PR
キーワードサーチ
コメント新着
カレンダー
カテゴリ
漸くの事に、大学のコンピューターで日本語をインプットする方法を発見しました♪
って,大層なことではないのですが。
(某所、ところどころ、英語でコメント書いて・・・すいませんでした♪)
まだ、完全でなく私の好きな記号等は使い方が見つからないのですが・・・
で過去のメールよりコピー、ペーストで持ってくるというややこしいやり方をしています。
何はともあれ、これでいちいちノートパソコンを運ぶ手間から逃れる事ができて
とりあえずはほっとしています。
ちなみに大学のコンピューターで入力できる言語は、
中国語(本土と台湾)
・・・どう違うのだろう?・・・誰か知ってる????
韓国語、日本語、ベンガル語(インドの言語らしい・・・??)、チェコ語、オランダ語、
デンマーク語、英語(アメリカ語、やっぱ別物らしい・・・?)、フランス語、ドイツ語、
ギリシア語、ヒンディー語(これもインド?)、ハンガリー語、イタリア語、ノルウエー語、
ポーランド語、ポルトガル語、ロシア語、スロバキア語(???)、
スペイン語(何かこれも二種類あるらしい・・・??)、タミール語、トルコ語、タイ語
ウクライナ語・・・。
そのほかに私の理解できないのが数個・・・。
これらはまた辞書をもってきて調べるとしよう・・・。
というわけで、とりあえず日常生活、少しの進歩です♪
こんな本当に小さなことが、
でも自分で必死で努力した結果なので、とってもうれしいのです。
引っ越しました♪ 2008年07月08日
urgent advertisement! 2008年07月08日
春の女人高野~室生寺~ 2008年07月08日