本堂さん、こんにちは。

“社会の底辺から”改め、“冨士参詣深夜便”ですね。
そうです。私はそこの管理者ですよ。
こちらではどういうわけだか、2文字以下のハンネが弾かれてしまうため、ペンネームを使用している次第です。
自虐日記と妄想作文のオンパレードですが、よろしかったらどうぞ遊びに来てください。 (2014年08月11日 12時12分11秒)

星界の道~航海中!~

星界の道~航海中!~

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

フリーページ

注意事項


ファイル更新情報


リンク


捜し物リスト


顕正会とは!


興師会


大聖人お誕生法要


冠婚のスピーチ必見!


週間鎌倉日蓮速報(星界の道版)


顕正会用語小辞典


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行・ん行


平成23年・登用試験


建白書


平成25年・顕正会年表


国立戒壇について


元妙信講等処分の経過について


本門事の戒壇の本義


国立戒壇論の誤りについて(1)


国立戒壇論の誤りについて(2)


日達上人「戒壇」に関する御説法集(1) 


日達上人「戒壇」に関する御説法集(2)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(1)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(2)


平成19年4月大日蓮より(勤行)


日蓮正宗宗規(1)


日蓮正宗宗規(2)


日興遺誡置文


化儀抄


【大坊棟札】問題。


顕正会(妙信講)裏歴史。


本尊相貌


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(1)


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(2)


諌告書


勤行御観念文について(一)


勤行御観念文について(二)


勤行御観念文について(三)


勤行御観念文について(四)


勤行御観念文について(五)


淺井会長嘘語録


受戒文


【堀上人に富士宗門史を聞く】1


【堀上人に富士宗門史を聞く】2


【堀上人に富士宗門史を聞く】3


【堀上人に富士宗門史を聞く】4


三大秘法と戒壇の歴史


元顕正会員の告白(1)


元顕正会員の告白(2)


日蓮上人臨終正念 一枚起請文之秘密


法華経を保つとどうなるか!(歴史からみた)


元旦号で見る、顕正会


コメント新着

武藤氏って@ Re:コメントレス(カルト編)(03/15) <small> <a href="https://search.yahoo.…
あなたの表現@ Re[4]:コメントレス(架空の話し編)(03/14) あなたの表現さんへ 今のコメントは武藤…
あなたの表現@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 失礼ですがどのような意図をもってリンク…
聖書預言@ Re:更新情報(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
怒りはないが、宗教へのヘイトスピーチは社会にとって危険だと気づいてほしい者@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) plaza.rakuten.co.jp/sanmon77/diary/2017…
passMay26th@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) 自殺された方が出てこのような記事を書か…
コメントについて@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 「誤魔化し」とは、話をそらして人目を欺…
決めつけですか?@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 私は大石寺系並びに日興系の仏教信徒では…
曹洞宗の者@ Re:更新情報&コメントレス(06/19) いくら何でも義務教育の教科書に載る宗教…
五郎丸洋介@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 何年前のコメントに失礼しますが、「武闘…

サイド自由欄

設定されていません。
2014年08月08日
XML
カテゴリ: 航海日誌
参照


>そこでたまたま入信しても、家族が反対する、友人が反対するなどで、臆病になることがある。
 それでは成仏は叶わない。たとえ親が反対しようと、成仏を見つめて毅然と立つ。これを大道心という。そして親にも仏法を勧める。これが最高の親孝行なのであります。

実はこの文が本当に怖いですね。この信仰が正しい、教団が正しい、反対されても「罪障消滅、宿命転換」とかマインドを違う方に向けさせる。反対に負けては成仏は叶わない、成仏だとキーワードを使い、親や友人の心配を「反対」とすり換え、「反対されても信仰を貫き、親にも勧める、それが最高の親孝行」とくすぐるのですね。
冷静に考えれば自身の幸福のための信仰が、何で「赤の他人」の顕正会や浅井氏のために「家族や友人や社会と軋轢や揉め事や苦しみ」を味わなければならないのか?おかしいではないか?と疑問を感じますね?だけど信仰のマインドコントロールにかかると親や友人が反対(心配)するのは教団が正しいからだ、先生もそう言っていた、親や友人は魔なのだ、と思考を停めてしまうのですね。親孝行どころか、親よりも「赤の他人」の教団を、教祖選べ、信じろと言ってるわけです。

このような方は本人が「正しい事をやっている」と信じきってるので生半可な素人では手に負えないでしょう。
日本脱カルト協会のような専門の学者や心理カウンセラーや宗教問題の弁護士がいる機関に相談されるべきでしょう。



>生半可な素人では手に負えないでしょう。

基準が見えてこないんですよ。
何を持って素人とするのかがです。
カルト信仰にたいしてカルト信仰を当てるのもありではないかと考えます。
一般常識が通用しない顕正会より、日蓮正宗の方がマシて程度ですけどね。

>日本脱カルト協会のような専門の学者や心理カウンセラーや宗教問題の弁護士がいる機関に相談されるべきでしょう。

構成委員の何名かは宗教関係者でしたよね。
まして、構成員自体カルトの分類に入る宗教を信仰している人が居ます。
まずは、構成委員の脱宗教が先じゃないかと思ったりもしますね。
信仰と協会活動は別かも知れませんが、肩書きを見たら別扱いではないですしね。



人気ブログランキングへ
「乃至法界平等利益自他具安同帰寂光」


QLOOKアクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月09日 00時20分06秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:コメントレス(08/08)  
本堂です さん
自分としては教団のため教祖のために親や友人から引き離す思想が問題だと思うのです。前に述べましたが、何で「赤の他人」の教団や教祖のために、なのです。実際に親や家族の信仰の軋轢のためにアパートなどで一人暮らしてる会員がいるようですし。

>生半可な素人では手に負えないでしょう。

どの宗教もハマってしまった信者は親兄弟の涙流しての説得も公共機関の相談員の説得も全て「魔の所行、試されてる」と信じ耳を貸しません。寧ろ内面はもっと固く信じて行くでしょう。管理人さんが仰った「カルト信仰にたいしてカルト信仰」という手法が取れるのは「日本脱カルト協会」のような心理カウンセラー以外に元カルト信者が属し、相談に乗れる団体が望ましいのではないか?と思います。他には麻原の空中浮揚写真を自ら真似て撮った滝本太郎弁護士主催の「カナリアの会」はオウム元信者が属し相談に乗ってるようです。

>構成委員の何名かは宗教関係者でしたよね。

有名大学教授、心理カウンセラー、弁護士、牧師、僧侶、元カルト信者の構成のようですね。日蓮系関係で言えば日蓮宗僧侶やあの犀角独歩氏も属してるようです。
確かに牧師や僧侶はノーマルな感じではありません。統一教会とかはそこを「反対牧師と思想の偏った弁護士の団体」と付いてきますね。自分もサイトや掲示板で論議して行きましたが、緊急避難的には仕方ないのではないかと言う結論でした。
警察や役所に相談しても「信教の自由があるのだから家族同志で話して下さい」と言われてしまうのが多いそうです。
一般の心理学者やカウンセラーは宗教団体の教義など疎いですから(ケアが終わった信者の方には絶対勧誘しない)と言う条件で日頃から教会や寺院にいられる牧師や僧侶の手助けも有りかなと思うわけです。
でも本当は目に余る教団に警告したり、信者のケアを行える公的機関の必要性を感じるのが実情ですが。 (2014年08月09日 08時52分45秒)

こんにちは。  
雲羽百三 さん
しかし、「洗脳される幸せ」というのもあります。
世法において八方塞がりの状態にあって、幸せを見出だすことができない中、顕正会という場所に自分の居場所を見つけられたなら、それはそれでいいと思うのです。
反対する家族等は、ちゃんと居場所を与えることができたのか、反対する前に考えるべきですね。

もっと非合法的かつ反社会的勢力に入ってしまうよりはマシだと思いますよ。 (2014年08月09日 17時00分56秒)

Re:こんにちは。(08/08)  
本堂です さん
雲羽百三さん
>しかし、「洗脳される幸せ」というのもあります。
>世法において八方塞がりの状態にあって、幸せを見出だすことができない中、顕正会という場所に自分の居場所を見つけられたなら、それはそれでいいと思うのです。
>反対する家族等は、ちゃんと居場所を与えることができたのか、反対する前に考えるべきですね。

>もっと非合法的かつ反社会的勢力に入ってしまうよりはマシだと思いますよ。
-----
雲羽百三さん、こんにちは。
お話はわかりますが、この論はカルト教団が反論に使う論なのです。「我々は彼らに居場所を与えて来た、反対する家族等は、ちゃんと居場所を与えることができたのか?我々に感謝してもいいのではないか?」と。
しかし惑わされてはいけません。
この世は教団に頼らずとも趣味、スポーツ、恋愛、仕事などで「居場所や安らぎ」を得てる人々の方が大多数なのですから。

一時的に「居場所」を得ても、これらの教団には「赤の他人」の教団、教祖のために大事な時間やお金や人間関係を失い、思想も教団の偏った思想に仕向けられる事になる問題が多いじゃないでしょうか?

確かに顕正会は統一教会のような反社会的霊感商法などは行いません。が、それは程度の問題でしょう。

顕正会には日曜も朝からの日曜勤行とその後の勧誘(折伏)で休日は潰されます。年中無休に追いやられます。思考的には
年中無休状態なのでフラフラに疲れてると思います。
その思考力の弱った状態で、浅井氏の「もう時間が無い!何百万の会員にしないと日本が滅ぶ!」と煽り講演や「今度こそこの身に替えても期待に応えん!」と幹部の煽り援護登壇を聞かせられたらどうなるのでしょうか?会員には真面目な方が多いとの事で「ウルウル」状態で「そうだ!何が何でも先生のご期待にお応えしなければ申し訳が無い!」と、どうしても成果を上げねば!と突っ走って行くのではないでしょうか?
自分はその思考が大変怖いと感じます。






(2014年08月09日 23時40分38秒)

Re[1]:こんにちは。(08/08)  
雲羽百三 さん
 本堂さん、こんばんは。

 確かに洗脳が進むと危険です。ただ、それは宗門信徒にも言えることだと思います。私も気をつけています。
 中途半端に洗脳されている状態で、私ども法華講員が声を掛けたところで反発するだけですよ。

>この世は教団に頼らずとも趣味、スポーツ、恋愛、仕事などで「居場所や安らぎ」を得てる人々の方が大多数なのですから。

 世の中にはそれに有りつけない人々も存在しましてですね、そういう人達が教団を必要としているのもまた事実なんですよ。
 私共、日蓮正宗信徒は、
「うちのお寺で信心する方がいいですよ」
 と、お誘いしてはいますがね。

>顕正会には日曜も朝からの日曜勤行とその後の勧誘(折伏)で休日は潰されます。年中無休に追いやられます。

 程度によっては、それは法華講も同じですよ。
 その証拠に、日曜日にブログ更新してる信徒は私くらいです(笑)

>年中無休状態なのでフラフラに疲れてると思います。

 それに幸せを見出している人もいるんですよ。
 そういう人が法華講に来てくれれば、いい人材になってくれると思います。

 それ以降のお話はその通りだと思います。 (2014年08月10日 00時31分13秒)

Re[2]:こんにちは。(08/08)  
本堂です さん
雲羽百三さん
> 本堂さん、こんばんは。


> 世の中にはそれに有りつけない人々も存在しましてですね、そういう人達が教団を必要としているのもまた事実なんですよ。
> 私共、日蓮正宗信徒は、
>「うちのお寺で信心する方がいいですよ」
> と、お誘いしてはいますがね。

>>顕正会には日曜も朝からの日曜勤行とその後の勧誘(折伏)で休日は潰されます。年中無休に追いやられます。

> 程度によっては、それは法華講も同じですよ。
> その証拠に、日曜日にブログ更新してる信徒は私くらいです(笑)

>>年中無休状態なのでフラフラに疲れてると思います。

> それに幸せを見出している人もいるんですよ。
> そういう人が法華講に来てくれれば、いい人材になってくれると思います。

> それ以降のお話はその通りだと思います。
-----
雲羽百三さん、おはようございます。お返事ありがとうございます。

> 世の中にはそれに有りつけない人々も存在しましてですね、そういう人達が教団を必要としているのもまた事実なんですよ。

一時、家族問題で悩んだ女性達が駆け込んで来た「イエスの方舟」がそうですね。

> 私共、日蓮正宗信徒は、
>「うちのお寺で信心する方がいいですよ」
> と、お誘いしてはいますがね。

それは脱会ケアとか牧師や僧侶が行ってるのと違い「勧誘、伝道」と同じですね?多少の教義が違うだけで場所?が変わったのと同じですね?(例、大石寺信徒⇒保田妙本寺信徒)
一度、ノーマル状態にしないと意味ないですよ。そのノーマル状態から「自ら調べ」入信したい、信仰したい、と言うなら別ですが。
(信教の自由もある)

>年中無休状態なのでフラフラに疲れてると思います。

この状態は心理的にマインドコントロールや催眠にかかりやすいと思いますよ。

以下のサイトは私も投稿したサイトです。
植村左内著「これが創価学会だ」からの抜粋ですが、いかに入信者が「教団の都合に」洗脳されて行くか参考になります。この「中村君の日記」をどうぞご覧下さり、ご思考して下さい。
http://blog.goo.ne.jp/youthuman/e/a55932e25f3732eb38586cee78607eb5

ところで、雲羽百三さんは別のブログで「U」と言う電車とSFの小説書かれてる方ですか?
宜しければ今度そちらに遊びに行きたいのでどうぞお願いします。


(2014年08月11日 08時41分43秒)

こんにちは。  
雲羽百三 さん

Re:こんにちは。(08/08)  
本堂です さん
雲羽百三さん
>本堂さん、こんにちは。

>“社会の底辺から”改め、“冨士参詣深夜便”ですね。
>そうです。私はそこの管理者ですよ。
>こちらではどういうわけだか、2文字以下のハンネが弾かれてしまうため、ペンネームを使用している次第です。
>自虐日記と妄想作文のオンパレードですが、よろしかったらどうぞ遊びに来てください。
-----
雲羽百三さん、おはようございます。
近々遊びに行きますのでよろしくお願いします。

管理人さん、この場を業務連絡?に使ってすみませんでした。どうかご容赦下さい。 (2014年08月12日 07時03分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: