星界の道~航海中!~

星界の道~航海中!~

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

フリーページ

注意事項


ファイル更新情報


リンク


捜し物リスト


顕正会とは!


興師会


大聖人お誕生法要


冠婚のスピーチ必見!


週間鎌倉日蓮速報(星界の道版)


顕正会用語小辞典


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行・ん行


平成23年・登用試験


建白書


平成25年・顕正会年表


国立戒壇について


元妙信講等処分の経過について


本門事の戒壇の本義


国立戒壇論の誤りについて(1)


国立戒壇論の誤りについて(2)


日達上人「戒壇」に関する御説法集(1) 


日達上人「戒壇」に関する御説法集(2)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(1)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(2)


平成19年4月大日蓮より(勤行)


日蓮正宗宗規(1)


日蓮正宗宗規(2)


日興遺誡置文


化儀抄


【大坊棟札】問題。


顕正会(妙信講)裏歴史。


本尊相貌


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(1)


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(2)


諌告書


勤行御観念文について(一)


勤行御観念文について(二)


勤行御観念文について(三)


勤行御観念文について(四)


勤行御観念文について(五)


淺井会長嘘語録


受戒文


【堀上人に富士宗門史を聞く】1


【堀上人に富士宗門史を聞く】2


【堀上人に富士宗門史を聞く】3


【堀上人に富士宗門史を聞く】4


三大秘法と戒壇の歴史


元顕正会員の告白(1)


元顕正会員の告白(2)


日蓮上人臨終正念 一枚起請文之秘密


法華経を保つとどうなるか!(歴史からみた)


元旦号で見る、顕正会


コメント新着

武藤氏って@ Re:コメントレス(カルト編)(03/15) <small> <a href="https://search.yahoo.…
あなたの表現@ Re[4]:コメントレス(架空の話し編)(03/14) あなたの表現さんへ 今のコメントは武藤…
あなたの表現@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 失礼ですがどのような意図をもってリンク…
聖書預言@ Re:更新情報(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
怒りはないが、宗教へのヘイトスピーチは社会にとって危険だと気づいてほしい者@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) plaza.rakuten.co.jp/sanmon77/diary/2017…
passMay26th@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) 自殺された方が出てこのような記事を書か…
コメントについて@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 「誤魔化し」とは、話をそらして人目を欺…
決めつけですか?@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 私は大石寺系並びに日興系の仏教信徒では…
曹洞宗の者@ Re:更新情報&コメントレス(06/19) いくら何でも義務教育の教科書に載る宗教…
五郎丸洋介@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 何年前のコメントに失礼しますが、「武闘…

サイド自由欄

設定されていません。
2014年05月13日
XML
カテゴリ: 顕正会
顕正新聞5月5日(1308)号より。

理事  行成 公一郎

国難元年の初陣である二・三・四月法戦、顕正会全体で誓願二万を大きく突破する空前の大折伏が敢行され、感激でいっぱいであります。
 これもひとえに大聖人様の御守護と浅井先生の強きご一念に守られたればこそと、報恩感謝の念、尽きぬものであります。

偉大なる無二の師匠・浅井昭衛大先生のご一念があったからこそ、平成25年の一千万達成が不達成になったと報恩感謝の念でいっぱいであります。
これもひとえに大聖人様のご命令により、不達成になったものと確信するものであります。



 先生は「早く日蓮大聖人に帰依して国立戒壇を建立せよ、との諌暁の師子吼は必ず一国を揺り動かす。二〇年代の決戦場までにその力を蓄え、大聖人様に応え奉らなければならない」と仰せられましたが、いよいよ師弟相対に徹し、広布の人材に成長させて頂かんとの決意が五体に充満いたします。

偉大なる無二の師匠・浅井昭衛大先生は「日蓮大聖人が国立戒壇を建立せよと命令された。西暦2020年代が決戦場と、私だけに日蓮大聖人は啓示を与えた。」とおっしゃられ、広宣流布目前の平成の世に垂迹された偉大なる無二の師匠・浅井昭衛大先生に師弟相対に徹し。。。。
て、カルトぽく、浅井昭衛会長を讃歎すとマッチするのが凄いよね。


【信心の大動脈】


 迎える五月は、年一回の「顕正新聞」購読推進の月であります。
 顕正新聞は、御本仏・日蓮大聖人の仏法を正しく伝え、顕正会員に信心の血液を送る大動脈であると同時に、御遺命の正義を宗の内外に顕わす唯一の言論機関であります。

正しく伝えてとは、オカルト教団顕正会の日蓮と言う作られた人物像に対して正しいだよね。
実際は、史実と違うのだから正しいていうのは、おかしいけどね。


 今や北海道から沖縄にいたる全国の同志だけでなく、海外在住の同志においても全く同じリズムで広宣流布の前進がなされており、これまさに顕正新聞の力に他なりません。

 顕正新聞には、総幹部会・日曜勤行等における浅井先生の重要講演が写真やグラフ等を交えて掲載されておりますが、素晴らしい講義を頂いたうえに活字を通して拝読することで、大事の指導が命に刻まれ、一層深き信心に立たせて頂けるのであります。

半分以上が仏法と関係ない話ではないかな。
ま、浅井昭衛大先生の話が教え(法)であるのなら、全てが仏法のことについてとも言えなくはないけどね。




さすがオカルト教団の理事だけのことはあるね。
御本尊様の有り難さて言うより、浅井昭衛大先生の有り難さてのが、必ず入ってるよね。
御本尊と同等の扱いなんだよね。


 かねてより先生は「恋慕渇仰こそ信心の究極の姿」と指導下さっておりますが、この顕正新聞をしっかり読むならば、世間の雑事や魔障に翻弄されることなく、いかなる時も自然と大聖人様の大恩徳が胸に浮かびあがり、「お慕わしい、有難い」との信心に立たせて頂けるのであります。

もしもし~!
世間の雑事て、浅井昭衛大先生が世間の雑事を教え広めてるのではないですか。
また、世間の雑事など信仰には必要無いはずだけどね。





 同時に顕正新聞は、学会・宗門をはじめ一国社会に対しては、日蓮大聖人の大恩徳を顕わす先生の諌暁、広布への強烈なる楔の役割をも担っております。

楔ね。
それよりも、諫暁してるて格好良いよね。
しかし、安全なところで叫んでいるだけだからな。
なんせ、偉大なる無二の師匠・浅井昭衛大先生は、法華講員からの対決申し入れに逃げてるありさま。
その弟子である幹部も逃げてるよね。


 ことに9・11不当捜索を機に、「不当捜索」特集号、「池田大作と暴力団」特集号等の重大な特集号が次々と刊行され、これら特集号により、学会が公権力を利用して顕正会を弾圧する謀略の実態と、顕正会の崇高なる使命が、日本全国に知れわたりました。

不当捜索と言いながら裁判はどうなったんだよ。
いつものパフォーマンスか。
で、顕正会を弾圧する謀略の実態て、なんの根拠も示してないでしょ。
ただのこじつけでしかないけどね。


 また先般、皇国史観を破して仏法史観を顕わした本年三月五日号と、四条抄の日曜勤行の指導が掲載された三月二五日号、そして三月度総幹部会の講演が掲載された四月五日号を、先生は国会議員を始めとした三万ヶ所の、日本の指導的立場の者たちに送付されたことを伺いましたが、自虐史観にとらわれ平和憲法を国の柱とせんとしている者や、核武装化を最高の兵法としてかえって中国の侵略を早めんとしている皇国史観・保守の者たちにし、怨嫉を覚悟のうえで、堂々と日本の柱たる日蓮大聖人の大恩徳を教えられる先生のご雄姿には熱涙がこみ上げてまいります。

端的に、私は偉いんだぞ!と自慢したいだけでしょ。
また怨嫉覚悟て、誰も怨嫉しないと思うよ。
反論に対して黙殺して逃げるのだから、相手にするだけムダだと判ってるはずだしね。


 いま時なるがゆえに、池田大作側近だった元学会幹部や未活動からめざめた人々が続々と戦列に加わりつつありますが、これらの人たちの発心の契機もまた、その多くが顕正新聞を知人から手渡されたことであることを見ても、まさに広布の進展に伴い、顕正新聞の役割が月々に重みを増していることを実感とずるばかりであります。

池田会長の側近て顕正会に入会したか?・・・
地方幹部程度なら入会したねと言えるけど、側近なんかいなかったでしょう。
嘘つきだね。



 なれば、顕正新聞を自身の信心の血肉とすると共に折伏・指導にフル活用し、「顕正新聞が一部伸びるごとに広宣流布が近づく」との大確信で、誇りを以て力強く購読推進を図ってまいろうではありませんか。
 購読料・手続きは前回と全く同じで、購読申込の本部締切は五月二六日(月)であります。
 まずはこれより頂く浅井先生の重要指導を心肝に染め、この五月、機関紙購読を力強く進める中に油断なく前進し、大事の二〇年代を見つめ地上の戦いを急がれる浅井先生に、断じてお応えしてまいろうではありませんか。

「顕正新聞が一部伸びるごとに広宣流布が近づく」て根拠も何もないよね。
まして、確信してますて、信じてる。そう思うて程度だよ。
断言出来ないほど、自信がないてことでしょ。
それに一部伸びるごとにて、総発行部数とか毎年、報告してみたらいいでしょう。
できるのならだけどね。
しかし、こういうバカ新聞を見るのも飽きてきましたね。


人気ブログランキングへ「自灯明・法灯明」
「乃至法界平等利益自他具安同帰寂光」


QLOOKアクセス解析






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月13日 23時53分06秒
コメント(1) | コメントを書く
[顕正会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: