星界の道~航海中!~

星界の道~航海中!~

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

フリーページ

注意事項


ファイル更新情報


リンク


捜し物リスト


顕正会とは!


興師会


大聖人お誕生法要


冠婚のスピーチ必見!


週間鎌倉日蓮速報(星界の道版)


顕正会用語小辞典


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行・ん行


平成23年・登用試験


建白書


平成25年・顕正会年表


国立戒壇について


元妙信講等処分の経過について


本門事の戒壇の本義


国立戒壇論の誤りについて(1)


国立戒壇論の誤りについて(2)


日達上人「戒壇」に関する御説法集(1) 


日達上人「戒壇」に関する御説法集(2)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(1)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(2)


平成19年4月大日蓮より(勤行)


日蓮正宗宗規(1)


日蓮正宗宗規(2)


日興遺誡置文


化儀抄


【大坊棟札】問題。


顕正会(妙信講)裏歴史。


本尊相貌


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(1)


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(2)


諌告書


勤行御観念文について(一)


勤行御観念文について(二)


勤行御観念文について(三)


勤行御観念文について(四)


勤行御観念文について(五)


淺井会長嘘語録


受戒文


【堀上人に富士宗門史を聞く】1


【堀上人に富士宗門史を聞く】2


【堀上人に富士宗門史を聞く】3


【堀上人に富士宗門史を聞く】4


三大秘法と戒壇の歴史


元顕正会員の告白(1)


元顕正会員の告白(2)


日蓮上人臨終正念 一枚起請文之秘密


法華経を保つとどうなるか!(歴史からみた)


元旦号で見る、顕正会


コメント新着

武藤氏って@ Re:コメントレス(カルト編)(03/15) <small> <a href="https://search.yahoo.…
あなたの表現@ Re[4]:コメントレス(架空の話し編)(03/14) あなたの表現さんへ 今のコメントは武藤…
あなたの表現@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 失礼ですがどのような意図をもってリンク…
聖書預言@ Re:更新情報(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
怒りはないが、宗教へのヘイトスピーチは社会にとって危険だと気づいてほしい者@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) plaza.rakuten.co.jp/sanmon77/diary/2017…
passMay26th@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) 自殺された方が出てこのような記事を書か…
コメントについて@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 「誤魔化し」とは、話をそらして人目を欺…
決めつけですか?@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 私は大石寺系並びに日興系の仏教信徒では…
曹洞宗の者@ Re:更新情報&コメントレス(06/19) いくら何でも義務教育の教科書に載る宗教…
五郎丸洋介@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 何年前のコメントに失礼しますが、「武闘…

サイド自由欄

設定されていません。
2011年01月25日
XML
カテゴリ: 顕正会
【立正佼成会で会計担当実態は金儲け 顕正会「広布御供養」の清らかさに感激】
女子部第28区班長 山口 ○○

 私は平成二〇年四月二八日、立宗の日に入信いたしました。
 私は高知県で生まれ育ち、高校卒業後、美容師の資格を取るため千葉に出てきた時に夫と出会い、二一歳で結婚いたしました。
 しかし嫁ぎ先は邪教・立正佼成会を信仰しており、その罰により、夫は腎臓病が悪化して人工透析を受けるようになりました。そして同居していた義理の両親も離婚してしまいました。
 宗教の正邪を知らなかった私は、夫の病気が心配で、誘われるまま佼成会で活動するようになり、約一〇年間、教会に通い、掃除、電話番、当直の食事の用意の当番をしたり、法華経や子育ての勉強会にも参加し、会計担当をしたこともありました。

【年中「布施」集め】

 佼成会では「お通し袋」が売られており、そこに一〇〇円を入れ、参詣のたびに賽銭箱に入れるのです。
 また支部ごとに目標金額があり、年中、布施を募っていました。行事の前に会員に袋を配り、行事の当日、会計係が玄関に並んで受付けたり、また高額の布施ができそうな会員宅を回わることもあり、私も義父と五〇万円ずつ計一〇〇万円の布施を二度もしたことかありました。
 しかし実際は、集めた活動費を使い切るため、年の暮れに幹部の食事会やイベントをすることもあり、会員の布施が幹部の飲食や娯楽に回わされていることに、憤りを覚えました。
 さらに幹部や会員の三毒にまみれた姿にも不審を覚え、私自身、家庭内が空回わりしたり、車が廃車となる事故を起こしたことも重なって、ついに家族全員で佼成会を脱会しましたが、夫婦も親子の間でも心が通わず、殺伐とした重苦しい毎日でした。

 入信勤行後は心も体も軽くなり、仏様のお力をすぐに実感しました。

顕正会の金集めは、上限が決まっていて、と言いたいのでしょう。
しかし、立正佼成会で、毎回100円としても年間36500円と顕正会よりやすい!
そもそも、供養は、期日を決めて行うものではないでしょう。
 毎月少しずつ貯めて、年末にまとめてする方もいるかもしてません。
また、毎月末にする方もいるかも知れません。
また、毎回少額を供養する方もいるかも知れません。
供養とは、真心なのですから、何々するから供養を募るのなど、供養ではなく、ただの布施をよこせ。まるまる基金と変わらないでしょう。
 なにかするのなら、供養の名を出さないで、○○基金とお金集めの目的を明確にするべきですね。


【義父母も入信】

 以来、一家和楽を願って勤行を実践し、入信二ヶ月後に義父を折伏すると、素直に入信が叶いました。
 また義母は再婚したものの、脳梗塞で手足の麻痺が残っており、「義母にも幸せになってほしい」と折伏すると、平成二一年二月に入信が叶いました。
 義母の入信勤行の際、元夫である義父と会館でばったり出会ったのですが私たちの心配をよそに、二人がいたわりの言葉をかけ合う姿に、宿命の氷を溶かして下さる仏様のお力を確信し大感激しました。

【夫も入信】

 さらに私は肚を決め夫を折伏すると、最初は大逆縁でしたが、挫けずに折伏を重ねると平成二一年三月、ついに入信が叶いました。
 その後、名ばかりの入信となってしまった夫でありましたが、椎間板ヘルニアの激痛により休職を余儀なくされ、このことを機に信心口唱できるようになり、痛みに不安を抱えながらもビデオ放映・日曜勤行等に参加していきました。
 すると医師や上司が夫を労わってくれるようになり、また手術せずに職場復帰も叶い、この賞罰の体験により夫も信心にめざめ、有難い思いとなりました。
 そして息子たちも入信して一家広布し、今では義父の同居も叶い、いたわりあい、励ましあう、念願だった一家和楽が実現しましたこと、大聖人様に対し感謝の思いでいっぱいであります。またこのたび、大きな御守護を頂きました。

現世利益を強調した方が、受けがいいですが、それが本当の信仰なのかなって?・・・

【キャッシュカード盗まれる!】

 それは平成二二年八月、夫が車上荒しに遭い、キャッシユカード二枚を盗まれ、気づいた時には三五〇万円が引き出されていたのです。
 動揺した夫から電話を受けたとき、私は冷静に受け止めることができ、「大丈夫だから、警察と銀行に届け、あとは大聖人様にすべてお任せしようこと夫を励ましました。

 またそのおカネは、夫が自分に「もしものことがあった時のために」と残してくれていたものと知り、私は夫の思いを知り心が温かくなり、その思いだけで充分だと思いました。

他力本願て、大聖人様の信心じゃないでしょう。
まして、カードの盗難ですが、暗証番号が簡単にわかるのか?・・・
3回入力に失敗したら、カードは使えなくなるのですから、その辺が不自然と感じます。


【夫婦で御奉公】

 九月度日曜勤行における浅井先生の、開目抄の「我並びに我が弟子、諸難ありとも疑う心なくば自然に仏界にいたるべし」の御金言を引かれての指導には、夫婦ともども大へん励まされ、御奉公に体をぶつけました。
 私は父と姉を再び折伏するため高知に帰り、姉は逆縁でしたが、父は驚くほど素直に入信決定し、身支度を整え、自宅拠点まで自ら車を運転し、無事入信が叶いました。
 夫も会社の人に講演集を渡したり、ビデオに誘い折伏し、逆縁ではありましたが、夫が対象者を思い「救いたい」と涙するまでに変わった姿に、言葉に尽くせぬ有難さを感じました。そのなか夫の引き継ぎが叶い、今では壮年部の方々と溌刺と集い戦っており、私のはうが励まされる思いであります。

【思いがけぬ全額補償!】


 それは夫に過失がないと認められ、銀行と保険会社の話し合いにより全額補償で合意できたこと、金融庁から「最近はカードの盗難等が多いので配慮するように」との指導があったとのことで、このすべてが揃ったことにより、通常半年はかかるところ、ニヶ月という早さで結論に至ったようでした。

立正佼成会にいたわりには、貯金がありますね。
これで、顕正会に入ってからは、貯金が減っていく可能性が大でしょう。
5年10年たったらどうなってるのか、体験発表してもらいたいですね。


【「何があっても大丈夫」】

 また先日ある報道で「平成二一年度のカード盗難被害に対する補償件数は全体の五四%」との現状を聞いては、補償を受けられること自体が御守護だと思いました。しかも夫は車の中にカードを置いていたことから、本来は「過失」と見なされるため全額の補償は有り得ず、この一件を通し「大聖人様絶対!何かあっても大丈夫」と、夫婦そろって大確信に立たせて頂きました。

【「広布御供養」の清らかさ】

 入信以前、カネ儲けだけの邪教の実態を目の当りにしてきただけに、年一回しかも上限があり、広宣流布だけを目的とした顕正会の「広布御供養」の清らかで崇高な精神には大感激し、顕正会の正しさを大確信しては、班員みなでお役に立ちたいと真心こめ推進しております。
 罪障深き自分も、いま信心口唱で功徳と御守護に満ちた日々を送れますこと本当に有難く、凡夫を成仏に導いて下さる大聖人様の大慈大悲に感謝の念は尽きません。
 されば広宣流布と勝浦会館建設をみつめて戦い、千葉の地より、大聖人様そして浅井先生にお応えしてまいる決意であります。

金儲けの邪教にいたわりには、確り預貯金を残してますよね。
で、顕正会員は、毎月の生活費がギリギリの生活をしてる方も多い。
顕正会にいても、生活を守られる方など、ごく少数でしょう。


人気ブログランキングへ
少欲知足ですよ。
今一度、1世紀前ぐらいの、少欲知足の心を取り戻してもらいたいですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月25日 23時10分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[顕正会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: