星界の道~航海中!~

星界の道~航海中!~

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

フリーページ

注意事項


ファイル更新情報


リンク


捜し物リスト


顕正会とは!


興師会


大聖人お誕生法要


冠婚のスピーチ必見!


週間鎌倉日蓮速報(星界の道版)


顕正会用語小辞典


あ行


か行


さ行


た行


な行


は行


ま行


や行


ら行


わ行・ん行


平成23年・登用試験


建白書


平成25年・顕正会年表


国立戒壇について


元妙信講等処分の経過について


本門事の戒壇の本義


国立戒壇論の誤りについて(1)


国立戒壇論の誤りについて(2)


日達上人「戒壇」に関する御説法集(1) 


日達上人「戒壇」に関する御説法集(2)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(1)


『創価学会員による脱講運動』撃退法(2)


平成19年4月大日蓮より(勤行)


日蓮正宗宗規(1)


日蓮正宗宗規(2)


日興遺誡置文


化儀抄


【大坊棟札】問題。


顕正会(妙信講)裏歴史。


本尊相貌


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(1)


「正本堂」に就き池田会長に糺し訴う(2)


諌告書


勤行御観念文について(一)


勤行御観念文について(二)


勤行御観念文について(三)


勤行御観念文について(四)


勤行御観念文について(五)


淺井会長嘘語録


受戒文


【堀上人に富士宗門史を聞く】1


【堀上人に富士宗門史を聞く】2


【堀上人に富士宗門史を聞く】3


【堀上人に富士宗門史を聞く】4


三大秘法と戒壇の歴史


元顕正会員の告白(1)


元顕正会員の告白(2)


日蓮上人臨終正念 一枚起請文之秘密


法華経を保つとどうなるか!(歴史からみた)


元旦号で見る、顕正会


コメント新着

武藤氏って@ Re:コメントレス(カルト編)(03/15) <small> <a href="https://search.yahoo.…
あなたの表現@ Re[4]:コメントレス(架空の話し編)(03/14) あなたの表現さんへ 今のコメントは武藤…
あなたの表現@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 失礼ですがどのような意図をもってリンク…
聖書預言@ Re:更新情報(12/27) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
怒りはないが、宗教へのヘイトスピーチは社会にとって危険だと気づいてほしい者@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) plaza.rakuten.co.jp/sanmon77/diary/2017…
passMay26th@ Re:犠牲者が出たか!(04/23) 自殺された方が出てこのような記事を書か…
コメントについて@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 「誤魔化し」とは、話をそらして人目を欺…
決めつけですか?@ Re:臨終正念一枚起請文(序章)(12/11) 私は大石寺系並びに日興系の仏教信徒では…
曹洞宗の者@ Re:更新情報&コメントレス(06/19) いくら何でも義務教育の教科書に載る宗教…
五郎丸洋介@ Re:コメントレス(架空の話し編)(03/14) 何年前のコメントに失礼しますが、「武闘…

サイド自由欄

設定されていません。
2014年10月09日
XML
カテゴリ: 顕正会
顕正新聞9月25日(1321)「男子部大会特集号」より。
【「日蓮によりて日本国の有無はあるべし」 中国の核(東風41巨浪2)ついに米国本土を制す 日本国存亡の危機、安保条約の解消も】


 本日の五万男子部大会は、まことに見事、素晴らしいですね。

5万人入らない会場で5万人男子部大会ですよ。(笑)


【歴史的な男子部大会】

 まさに広宣流布の決戦場たる二〇年代を見据えての男子の出陣、歴史的な男子部大会であります。
 日本一のこの大会場を埋め尽くした白一色の五万の男子、この姿こそ、今、ギリギリの広布最終段階を迎えて、日蓮大聖人が呼び出だして下さった地浦の菩薩が、続々と集い来たった姿であると、私は確信をしております。
 皆さんには、この大事な大会に、よくぞ全国からはるばると、さまざまな困難を乗り越え、馳せ参じて下さった。その信心、その真心、私は心から有難く思っております。

【「発足以来の最も重大な大会」も、「御馬前の戦いに馳せ参じたい」も、
「200万が広宣流布の鍵」も、実は全てが使い回しの表現です。】
セロリ さんのブログからの転記なのですが、キーワードで言えば、これでお終いて感じですね。





 またきょうは、海外一四ヶ国からも同志が参加してくれました。
 さきほども、中国で一人けなげに戦う明組長の活動報告がありましたが、そのけなげさには胸を打たれました。
 私は不思議にさえ思っているのですが、いまアジア諸国において、難しいことは何にもわからないのに、日蓮大聖人を素直に信じ、恋慕渇仰して南無妙法蓮華経と唱え奉る人々が、続々と出つつあるのです。

 大聖人様は報恩抄に「日本乃至漢土・月氏・一閻浮提に、人ごとに有智・無智をきらはず、一同に他事をすてて南無妙法蓮華経と唱うべし」と仰せられている。


 日本の広宣流布はもう近い。だからいま、世界広布の先駈けとして、宿縁深き人々が続々と現われつつあるのだと、私は有難さでいっぱいであります。

南○経て、漢字で書けば漢字圏では通用するよ。
しかし、読みが違うのが一点。
日本語の読みでも「なむみょうほうれんげきょう」「なんみょうほうれんげきょう」と、読みが違う。
唱題しにくいから「なん」と読ませてる時点で、正しくないでしょ。
また、御在世の信心と言うのなら鎌倉時代の読みだと「なむみょうぽうれんげきょぃ」になります。
宗祖の時代と現代では読みが違うのは大きな問題であり、そう言う部分を無視するのっておかしいよね。



【釈迦仏の予言・証明】

 さて、日蓮大聖人は末法の全人類をお救い下さるために御出現された、下種の御本仏であります。
 この御本仏の出現について、三千年前のインドの釈迦仏は重大な予言をしております。
 どういうことかと申しますと―

涅槃に入ってる仏が再誕てあり得ないでしょう。
人間界に再誕なら成仏失敗て事だよ。。。。


【大集経の予言】

 釈尊滅後二千年以降の時代を末法というが、この末法の時代相について、まず大乗経には「闘諍堅固・白法隠没」と説かれている。
 すなわち、末法になると人々の心が荒んでくる。したがって戦争が相次ぐ恐ろしい世の中になると。これが「闘諍堅固」です。
 同時にそのとき、インドの釈迦仏の仏法は滅尽すると説かれているのです。

権経である大集経を使う時点でおかしくない。
法華経だけが正しい教えでしょ。
間違った教えを用いて、預言とかいうし。。。。
やっぱ、バカだな。



人気ブログランキングへ「自灯明・法灯明」
「乃至法界平等利益自他具安同帰寂光」


QLOOKアクセス解析







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月09日 18時57分38秒
コメント(3) | コメントを書く
[顕正会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: