2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
梅雨が明けましたね~。でも、昨日は真夏日と思ったら、今日はこの寒さ。体調管理に気をつかうような気まぐれ天気が続いて、体調を崩す方も出てきそうですね。我が家の次女も、幼稚園の帰りにカッパだけで歩いてきたせいか、夜ご飯を食べる頃から急に「あたまがいたい…」と言い出し、大急ぎで身体を温めてヒーリングをして、いつもよりもだいぶ早く眠りました。かくいう私も先週からびみょーに体調が悪く。胃のむかつき、もたれが主な不調だったのですが、ひさびさに長引いたのでちょっとビビりました(^^;ちょうど季節の変わり目で(野外フェスで長時間外にいたり)、食生活もちょっと偏って(ビールと野菜ばっかりだったり)、身体のケアもしばらくしてなかった(整体もマッサージも数ヶ月行ってなかったり)と自律神経乱れる要因が重なってたとこにとどめの一撃(ちょっと古いおかずラー油の大量摂取…w)が加わって、胃にきたみたいです。でもまあ、自分をまず癒せるのがヒーラーなので!各種ヒーリングの活用、レゾネ仲間のサポートもあり、あともう一歩で完治というとこまで来ました。ついでに、子宮筋腫があったことも最近思い出したので、ひょっとしてホルモンバランスでも胃に来てるかもと思い、そのチェックにも行き。こちらは晴れて無罪放免でした!ひさしぶりに体調を崩して、あらためて健康の大切さが身に沁みました。と、いうか。あれ?私、ここんとこずーっと健康だったんだ!!と、気づきました(^^ゞというのも、もうすーっかり忘れてたけど、昔はけっこうしょっちゅう胃を痛めたり過呼吸で倒れたりとかしてたんですね~。ほんとに忘れてた。それがいまやストレスがまったくないので、そういったストレス原因の病気にかからなくなった。レゾネを学んだわずか2年のあいだで、です。ストレスがないっていうのは、こんなに免疫力を引き上げるんだなあ。身体って正直。いろいろ気づいたところで、さて、自分の体調回復のスパートに寝ることにします(^^ゞ今回はいい経験でした~。
2012年07月20日
コメント(0)
こんばんは~。ここのところ、ブログに書く内容とかセッション内容の記述の変更など、情報の発信について新しいアイディアが湧いてきてます(^o^)そんな中で今日は、セッション料金改定のお知らせです!!今まで、ヒーリングの個人セッションは12000円で行っておりましたがみなさまのご愛顧と、今後の展望を鑑みて、10000円で行うことになりました!!これに伴い、ヒーリングの親子セッション、カードリーディングとの複合セッションなどの料金が一部変更となります。また、併せて、レゾネーティングヒーリングのセッションで一部特化したメニューを設定します。レゾネの中でも、クリスタルに特化したヒーリング、バーストラウマを癒すヒーリング、など。。。新たにカップルセッションも設けます。このへんの詳細をアップしましたらまたお知らせしますね!
2012年07月09日
コメント(0)
ティーチンングのセミナーも終わったので、ちょっと気分を変えてブログのトップを編集してみました。そして、いままでmixiコミュのみでお知らせしていたサロンのオープンデーをこちらでも紹介してみます。今月のオープン予定です~。9(月)~13(金)、17(火)~19(木)、21(土)~24(火)がオープンデーとなっております。26(木)以降は、オープンですが子どもたちの夏休みなので、予定変更の場合もあります。子どもたちも込みで遊びたい方はどうぞこの期間にご訪問くださいませ~(笑)みなさまのお越しをお待ちしております♪1
2012年07月06日
コメント(0)
今日から7月。 特濃だった6月も昨日で終わり。 月曜にレゾネの今期セミナーが終了して、しばらく休息してました~。 セミナー期間中ってある意味パラレルワールドにいるようなもんで、知らずに体力使ってるらしく…日常生活に戻るのにけっこう睡眠が必要です(^^; さて今回は、アバンダンスナイトから始まって、なんと8日間になったティーチングコース、ミリアムさんとのコラボイベント、クリスタルセミナーと、ほんと盛り沢山でした。 しかも初日は私の誕生日!まさに新しい始まりの時期。 ティーチングは今回初めての開催で、プラクティショナーの1期から3期生まで9人が集まりました。いや~もう…本当にすごかったー!そして、今まででいちばん楽しさを感じたかもしれない。今までももちろんすごく楽しかったんだけど、同時に衝撃もものすごく大きくて、純粋に楽しいっていうのとはちょっと違っていました。まあ、余裕がなかったんですね(^^;今回はティーチングなので、もちろん教えることを念頭に置いたセミナー内容だったのですが、プラクティショナーの内容をもう一度感じ直す、という内容でもありました。そして、今までも理解はしていたけど、もっともっと深い理解があるということを理解しました。 理解にも段階があるというか、そのときに応じたその人の理解があり。それが良い悪いでもダメでもなんでもなく、理解していないってことでもない。 ティーチャーは、そのレゾナンスを感じてそのとき適したことを教えていくということ。 それから、「教える」ってことは「教わる」ことでもある。その意味がすごくよくわかりました。 私が主催した、レゾネ公認講師としての初セミナーは、準備期間の短さもあってやや緊張しましたがw、始まってしまえばものすごく楽しくて、上で書いたことが実際どんなことかを身を以て知りました。 このときは、チャネリングテキストも書きました!参加者の方の表情が、時間が進むにつれどんどん変わっていって、私もとても嬉しく思いながらセミナーを終了することができました。講師として、今度どういうふうにやっていくかが見えた大きな出来事でした。 プラクティショナー、アドバンス、アバンダンス、ウーマンと受けてきて、たった2年の間とは思えないくらいたくさんのことをクリーニングして、そして受け取ってきました。 ここがひとつのゴールではあるけど、スタートでもあります。 もうミリアムさんはプラクティショナーコースはやらないとのこと。 それだけの信頼を受け、講師としての一歩を踏み出しました。 そのことをしっかりと心に刻み、私は「レゾネーティングヒーリングを見せる人」として生きていきます。 今回のセミナーで印象に残っているのは、 "what to do?"という言葉。 一歩踏み出すためには、ここから何をするかを決める。 で、どーすんの?って言ったら、 simple,easy! で解決できるんだよねぇ~。 これを知ったことは、本当に人生の大きなギフト。 レゾネに出会ってなかったら、一生、こ難しく考えて生きていったんだろうな。 今回、すごいオチがあって。 セミナー最終日に気がついたんだけど、自分で用意したレゾネ用のファイル、商品名がなんと「simplease」でした。 って、そのまんまじゃん(笑) はい、これからもsimpleでeasyにいきます!! ---------- ということで、今後の講師活動ですが。 2ヶ月に1回くらいの頻度で半日or1日セミナーを予定しています。 なので、次回は8月下旬~9月上旬くらいにやります。 プラクティショナーコースのセミナーも開催します。 こちらの日程は希望者が一定数集まり次第ですが、 冬頃の開催に向けて準備していきます。 プラクティショナーコースの内容を自分の言葉でまとめ中。 セミナーに活かすよ~♪ このへんについては、詳細を決定次第、mixiのコミュやFBページ、ブログなどでもお知らせしていきますので、興味のある方はチェックしてみてくださいませ~☆ みなさまこれからも、どうぞよろしくお願いします!
2012年07月01日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()

![]()