星界の道~航海中!~

星界の道~航海中!~

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

フリーページ

注意事項


ファイル更新情報


リンク


捜し物リスト


顕正会とは!


興師会


大聖人お誕生法要


冠婚のスピーチ必見!


週間鎌倉日蓮速報(星界の道版)


顕正会用語小辞典


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行・ん行


平成23年・登用試験


建白書


平成25年・顕正会年表


国立戒壇について


元妙信講等処分の経過について


本門事の戒壇の本義


国立戒壇論の誤りについて(1)


国立戒壇論の誤りについて(2)


日達上人「戒壇」に関する御説法集(1) 


日達上人「戒壇」に関する御説法集(2)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(1)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(2)


平成19年4月大日蓮より(勤行)


日蓮正宗宗規(1)


日蓮正宗宗規(2)


日興遺誡置文


化儀抄


【大坊棟札】問題。


顕正会(妙信講)裏歴史。


本尊相貌


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(1)


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(2)


諌告書


勤行御観念文について(一)


勤行御観念文について(二)


勤行御観念文について(三)


勤行御観念文について(四)


勤行御観念文について(五)


淺井会長嘘語録


受戒文


【堀上人に富士宗門史を聞く】1


【堀上人に富士宗門史を聞く】2


【堀上人に富士宗門史を聞く】3


【堀上人に富士宗門史を聞く】4


三大秘法と戒壇の歴史


元顕正会員の告白(1)


元顕正会員の告白(2)


日蓮上人臨終正念 一枚起請文之秘密


法華経を保つとどうなるか!(歴史からみた)


元旦号で見る、顕正会


コメント新着

武藤氏って@ Re:コメントレス(カルト編)(03/15) <small> <a href="https://search.yahoo.…
あなたの表現@ Re[4]:コメントレス(架空の話し編)(03/14) あなたの表現さんへ 今のコメントは武藤…
あなたの表現@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 失礼ですがどのような意図をもってリンク…
聖書預言@ Re:更新情報(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
怒りはないが、宗教へのヘイトスピーチは社会にとって危険だと気づいてほしい者@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) plaza.rakuten.co.jp/sanmon77/diary/2017…
passMay26th@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) 自殺された方が出てこのような記事を書か…
コメントについて@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 「誤魔化し」とは、話をそらして人目を欺…
決めつけですか?@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 私は大石寺系並びに日興系の仏教信徒では…
曹洞宗の者@ Re:更新情報&コメントレス(06/19) いくら何でも義務教育の教科書に載る宗教…
五郎丸洋介@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 何年前のコメントに失礼しますが、「武闘…

サイド自由欄

設定されていません。
2014年05月20日
XML
カテゴリ: 顕正会
【「世界の警察官」をやめたアメリ力】


 このアメリカが、国力の衰退とともに最近では、他国との紛争に関わることを避けるようになってきたのです。
 たとえばシリア問題でも、シリアが化学兵器を使ったら「断固として軍事介入する」と公言しながら、腰砕けになってしまった。このときオバマはテレビ演説で「アメリカはもう世界の警察官ではない」と言った。

【中国の軍事大膨張】

 一方、中国の軍事費は直近二五年間で実に約四〇倍にも膨れあがっている。このような国は世界に例がないのです。
 その戦力は陸・海・空・宇宙・サイバーの各分野において、アメリカに追いつけ追い越せの勢いです。ことに核戦力は米国の主要都市を潰滅し得る能力をすでに持っている。
 そのうえ経済においても、米・中二国は互いに一番の貿易相手国で、相互依存の関係になっている。
 また米国の国債を保有している海外諸国の順位では、中国は第一位。実に米国債の一一%を保有して米国経済を支えているのです。もし中国がこの米国債を一時に売り出したら、アメリカ経済はたいへんなことになる。
 このような現状を見れば、アメリカはもはや中国と戦争できない、対決できないのです。
 これを見透かして、中国はアメリカに対し「太平洋を二分して、二国で平和共存しよう」などと、ふざけた提案までしている。


軍事費増大てことは、自国の財政を圧迫しる行為でもあるんだよね。
で、アメリカ国債て日本は世界二位の保有国でしょ。
それを売るとなって困るのはアメリカ。なぜ、一方の視点だけで考えるかな。


【尖閣は「核心的利益」】

 ことに尖閣諸島は、中国海軍が西太平洋に進出するに当って重要な戦略的位置を占めているので、これを「核心的利益」と称して、いかなる手段、武力に訴えても奪い取らんとしているのであります。
 この侵略に対して、アメリカは安保条約がある以上、日本を防衛する義務がある。だが実際には、もうそれができなくなっているのです。

【日米首脳会談について】


 昨日、二十四日、オバマ大統領が来日して日米首脳会談が行われましたね。
 この会談の眼目は、尖閣への安全保障とTPPですよ。オバマにとってはTPPだった。
 共同会見でオバマ大統領は「日本の施政下にある領土は、尖閣諸島も含めて日米安保条約第五条の適用対象になる」と明言した。
 この発表を聞いて日本政府は、大統領の言質を取ったと、鬼の首でも取ったように大喜びした。

【武力行使約束せず】

 だがこれには逃げ道がちゃんと作ってあるのです。
 米側は、日本のために武力行使することを約束したわけではないのです。
 だから質疑において米記者が「中国の尖閣攻撃に対して米国の軍事力行使はあるのか」と質したとき、オバマ大統領は言葉を濁して答えをはぐらかし、逆に「対話を通じて平和的解決をめざすべきだ」「エスカレートし続けるのは正しくない。信頼醸成措置を講じるべきだ」と中国との衝突を避けたい思いをしきりに強調した。

政治の駆け引きがあるからね。
それに衝突も辞さないて刺激するのは、国際世論の問題もあるから、蛮族でなければそんなこと、明言しないでしょう。



人気ブログランキングへ
「乃至法界平等利益自他具安同帰寂光」


QLOOKアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月20日 22時57分26秒
コメント(1) | コメントを書く
[顕正会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: