全97件 (97件中 1-50件目)
久しぶりの日記気がつけば、5月が過ぎてました・・・。毎日、家事に追われてます。そんな中、映画を見る。『チャーリーとチョコレート工場』私は好きです。ジョニーディップ好きだし、現実離れした世界観も素敵。なんか元気が出ました。今日は朝から掃除して洗濯して、一汗かいた。ムスメは相変わらず元気ですが、1週前からくしゃみ鼻水が始まって、今はおちつきました。初風邪。昨日はポリオ。口のしまりのいいうちの子は、よだれも出さず、30分過ぎた。よだれの出る子は大変だよね。30分。嫌でもでるもんね。
2006.06.07
コメント(1)
日記更新したのに消えた。なぜみる4322さんから妄想バトン頂きました。早速。1.お父さんにしたい有名人は? 竹中直人(好き)2.お母さんにしたい有名人は? 野際陽子(好き)3.お兄さんにしたい有名人は? 稲垣吾郎(よく分からない)4.お姉さんにしたい有名人は? 渡辺満里奈5.弟にしたい有名人は? タモリ(歳関係なく・・・)6.妹にしたい有名人は? 優香(グータン好き)7.ペットにしたい有名人は? ドラえもん(ぜひ) 8.恋人にしたい有名人は? 安住紳一郎(おもしろそう)9.結婚したい有名人は? 藤木直人(かっこいい☆)10.5人にまわす! 誰でも!(5人浮かばないので・・・)
2006.04.28
コメント(1)
最近、ちょっと忙しく、ブログが滞ってます。昨日☆8ヶ月☆です!めっきり手先が器用になって、いろんなものをつかんではなめてます。ティッシュの箱とか、リモコンとか、こんなものまでって物も持ち上げたりして。思い通りにならないと、怒って訴えるし。泣きまねして怒ったりします。ご飯は遊びながら、たくさん食べたり、すぐ嫌になったり。ばらばらですが、ちょっと前から2回食にしてみました。あんまり食べてないけど、ま、いっか。今日は初の豆腐。変な顔するけど、食べます。一度オエって言ったそんなこんな。いまだに上下つながった服を着せてるんだけど、そろそろ、分かれた服を着せようか。でも、買うのももったいないし、夏まで待とうかと悩み中。服もまだ、ちょうどいいサイズだしね。
2006.04.16
コメント(5)
![]()
最近、ママの携帯が気になる様子のムスメ。パパに買ってもらったよ。ボタンより、ストラップや紐をなめて遊んでます。たまにボタンに指が当たって音が鳴ると、不思議そうに見つめてる。耳に当ててしゃべりだすのは、いつの日かなぁ。
2006.04.10
コメント(3)
毛布がきれいに半分になりました。 圧縮して収納すると見た目もいい感じ♪ ボードのウェアなんかも圧縮してみようと思っています。 なにせ、実家の押し入れが大変なので。 ジップロックコンテナのCMに出てくる冷蔵庫みたいになってる。 ちなみに、うちの台所の下の扉の中も。 タッパーがゴロゴロしてる。 さて、最近は離乳食の量を少し増やしてみました。 結構食べてます。大さじ3くらいかな。 白菜も挑戦してみた。 余裕で食べる。
2006.04.01
コメント(2)
掃除って、物を捨てられない私にとっては大変なことです。そういうわけで、今日は100均に行って布団圧縮袋を買ってみました。まだ使ってないんだけど。布団が薄っぺらくなって、片付けやすくなる予定・・・。携帯に撮ってた写真の現像にも挑戦してきた。今頃、コンビニでできるんだね。メモリがあれば。画像は小さかったけど、貴重な出産直後の私と赤ちゃんの写真。旦那さんが携帯で撮ってた。デジカメは母しか持ってなくて、遠目の写真しかなかったんだ。写真を見るたびに、あのときの感動が・・・。
2006.03.28
コメント(5)
2回食、始めようか、どうしようか悩み中。それなりの量(おおさじ2くらい)を食べるようになったんだけど。別に急いで進めなくてもいいかな、と言う思いともしかしたら2回食べたいかな?と言う思いで悩みます。今日は朝からいいお天気でした。暖かくなったし。次の休みはお花見かな。相変わらず寝返りができないうちの娘です。膝に抱っこか、立つのが好きです。立たせるとぴょんぴょんします。かえるみたいよ。
2006.03.23
コメント(4)
この1ヵ月間の成長は大きかったなあ。 まずお座りができて、ひとりで遊べるようになったのは大きい。 おもちゃを上手につかんで、口に持っていける。 ぶぶぶって言いだした。 人見知りも少し。こわそうな人にだっこされたり機嫌が悪いと泣く。 思うようにいかないことがあると泣いて訴える。 ぴょんぴょん跳ねて遊ぶのが好き。 前に比べるとちょっと痩せてきた。 髪もちょっと伸びた。 ベビージムの横に付いてるおもちゃをでも遊ぶ。 離乳食はお粥、人参、大根、ほうれん草のみ。 進めなきゃなぁ。 寝返りがまだなので、定位置から動くことがまだなくって、部屋はまだ以前と変わらない状態。伝い歩きとかしだしたら大変! あっと言う間だろうなぁ。
2006.03.16
コメント(5)
+--見た人はすぐやるバトン--+ →ルール 見た人は全員やる。 嘘つきは足跡に証拠が残っちゃうからダメ。そういうことで・今、どこに居る? 実家のテレビの部屋・今、一番近くに誰が居る? 子どもが隣の部屋で寝てる・今、どんな服装? 部屋着・今、何食べたい? パフェ(チョコとアイスとフレークとフルーツ!)・今、何飲みたい? ジンジャエール・今、真後ろには何がある? テレビ・今、まわりを見渡して、いちばん目についたものは? カメラやさんで現像したらもらえるアルバムに入った、子どもの写真 たくさん、まだ整理できてない・・・。・今、誰に会いたい? 今日誕生日だった友達・その人に今伝えたいことは? おめでとう!・今一番歌いたい曲は? 蛍の光(シーズンかな~って)・今の体調は? 今日は一日だらだら食べてるので胃が重い。 寒いので鼻水が出る。・今どんな気持ち? これ見た人はみんな受け取るのかなぁ。 何人がやるんだろうか。
2006.03.13
コメント(3)
行ってきました。医療費控除の申請へ。 頑張った割りには返ってこないけど、やらないとゼロだもんね。 焼肉食べに行くぐらいにはなりそうです。 今日は朝からいいお天気。 歯医者へ行ってきました。 思ったより虫歯が悪くてブルーになった。 死ぬまでし自分の歯で頑張りたいんだけど、虫歯が多くて。 歯を大事にしている人、尊敬します。
2006.03.10
コメント(6)
3日はひな祭りだったけど、特別何もなく。昨日写真を撮って終わった。今度旦那さんの休みの日に、おすしでも食べようか。今日は朝のウンチに、にんじんがたくさん混じってた。ほほ~、こんなに出るんだ。にんじんも、ゆでて冷凍して、すり下ろしたほうが繊維がのこらなくていいのかもしれない。すり鉢でつぶすと、どうしても残るもんね。ちびちゃんは相変わらず元気なので、どっちでもよさそうだけど・・・。
2006.03.05
コメント(2)
昨日からにんじんをあげてみてる。きょう、ウンチににんじんが混じっていた様子・・・。お尻ににんじんがこびりついてました。離乳食用のすり鉢買っちゃった。がんばってつぶさなくちゃね。今日は広告で遊んでた殿下。ふと見ると、食べてた!あわてて口の中をのぞいたら、白い紙が・・・。必死で取りました。大人しく遊んでるやと思ってほったらかして、ごめんなさい。一人で遊んでたら、ついつい用事したくて、ほっといてしまう。
2006.03.02
コメント(6)
赤ちゃんのこと、この日記でどう呼べばいいか。決めました。パタリロに似ているので、殿下と呼ばせていただきます。ちなみに女の子。最近、立ちたくて歩きたくってしょうがない殿下。うちの父母が、歩行器を買ってくれました。ただ立たせたりしてるのに支えとくのが、しんどくなったみたいなんだけど。でもいいみたい。足が自由にバタバタさせれるし。ちょっと動けるし。昨日ほうれん草を食べた殿下。今日一日、うんちにほうれん草が・・・。やっぱ、繊維が消化しきれないんだろうな。これでも食べさせていいのかな。分からないので、今日はおかゆと大根だけにしました。
2006.02.27
コメント(6)
昨日、柔らかく煮た大根をすりつぶしてあげてみました。 ちょっと甘味も出ていてまずまず。 野菜の繊維って赤ちゃんにどうなんだろうと思ってたんだけど、飲み込めればオッケーと聞いて、飲み込めていたみたいなのでよしとします。 しかしこの大根、結構繊維が多くて、裏ごししたほうがいいかなと思ってやってみたら、大根の汁だけになりそうだったので途中でやめた。 堅い繊維の少ない、多分中の方だけ使うほうがよさそう。 プレート状に冷凍して作り置き。 明日はほうれん草を調理しよう。
2006.02.24
コメント(3)
昨日、寝返りよりも早く、おすわりができました。 まだ傾いて崩れるときもあるものの、昨日は腹筋で上半身を支えて、背筋を伸ばしてひとり座りできた。 座ってしばらく遊ぶことも可能です。 ハイローチェアのテーブルを付けて座らせたら、とっても安定したよ。 寝返りのほうはというと...。 うつぶせは嫌いじゃないようなので、まあ気長に待ちましょう。 昼すぎから喉が痛くて、風邪の予徴かな。大変だ~。
2006.02.23
コメント(2)
今日、ちびちゃん、泣いてるとき、泣きながらパパの顔色を伺うという、すごい技を使った! 私が抱っこしたりしてたんだけど泣きやまず、パパが横にきたら、ちらっと見て泣くのやめるかと思ったらまた泣いた。 成長したなぁ。 昨日は久しぶりに旦那の実家の義母さんとおじいちゃんがきた。ついでに義妹も。用事があってついでだったんだけど。 ちびちゃん、まだ人見知りで泣かないし、慣れたらあやせばよく笑うし、言葉も発するし、みんなすごい楽しそうでした。 ちびちゃんも大勢に遊んでもらえて楽しかった様子。 やっぱり人と接するのさいいもんだなあと思いました。
2006.02.18
コメント(4)
おめでとう!6ヶ月です!あっという間だ~。まだお座りも、寝返りも、できないけどいろんなものに興味が出てきたし、泣き方や叫び方にも自己主張がでてきてすごい成長です。自分が遊びたいように遊べないと、怒るんだよ~。すごいよ。最近は足の力がついてきて、支えると立ってます。私、歩行器って、ただ押して歩くものかと思ってたら、ちょこんと座れるらしいですね。うちの父母が、買ってあげようと言ってました。実家では、これで遊ばせるらしい。なるほど、座れるんだったら使えるかもと思いました。下の歯ぐきを見たら白い点があった。おおっ。そのうち生えてくるんだなぁ。濾したおかゆも、機嫌が良いとぱくっと食べる。機嫌が悪いと泣くので、起きて間もない時間がいいみたい。ただ、最近はキーキーと甲高い声を出して叫ぶので、大変です。ちょっと待って、と、ほっとくわけにいかないので家事がちょっとずつしかすすまなくて、ついイライラしてしまう・・・。やっと、朝のお弁当作りを開始しました。みんな頑張ってるなと思って、私もがんばります。さあ、記念写真を撮ろうかな~。
2006.02.15
コメント(7)
朝夕、一日2回おもゆを5さじずつぐらい食べてます。 食いつき良好。 おもゆしかあげてないのをはたして離乳食と呼ぶのかしら。 今日はシーツを洗濯したのにずっと曇ってる。はあっ。 出かけようかなぁ。(笑)ほんと、昼間は家でじっとしてられない。 おもゆスタートしてしばらくたったので、10倍粥すりつぶしを開始しようかなと思う。 とりあえず一日1回から。 つぶして茶濾しで濾せばいいのよね。 昨日はおもゆを6日分作って冷凍しました。 チンしてあげるんだけど、水分がとんでねばくなってる気がする。 これまた適当か? また明日おかゆ作りしよう♪ 量がちょっとだからまだ楽だね~。
2006.02.11
コメント(5)
あかちゃん。他の人に抱っこされると、その人のことをじ~~~っと見る。その後、ママの顔をじ~っと見る。実家にいる時は私の父母にも笑顔を振りまいてたのに、今日帰ってみると、じーっとかたまって緊張してる。ああ、人見知りがはじまってる。まだ泣かないけど、そのうち泣き出すのかなぁ。なんだか私も悲しいなぁ。
2006.02.07
コメント(4)
昨日からおもゆスタートです。 今日はにこにこ笑いながら食べるので、朝と夕と5口ぐらいあげちゃった。 もう適当です。 寝返りの練習がステップアップした。 上半身だけじゃなく、下半身も横に向けれるようになった! すごいや~。
2006.02.04
コメント(5)
写真をアルバムに整理しないとと思い、いいやつを現像するためにいろいろ選んでたんだけど、選べない・・・。何百枚になってしまう。3歳までに1冊ってむりかなぁ。最近、夜よく起きます。そのたびにおっぱいをあげる。あげれば寝るのでかまわないんだけど、5~6時間寝てたのがうそみたいだ。あとは、機嫌がいいとき前向きに座って遊べるようになった。これはとても助かります。私も座ってテレビを見たりできる。ついついビデオに見入ってしまったりするんだけど。白菜と、にんじんのスープを2回ほどあげました。ちょっと変な顔はするけど、嫌がらず飲みます。いよいよ離乳食開始だな。わくわく、どきどき。
2006.01.30
コメント(8)
今日で、あかちゃん、4日目の便秘です。他には何にも変わったことはないのだけど。心配です・・・。綿棒浣腸を恐々としてみたのだけど、足りなかったのか、反応なし。またやってみなくちゃなぁ。機嫌が良かったら様子を見ていいとはいうけど、4日目だもんな。さすがにズボラな私も心配です。今までゆるゆるだったので、そのうち出るとは思ってるんだけど。やっぱり、出るまで浣腸するべきか?追記この日記書いた2時間後、出ました!うれし~。ネバネバうんちだった。
2006.01.27
コメント(4)
最近手と手を合わせて遊ぶようになりました!パチパチパチ☆まだ揉み手はやってないですが。やり始めると、楽しいのか、結構やってます。かわいい♪うれしい♪今日はえいっと、同じ方向に手を伸ばし、上半身を横にむけていました。すごい!寝返りの気配が・・・・・。この3日くらい、目に見えるところがどんどんと成長している感じです。ビデオに撮らなくちゃ。
2006.01.23
コメント(3)
着々と進んでいく予防接種。今日は機嫌が良くて、先生の診察中は笑顔。聴診器をあてられても笑ってた(笑)。さすがに注射の針が刺さったら泣いたけど、その後も、高い高いをしてごまかしたら機嫌をとれた。えらいなぁ。離乳食準備、まだすすまず・・・。
2006.01.19
コメント(2)
最近、20時のお風呂前にぐずぐず言うので、お風呂前の30分ほど寝かせてあげていた。そのせいか分からないけど、21~22時に寝た後、2時間後ぐらいに起きてしまうので、お風呂前の昼寝(?)はやめて、17時過ぎたら寝ないことにした。そのためか、今日はまだ起きてません。どうかな???機嫌が悪いとき、眠いとき、すごい高い声で、叫びまくるので大変。幼児虐待みたい。元気と言えば元気なんで、いいんだけど。離乳食の準備に、スープなどあげようと思いつつ、果汁とお茶で止まってる。明日こそ・・・!
2006.01.17
コメント(4)
今日で5ヶ月です。また1ヶ月無事に大きくなりました。良かった。まだまだ寝返りは遠い様子。足を上げるのは上手です。うつぶせも、だんだん楽になってきたみたい。こぶしを口に入れて、う~~~ってうなることがあります。よだれも増えて、スプーンでお茶を飲むのは上手になりました。相変わらずムチムチです。ところで、年明けてからお雛様をいろいろ見て回ってます。ピンからキリまでとはこのことね・・・。質素でもいいので気に入った物を、と思うんだけど。いろいろあるので見るのも楽しいけど、いざ選ぶとなると悩むなぁ。すごいのがあった。リカちゃん人形のおひなさま。着せ替えできませんっって注意書きがあった(笑)。
2006.01.15
コメント(6)
ここ最近、一度寝てから2,3時間で起きる。おっぱいをあげないと寝ない。前は5,6時間続けて寝れていたようなんだけど、起きるようになったみたい。そういう時期なのかな。また寝るようになればいいけど。そして今はおっぱいあげたら寝るけど、あげても寝なくなると恐い。夜泣きっておっぱいあげても寝ないで泣き続けるのかな。
2006.01.14
コメント(3)
久しぶりの日記更新になってしまいました。あれから毎日、スプーンでお茶をあげています。一日3回くらい。だんだん上手になってきて、今はスプーンを近づけると、自ら口を開けます。チュパチュパっとやって、上手くいけばゴクンとする。下手なときは、横から、タラッと。夕食のときはみんなとコタツを囲んで、お茶を飲んでいます。やめると泣くので、気に入ってる様子です。果汁はすっぱいからか、やっぱり変な顔をする。こちらは少しずつです。
2006.01.13
コメント(3)
今日はお茶だけ。ごっくんはなかなかだけど、嫌がらずにチュパチュパとやってます。昼寝の時間が減った。よく遊んでいます。30分ほど一人で遊んだら、遊んでくれ~って,うき~っと言い出す。へへ~っと、近づくと、ニコニコっとうれしそうな顔をするので、しょうがありませんな。夕方になると、しばらく遊んだら機嫌が悪くなり、アイアイアイ~~~!っと叫びだすので、多分眠くなるんだろうけど、寝るまで抱っこしているのも大変なので、おんぶ紐の出番となります。腰を痛めないように気をつけなくてはね。
2006.01.08
コメント(2)
大人が食べているのを見たらよだれを出して、チュパチュパとやる。それ以外でも、指をくわえてよだれを出したり。よだれでドロドロではないけど、増えてきたので時々ガーゼで拭いてあげている。ついでに、最近は人の顔をよく見る。近くにある物をつかもうとする。けど、上手くつかめない。枕とか布団の端をひっぱる。前向きにすわったり、抱っこされるのが好き。下唇を口の中に巻き込んで、むーって口を一文字に結んでいる。凛々しいお顔がますます凛々しく・・・。女の子なんだけど。
2006.01.07
コメント(2)
昨日は旦那が遅出だったため、夕飯の時間はわたしとあかちゃんふたり。泣いて仕方ないので、おんぶして夕ご飯を食べました。でもそのうち寝ちゃった。やった~。と、その間にお風呂の準備などした。で、昨日、お風呂のときに、口に入れた右手を左手で触った!偶然触ったみたいだったけど、初めて見た。おお、かわいらしい。今朝、肩が痛いと思ったのは、昨日おんぶしたからだ~~。母は強し。首や、肩や痛い。最近は膝に加え、左の足首が痛い。きっと、変に体重がかかってるんだろうなぁ。うぇ~。若いお母さんがうらやましい。
2006.01.06
コメント(3)
最近結構よだれが出るので、離乳食の準備にとりかかることにした。(と言っても適当なんだけど。) 先日すりおろしラ・フランスを薄めたものをスプーンであげたらイヤな顔せず、チュパチュパとしたのに、今日みかんでやると渋い顔をした。 面倒くさいので濾したりせずに薄めた上澄みだけだったからまずかったのかな。 みかんはすっぱいのかな。 本とかみながらちゃんと真面目にやるべきかしら。 また試してみよう。
2006.01.04
コメント(7)
今日は旦那と子供と3人で、歩いて10分ほどの神社へ初詣。 家内安全を祈願してきました。 夕方から3人でうちの実家で、両親と鍋。 お正月は食が豊かだ。 離乳食を2月からと思っていたのだけど、以外によだれを出したり、食べてる大人を見てくちゃくちゃとしてるので早めようかな。 検討中。 今日はベビージムを置いてたら足で蹴って人形を揺らしてた。すごい勢いだった。
2006.01.03
コメント(2)
1日は夜勤の旦那にお弁当を作って持っていき、夜は実家で久々の一家団らん。鍋を囲んだ。 今日は母方の祖母の家に親戚が集まり、初詣に行く。 最近赤ちゃんは両足を合わせて遊ぶようになった。両手でぼちぼちでっせってやるみたいに、足でやってる(笑)。 手より足が器用なのかな。 今日は初めてぷぷってつばを飛ばした。 何をやってもかわいい赤ちゃんは、何をやっても許されるみたい。 寝返りはまだまだ。気配もないなあ。 足を高くは上げてるんだけどね。
2006.01.02
コメント(2)
除夜の鐘が鳴り出した。今日は赤ちゃんもあっという間に寝つき、洗い物したり紅白見たり。旦那風邪持続のため、実家です。去年、年末に妊娠が分かり(忙しかったので検査が遅れた・・・)それからつわり、結婚、引越し、式の準備、妊婦のままほんとにギリギリまで働き、あっという間に出産し、育児育児で今年が終わる。こんなに実の詰まった1年はもうないだろうってくらい、ぎゅうぎゅうです。どうなんだろう。子どもがいたら、毎年こんなにぎゅうぎゅうになるのかな、もしかしたら。これは始まりなのかも!こんなブログも始めることができたし。楽しい1年だった。なにより、無事に出産でき、子どもができたんだもんなぁ。しみじみ・・・。来年もがんばるぞ~~!皆様来年もよろしくお願いします。良いお年を!
2005.12.31
コメント(2)
昨日、今日と旦那の実家へ。実家は海のそば。赤ちゃんに海を見せてあげた。海より、強い風に驚いていたような・・・。風に吹かれて、目をほそめておりました。旦那さんのおじいちゃん、おばあちゃん、両親みんな赤ちゃんを見てニコニコ顔。ほんとに、みんなを幸せにしているなぁと思います。ケタケタ笑ったり、イ~~って甲高い声で泣いたり、いろんな表情をみせてあげれたのでよかった。義母さんがおんぶ紐でおんぶしてくれて、赤ちゃんも気持ちよさそうでした。2度目だったので前ほどの緊張がなくって、夜も寝れた。前はほとんど眠れなかったので。こうやって、慣れていくといいなぁ。
2005.12.30
コメント(1)
クリスマスは赤ちゃんにぬいぐるみをプレゼント。ピンクのブタの親子のぬいぐるみ。かわいいです。仕事もしてないのに、何故か気ぜわしく、年末って感じです。周りががやがやとしているからかなぁ。旦那、また喉が痛くて風邪気味とのこと。ほんとにいっつも体調が悪くなるのは気合が足りんからだとバカみたいなこと言ってたから、気合で治せばと言ってみたいけど、かわいそうで言えない・・・。風邪も身体が疲れていたりするときは容赦なく引いてしまうので、睡眠と栄養は十分に。後は加湿に気をつけて。うがい手洗いも十分に。気をつけないとなぁ。
2005.12.27
コメント(3)
ベスト第2弾できあがり~ 今日は昼から職場の友達が来て、イブなのでケーキをたべながらお茶した。 私3年前からボードをやってたんだけど、一緒にやってた友達は今年は長野に行ってそこで年越しするらしい! いいな~。 昨年の12月は忙しくて、そうこうしているうちに妊娠発覚したので一度も滑ってない。 今シーズンも行けないし。滑れなくなってたりして...。 友達と話してて、考えてたんだけど、去年のクリスマス何をしてたか覚えてない(^_^;) よかった、今年はこのブログがあって。 旦那がケーキを買って帰ってくれて、結局、今日はケーキ2個食べました!! で、夕食は旦那からリクエストのあったフライ。 揚げ物も、子供が生まれてからめったにしないので喜んでくれて、イブ終了です。 みんなクリスマスだからって何をするんだろ~? 明日は何しようかな~。
2005.12.24
コメント(3)
BCGから約1ヶ月。また予防接種。多いなあ。 職場復帰するまでにある程度終えておきたい。 病院に3ヶ月検診の赤ちゃんがたくさんいて、1ヶ月しか違わないのに小さく見えた。 うちの子がしっかり成長してるってよく分かる。 でもなかには大きそうな子もいて、両手を使ってガーゼで遊んでる子もいた。 うちはまだ両手で同じ動きはできないんだよね。 で、見てると赤ちゃん、両手を胸の前で合わせてぼちぼちでっせーってやってる!!! ☆いろは☆さんのブログで見たときにへ~っと思ってて、ちょっと想像してみたんだけど、本物を見たら大変かわいらしかったです~。 母に太ってたらできないね、と言われた。確かに、うちの子は腕周り、胸周りがムチムチで届きそうにない。本当かも。 予防接種、今回は刺される前と最中に泣いたけど、後は泣かなかった。えらいえらい!
2005.12.20
コメント(4)
今日また実家です。実家だと、うちの母が赤ちゃんとたくさん遊んでくれて、やっぱり楽です。家に二人きりだと、ずっと横で遊んでいるわけにもいかないし、遊んでてもネタがつきるし。そうそう、母になってから芸達者になった。まだまだこれからだろうけど。赤ちゃんの真似して、変な顔したり、へんな声をだしてみたり。あやそうと思って歌ったり、踊ったり。1年前に子どもを産んだ友達が遊びに来て、あやしてる様子を見たときにも思ったけど、赤ちゃんを産むとみんな芸達者になるのでは????程度は様々だろうけど。まあいいことだよね。楽しいし。 うん。遊んでもらって、寝るときに思い出すのか、実家で寝てるときはよく笑う気がします。今日も声を立てて笑って、ウトウトしていたのにびっくりして目を覚ました。あははは。おもしろいなぁ。
2005.12.18
コメント(2)
仕事が休みの旦那さんとおでかけする。 ボーナスが入ったので子供の服を買ってくれるって。 ショッピングセンターに行ったのだけどいいのがなかったのでやめた。 代わりに、クリスマスの飾りをひとつと、おんぶとだっこができるひもを買った。 その後近くのイタリアンレストランへ♪ めずらしく旦那さんがパスタを食べに行きたいということで。久しぶりに外でパスタとピザを食べた。旦那さんと外食というのもなんだか久しぶりで新鮮!うれしい~。 改めて、作らなくても食事が出てくるという贅沢さに感動。 昼過ぎに授乳して帰るまで約3時間。車とベビーカーの往復だった赤ちゃんも、だいたいの時間寝てくれていて、よかったです。 外の空気はいいなあ。
2005.12.16
コメント(4)
夢バトンに挑戦!1.小さいころ何になりたかった? 花屋さん 2.その夢はかないましたか? いいえ3.現在の夢は? 80歳まで健康に生きる。 (え~っ!子どもができたばかりで現実的!)4.宝くじで3億円当たったら? とにかく旅行に行きたい! 夢のマイホーム!5.あなたにとって夢のような世界とは? 子どもの頃に読んだ絵本のような。 平和な世界。 とりあえず飢えがない。6.昨日見た夢は? 忘れてしまった・・・。 7.この夢の話を聞いてみたいと思う5人は? 友達少ないので…。 えみぷー、pocoapocoさんお時間があったらどうぞ。 感想:なんて夢のない生活を送ってるんだろう!!独身だともうちょっと違うのかな・・・。
2005.12.15
コメント(2)
できた。(裏面)後は、宛名書きとコメントを書き入れなくちゃ。これは家に帰ってからの仕事にしよう。子どものつめは伸びるのが早い。知らない間に伸びて、いつの間にか顔に傷ができてる。治るのも早いのだけど。最近口に手を入れて、端のほうに引っ掛けてひっぱってるみたい。面白い遊びを考えるなあ。あ!早いもので4ヶ月に突入です。朝、旦那さんにお弁当を作る時間がない。赤ちゃんと一緒に起きてるから5時~6時で、家が狭いからそんな時間にキッチンでガタガタ言わせれないし、かと言って目覚ましかけるわけにもいかず…。みんなどうやって作ってるんだろう?
2005.12.15
コメント(2)
朝起きて、夜勤へ行く旦那さんのお弁当を作り、その後実家へ。それから年賀状作り。今に至る。今日はテレビでも証人喚問のニュースばっかり。こういうことって、多かれ少なかれ、どんな世界にもあることなんだろうなって。怖いなぁ。ほんとに、命にかかわることだけど、ちょっとした心の隙間が、あってはならないことなんだろうけど、あったんだなと。出てくる人、ひとりひとりの言葉が、聞いているといろんな背景が浮かんできます。そんなこんなで赤ちゃんをお風呂に入れて、いれるたびに大きくなったな~~~。と思う。そうそう、最近はおっぱいを飲んでしばらくすると、私の顔を見て、また戻って、また顔を見て、と繰り返す。かわいいなぁ~~~。
2005.12.14
コメント(2)
ちょっと寒かったけど日が出てたし、旦那も休みなので散歩しに公園へ行った。 娘さんはなんとか起きていたけど、きょろきょろとすることもなく。かたまっていました。 防寒のためジャンプスーツを着ていたんだけどあったかそうだった。 けどなんでジャンプスーツって名前なんだ?
2005.12.11
コメント(3)
実家に帰るたびに年賀状作りに熱中しています。写真を選ぶのにも、図案を選ぶのにも時間がかかる。今日も朝から頑張ってます。自分の分と旦那と両親の分。来週中には作り終えたい。最近、自分の手をがっぶりと口に入れるようになったムスメ。時々オエって言ってます。器用に左手もなめるようになりました。右手は近くにあるものをつかめるようになってきたし。赤ちゃんらしくなったなぁ。
2005.12.10
コメント(2)
今日は10時半起床。 洗濯物は先に起きていた旦那がしてくれて、私は次に赤ちゃんの物を洗濯。 ご飯を食べる。 私はパン。旦那はご飯。 赤ちゃんみながら交代で。 天気が悪いので家の中にいるけどつまらないので、旦那に赤ちゃんを見てもらい、実家にパソコンを見に帰る。(携帯からだとコメントがみれなくて、返事も遅くなります。すいません!) 途中ミスドに寄ってじゃがまるこを買う。 もちもちしていておいしいです。 食料をうばって帰宅。 夕ご飯を作って食べる。旦那がいると赤ちゃんを見てくれるので、のんびり作れてうれしい。鼻歌とか出てしまう。 赤ちゃんと遊んでると自分も子供にかえったようで、すごく楽しくなるときがあります。仕事もしてないから余計にかなー。 21時半寝かしつけ、今にいたる。 特に何にもしてないけど...こんなもん?
2005.12.06
コメント(5)
21時半頃に寝かしつけたんだけど、1時間後に再び泣きだしたのでびっくり。 とりあえずオムツを替えて歌を歌って手を握ってたら寝た。 よかったけどびっくりしたよ。 何を思い出して泣いたんだろう。 今日はハイローチェアに揺られて2回昼寝した。 優秀。 いつまでだまされるかな~? 近頃前向きだっこが好き。腕が疲れます~ 重いよ~ スリングにおさまってくれ~
2005.12.05
コメント(4)
隣の棟に住む人が二人目を7月に出産したって、たった一度だけその人に会った時に聞いたんだけど、どうもいない気がする。 何故かって洗濯ものが何日かに一回だし、男物だけなんだもん。 ついつい見てしまってすいません。きっとうちも見られてるね。 なかなか顔を合わせないはずだ~。やっぱり子供二人は大変で、実家にいるのかな~、などと勝手な想像をしてしまって、暇な専業主婦みたいだと自分でも笑ってしまいます。 今日は機嫌がよくて、絵本を読んであげたりした。そしたらめずらしくひとりでに寝たりして! ハイローチェアもちょっとキッチンに立ちたい時にすごく便利です。 今のところ。 側にいればとりあえず大泣きはしないって時に、これは使えると思う。 何カ月までいけるかな~。 今日うつぶせにしたら、右のひじをついて顔をあげました。 寝返りする様子はありません...。
2005.12.03
コメント(2)
昨日かなり昼寝したため、今朝7時まで2回起きた。 いつも1回起きるか起きないかなので、やっぱり昼寝のし過ぎはよくないみたい。 今日は写真も無事撮り終えて、しっかりと親子3人の写真1枚と言ってきた。 残念ながら笑わなかったけど、目は開いてたので良しとします。 そして今日は念願のハイローチェアを購入♪ 明日試してみるぞ~
2005.12.01
コメント(2)
全97件 (97件中 1-50件目)