星界の道~航海中!~

星界の道~航海中!~

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

フリーページ

注意事項


ファイル更新情報


リンク


捜し物リスト


顕正会とは!


興師会


大聖人お誕生法要


冠婚のスピーチ必見!


週間鎌倉日蓮速報(星界の道版)


顕正会用語小辞典


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行・ん行


平成23年・登用試験


建白書


平成25年・顕正会年表


国立戒壇について


元妙信講等処分の経過について


本門事の戒壇の本義


国立戒壇論の誤りについて(1)


国立戒壇論の誤りについて(2)


日達上人「戒壇」に関する御説法集(1) 


日達上人「戒壇」に関する御説法集(2)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(1)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(2)


平成19年4月大日蓮より(勤行)


日蓮正宗宗規(1)


日蓮正宗宗規(2)


日興遺誡置文


化儀抄


【大坊棟札】問題。


顕正会(妙信講)裏歴史。


本尊相貌


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(1)


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(2)


諌告書


勤行御観念文について(一)


勤行御観念文について(二)


勤行御観念文について(三)


勤行御観念文について(四)


勤行御観念文について(五)


淺井会長嘘語録


受戒文


【堀上人に富士宗門史を聞く】1


【堀上人に富士宗門史を聞く】2


【堀上人に富士宗門史を聞く】3


【堀上人に富士宗門史を聞く】4


三大秘法と戒壇の歴史


元顕正会員の告白(1)


元顕正会員の告白(2)


日蓮上人臨終正念 一枚起請文之秘密


法華経を保つとどうなるか!(歴史からみた)


元旦号で見る、顕正会


コメント新着

武藤氏って@ Re:コメントレス(カルト編)(03/15) <small> <a href="https://search.yahoo.…
あなたの表現@ Re[4]:コメントレス(架空の話し編)(03/14) あなたの表現さんへ 今のコメントは武藤…
あなたの表現@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 失礼ですがどのような意図をもってリンク…
聖書預言@ Re:更新情報(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
怒りはないが、宗教へのヘイトスピーチは社会にとって危険だと気づいてほしい者@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) plaza.rakuten.co.jp/sanmon77/diary/2017…
passMay26th@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) 自殺された方が出てこのような記事を書か…
コメントについて@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 「誤魔化し」とは、話をそらして人目を欺…
決めつけですか?@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 私は大石寺系並びに日興系の仏教信徒では…
曹洞宗の者@ Re:更新情報&コメントレス(06/19) いくら何でも義務教育の教科書に載る宗教…
五郎丸洋介@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 何年前のコメントに失礼しますが、「武闘…

サイド自由欄

設定されていません。
2014年05月27日
XML
カテゴリ: 顕正会

 【原発の再稼働・新設】


 だが安倍政権は、平然として原発の再稼働とさらなる新設を進めようとしている。まさに狂気の沙汰です。
 現存の五四基だって、自民党政権が作ったものではないか。それをさらに増やすとは一体どういう了見か。

企業の利益を優先すれば、政治献金が入るてそれだけではないかな。


 福島事故の原因究明すらまだ終わってない。事故原因は津波か地震か、このことすら、東電も政府も隠している。
 そして汚染水の処理は事故続き、それも人為ミスですよ。汚染水はそのまま海に流出している。「アンダーコントローール」などと言ったのはどこの誰か。
 しかも現在、原発はすべて停止中なのに電力不足はない、停電は全く起こらない。どうして再稼働の必要があるのか、新設を進める必要があるのか。
 これ国家を危うくし、民族の遺伝子を破壊するという、国賊的行為であります。

国家て結局なに? て問題じゃないかな。
この場合、国家て政治家中心のことでしょう。
そして国家とは、企業利益を優先する、資本主義国家。
そう言う意味では、国賊ではないでしょう。

しかし、国家を国民主体で考えると、一部企業の利益を優先してる政治家は、国賊でしょうね。
国民の利益のための政治ではなく、一部企業のための政治をしてるのですから、国賊と言えるでしょう。


 京都大学の小出裕章助教は近著で「原子カムラは犯罪者の集団だから、原子力マフィアと呼ぶべきだ」さらに「私は福島第一原発の事故を起こした責任者、また原子力マフィアと呼ぶべき世界にいた人たちを、全員刑務所に入れたいと、本心から願っている。安倍首相は真っ先に刑務所に入れるべきだと思う」(原発ゼロ)と書いているが、私も全く同感です。

福島の事故の責任者て、共産党を抜かす国会議員になるのかな。
地震よる電源ロストとか津波問題とか質問したのが共産党議員。
しかし、与党は調査もしないで安全と言って、今回の問題を起こしたのだから、国会議員の責任は重大だよね。
それと安倍晋三首相を刑務所などに入れないで、福島で現場前線で労働奉仕させた方がいいでしょう。


【年金資金を株式市場ヘ】

 また安倍政権は、株価が下がったら政権の維持が難しくなるから、株価を上げるため、国民から預かっている厚生年金や国民年金の積立全約一三〇兆円のうち、多額の運用資金を株式市場に回わすことをいま企てている。
 これについて麻生太郎副総理・財務大臣は今月一六日の衆議院金融委員会で、「六月以降にその動きが出てくる」と公言した。


年金が吹っ飛んでも国民から搾取するだけだからなにも考えてないでしょう。
所詮、官僚に使われてる政治家だからね。


【「カジノ法案」成立ヘ】

 さらにいま「カジノ法案」というのが成立せんとしている。
 昨年十二月、超党派の議員連盟二〇七人によって、カジノ設置を認める、いわゆる「IR法案」なるものが国会に提出されたのです。
 「IR法案」などと横文字の略号では誰もわからない。そうやって国民をごまかして、この法案を成立させようとしている。賛成議員が過半数であるから、今国会でこの法案が通過することが確実視されている。
 カジノというのは賭博場でしょ。国家公認の巨大な博打場を、日本の各地に作ろうとしているのです。
 このカジノ議員連盟二〇七名の最高顧問は安倍晋三、麻生太郎以下の数人。事務局長は安倍の腹心と言われ、オバマ大統領を名指しで批判したあの萩生田光一です。
 もしこんなものができたら、それでなくともギャンブル依存症が多い日本は、いよいよ世界一の依存症大国になり、犯罪・破産・病気・自殺が激増する。厚生労働省関連の研究所の研究によれば、ギャンブル依存症の約四〇%が自殺企図の経験があるという。
 安倍首相は本年二月の衆議院予算委員会で「カジノは産業振興をもたらし、活性化につながる。IR法案の成立をめざしていく」と答弁しているが、経済成長のためなら、国民からカネを巻き上げ、人心を狂わし、家庭を壊わす博打場まで作るとは、頭が狂っているとしか言いようがない。

戦後復興の夢をもう一度ではないですが、カジノでの資金稼ぎ。
しかし、今現在、競輪、競馬、競艇、オートレース等の博打がありますが、売上金が減ってきてる。
だから、カジノが出来たからって、客の食い合いになるだけではないかな。
しかし、カジノ(賭博)て、国が禁止と昔から取り締まっていたのに、戦後から公認してやってるのは、自民党の政治家に問題があるでしょうね。
なんせ、二世、三世とか家業が政治家とか言うどうしようもない政治家が多いからね。


【「喉元に匕首」が見えぬか】

 これらの政治家はまさに「火宅にあそぶ子供」なのです。
 日本の現状を見てごらんなさい。中国軍のミサイル攻撃準備により、まさに喉元に七首を突きつけられている状態ではないか。
 しかるに政治家たちはこの危機を見ようともせず、平然と原発を推進し、年金資金を株式市場に流し、さらにカジノ賭博まで始めようとしているのです。
 大聖人様は富木殿御書に「賢人は安きに居て危うきを欲い、佞人は危うきに居て安きを欲う」と。


政治家とか限定してるけど、政治家を選んだ国民にも問題があるでしょう。
もちろん、義務である選挙に行かなかった顕正会員もね。


さて、少し気になる記事があります。
参照

創価学会見解は「問題」 野中元官房長官が批判
2014.5.24 00:16 [公明党]

 野中広務元官房長官は23日のTBS番組収録で、公明党の支持母体の創価学会広報室が集団的自衛権の行使容認問題をめぐり、政府のこれまでの憲法解釈を支持する見解を示したことを批判した。「政教分離と言いながら、特に憲法について発言したのは非常に問題だ」と述べた。

利用できるときは利用して、利用できなくなると叩く! て自民党議員だっただけのことはあるね。
政教分離を盾にしてるけど、靖国問題とかあるよね。
国家が宗教に介入だからこっちの方が大問題だし、一宗教団体が意見を述べるのは問題ないでしょう。
まして、平和を求める宗教団体なのだから、個人的には、良く言ったよ、学会と賞賛を送るね。
逆に黙りを決め込んでる、宗教てのも問題あるよねと思う。
賛否両論合って議論してこそ健全だろうし、議論できない環境は大問題だ。
しかし、戦後の憲法解釈問題を先送りにしてきたのだから、ちゃんと議論して決着をつけるべきだろう。

人気ブログランキングへ
「乃至法界平等利益自他具安同帰寂光」


QLOOKアクセス解析







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月27日 20時55分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[顕正会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: