り方ではないよね~。 一杯船に穴が開いているよ~。 (って馬鹿なことを……) 使用の終わったボートは順次再び吊り上げられて船に格納 で、記念撮影…… 船に戻って、時計見て、4時近い、とアフターヌーンティーにダッシュ! 2人ニコニコでケーキを待っているところ…… 今日のケーキはどんなのかな? こんなの…… 今日は一杯歩いたから スコーンとチョコレートケーキと苺のタルトと…… それから……
2007年11月20日

さて、とろとろと商店街の中を歩いています♪ と言っても日曜日だから……さびしいもの♪窓の飾り、やっぱ地中海っぽい……? 土産物屋さんの雰囲気はどこでも似たようなもの…… 海がめが上がると言うので 海がめの飾り物…… これはカーテンの飾り…… 色はそれなりに綺麗だけれど、顔が怖いって……う~ん、微妙…… こっちは色合いが強烈過ぎるって♪ ガラス細工ね……(後が出ない……) ヘアーアクセサリーね…… アクセサリー、ターコイズ絶対に似合わない…… (って文句ばっか……) これは結構好みなんだけれど 小さすぎて、飾りにしかならない♪ 犬も暇そうな顔で…… (って顔が見てない、尻尾だけ……) こういうのを見ると、暇なのね♪仕方ない、ボートに戻るか……と再び港へ…… きっと意味あるおじさんなのだけれど、何も知らない…… こっちの方が心惹かれる…… でもこういうのを見ると、げっげ……とちょっとひいたりして…… 沖合いに私達を待つQE2…… そしてボートに乗って帰船……。
2007年11月20日

さて、港ぶらぶらしています~。 こんなことするから、お引越しの羽目になるのよね~。 でもやっぱ海外って珍しい景色を見るのが楽しみだから 写真がたくさんないと……って思うんだけれど……。 (しかし、English Roses 2は本当に早かった……) こっちはカフェーね♪ 土産物のキャンドル、ガラス細工…… こっちは果物屋さんね…… 港ぶらぶら、まだ続きます……
2007年11月20日

QE2より帰ってからひそかに始めてしまったヴィさんのお取り置き……。お友達のどせいさーんのところで見てすぐにポチってしまったCZのバレッタ商品ページはもう削除されている……。でその後 を追加して…… 今日これを…… もともとダッカール使いこなせなかったのが 最近LMさんのEスティックで結構止まるようになったので もしかしたらと思って…… 久しぶりにダッカールトライ…… 情報教えてくれたどせいさーん、ranchanさん有難う♪
2007年11月19日

引越し完了…… しつこくもアテネです♪
2007年11月19日
全29件 (29件中 1-29件目)
1


![]()