星界の道~航海中!~

星界の道~航海中!~

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

フリーページ

注意事項


ファイル更新情報


リンク


捜し物リスト


顕正会とは!


興師会


大聖人お誕生法要


冠婚のスピーチ必見!


週間鎌倉日蓮速報(星界の道版)


顕正会用語小辞典


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行・ん行


平成23年・登用試験


建白書


平成25年・顕正会年表


国立戒壇について


元妙信講等処分の経過について


本門事の戒壇の本義


国立戒壇論の誤りについて(1)


国立戒壇論の誤りについて(2)


日達上人「戒壇」に関する御説法集(1) 


日達上人「戒壇」に関する御説法集(2)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(1)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(2)


平成19年4月大日蓮より(勤行)


日蓮正宗宗規(1)


日蓮正宗宗規(2)


日興遺誡置文


化儀抄


【大坊棟札】問題。


顕正会(妙信講)裏歴史。


本尊相貌


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(1)


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(2)


諌告書


勤行御観念文について(一)


勤行御観念文について(二)


勤行御観念文について(三)


勤行御観念文について(四)


勤行御観念文について(五)


淺井会長嘘語録


受戒文


【堀上人に富士宗門史を聞く】1


【堀上人に富士宗門史を聞く】2


【堀上人に富士宗門史を聞く】3


【堀上人に富士宗門史を聞く】4


三大秘法と戒壇の歴史


元顕正会員の告白(1)


元顕正会員の告白(2)


日蓮上人臨終正念 一枚起請文之秘密


法華経を保つとどうなるか!(歴史からみた)


元旦号で見る、顕正会


コメント新着

武藤氏って@ Re:コメントレス(カルト編)(03/15) <small> <a href="https://search.yahoo.…
あなたの表現@ Re[4]:コメントレス(架空の話し編)(03/14) あなたの表現さんへ 今のコメントは武藤…
あなたの表現@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 失礼ですがどのような意図をもってリンク…
聖書預言@ Re:更新情報(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
怒りはないが、宗教へのヘイトスピーチは社会にとって危険だと気づいてほしい者@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) plaza.rakuten.co.jp/sanmon77/diary/2017…
passMay26th@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) 自殺された方が出てこのような記事を書か…
コメントについて@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 「誤魔化し」とは、話をそらして人目を欺…
決めつけですか?@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 私は大石寺系並びに日興系の仏教信徒では…
曹洞宗の者@ Re:更新情報&コメントレス(06/19) いくら何でも義務教育の教科書に載る宗教…
五郎丸洋介@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 何年前のコメントに失礼しますが、「武闘…

サイド自由欄

設定されていません。
2014年08月19日
XML
カテゴリ: 顕正会
【正系門家から国立戒壇」抜き取る】


 そこで第六天の魔王は、広布前夜の正系門家を狙うのです。もし正系門家から「国立戒壇」を抜き取れば、日蓮大聖人の一期の御遺命は消滅する。第六天の魔王が、これを狙わぬはずがないのであります。

国立戒壇建立が日興上人への付属?
バカだね。ただの建物建立が付属かよ。
なら三大秘法抄は誰に送った手紙だ。日興上人宛てではないよね。
それに日興上人だけなら、広宣流布てのは何になるんだろうね?
門下全員への御遺命か?
それとも日興門流だけに広宣流布、戒壇建立の御遺命があり大石寺門流だけ国立戒壇なのか。
だから、浅井昭衛会長はバカでしかないのだよ。

それと「正系門家から国立戒壇を抜き取れば、日蓮大聖人の一期の御遺命は消滅する」て、簡単に消滅するような御遺命なのか。どうもショボスギでしょう。

また「第六天の魔王が、これを狙わぬはずがないのであります」て、狙うわけないじゃん。
成仏の妨げはしても、建物建設の妨げはしないよ。
それもただの入れ物である国立戒壇。魔が実行するのなら、大石寺に彗星を落とすとかした方が早いでしょう。


【池田大作の身に入る】

 では、どうやってこの御遺命を消滅させようとしたかといえば―― 第六天の魔王は、まず宗門における最大の権力者・池田大作の身に入った。
 実はこの池田大作も、それまでは「国立戒壇の建立こそ、悠遠六百七十有余年来の日蓮正宗の宿願であり、また創価学会の唯一の大目的なのであります」大白蓮華、昭和31年4月号)等と述べ、国立戒壇を盛んに主張していたのです。
  しかし魔が入ると、彼の胸中に、国立戒壇を疎ましく思い、邪魔だと思う心が湧いてきた。
  それは、国立戒壇が、世間に抵抗が多くて選挙に不利をもたらすからです。
 そこで彼は、国立戒壇を捨てようとした。そして国立戒壇を否定するために偽戒壇・正本堂を作ることを企てた。

正本堂発願式までは10年近い歳月があるのに、昭和31年以後の国立戒壇発言はないのかな?
なければ、その時だけの発言でしかないのだから、国立戒壇が云々てならないでしょう。
そして何度も言うが、戒壇は戒壇であり偽物や本物てのはないのだよ。
受戒をする場所が戒壇でしかない。
なら、正本堂の他に偽戒壇てのはあるのか教えて貰いたいね。


【「法主」を籠絡】

  しかしこの大それた悪事は、池田大作一人ではとうていできない。そこで彼は、宗門の最高権威である、時の「法主」を籠絡したのです。
 時の「法主」は第六六世・細井日達管長であった。

 しかし信心が薄かったのです。池田大作の工作にあうや、忽ちにその威圧に崩し、莫大な供養に心を蕩かされ、ついに「正本堂こそ御遺命の戒壇である」「国立戒壇は本宗の教義ではない」などと、とんでもないたばかりを言い出した。これも魔に誑かされたのです。
 広布前夜にはこのような異常事態も起こり得る。ゆえに日興上人は「時の貫首たりと雖も仏法に相違して己義を構えば、之を用うべからざる事」との御遺誡を、留め置かれたのであります。

明治の富士派合同の時期があった。
しかし、国立戒壇建立とした一致した意見は存在してないのではないかな。
まして顕正会会館に安置してる日布上人が持ち回り法主をしたときに「国立戒壇建立が富士派の御遺命です」とか一言でもいってるのかな?

例えば教義論争とかで明治以前の○○問答とかに国立戒壇の名称が出てくる?・・・
教義にないことだから出てこないよね。だから、それだけの事。
日達上人の「国立戒壇は本宗の教義ではない」て、事実だからしかたがないよね。
教義ではない。教義であるなら六巻抄に国立戒壇の名称があるだろう。
教義書でもあるんだからね。


【御遺命守護に立つ】

「御本仏の唯一の御遺命が消滅せんとするのを見て黙止すれば、これこそ大聖人様に対し奉る最大の不忠になる。大聖人様のお叱りを受ける」ただこの思いだけで、私は御遺命守護の戦いに立ったのであります。
 そして連々たる諌暁のすえ、学会には二度にわたり文書で訂正せしめ、細井管長にもその訓諭を訂正せしめた。
 しかし池田大作は、顕正会が宗門に存在する以上、いつかは悪事が露見すると恐れ、顕正会を抹殺せんと宗門に解散処分を下させた。
 しかし解散処分を受けても顕正会は微動もせず、いよいよ強く連々と諌暁を続けた。

顕正会抹殺て存在してない会を抹殺なんかできないじゃん。
解散処分ていっても講の解散であり、信徒除名ではないのだからなんの問題もない。
ただの、妙縁寺信徒とか寺の信徒になるだけ。

で、妙縁寺で思い出したが、御開扉登山を法華講連合会は邪魔をしたと浅井昭衛会長はよく言う。
妙信講の団体ではダメだが、妙縁寺信徒として個人登山は可能であった。

 いや、可能どころか、個人登山を進めていた。しかし、浅井昭衛は個人登山をさせなかった。
あくまでも団体登山に拘り、御開扉を受けさせることを講員にさせなかった。
浅井昭衛は信心が無かったから、個人登山での御開扉を拒否していたのだ!
それどころか、妙信講員全員で個人登山の形での御開扉すら拒否した、不敬の人物である。
いくら御本尊様。日蓮大聖人と言っても、口先だけなのだ。


人気ブログランキングへ
「乃至法界平等利益自他具安同帰寂光」


QLOOKアクセス解析






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月19日 21時26分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[顕正会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: