中学受験算数プロ家庭教師

中学受験算数プロ家庭教師

2024年06月26日
XML
図の円の半径は5cmです。□にあてはまる数を答えなさい。
(図はホームページにあります。)


にほんブログ村

過去に、灘中学校( 灘中学校2009年算数2日目第5問 や算数オリンピック(算数オリンピック1998年ファイナル第7問)などでも出されている論点が利用できることが分かればほんの数秒で答えが出せますが、それが分からないとかなりの難問になるでしょう。
円があるので、曲線上の端点と円の中心を結び、二等辺三角形があるので、線対称の軸で2等分するところまではルーティーンワークです。
このルーティーンワークの後、2種類の直角三角形の相似に気付ければ解決します。
詳しくは、下記ページで。
洛南高等学校附属中学校2018年算数第4問(3)

中学受験算数プロ家庭教師の生徒募集について
中学受験算数プロ家庭教師のお申込み・ご相談

中学受験算数の参考書・問題集
中学受験の参考書・問題集の書評
大阪・京都・神戸の中学受験プロ家庭教師なら、プロ家庭教師のPTへ

栗田哲也先生のスピードアップ算数発展 [ 栗田哲也 ]


栗田哲也先生のスピードアップ算数基礎 [ 栗田哲也 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月26日 11時12分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: