流れ流れて…

流れ流れて…

PR

お気に入りブログ

riemama☆の【本日は… riemama☆さん
SCOOL BUS☆ 3色饅頭さん
I'll Sleep When I'm… り〜やん☆(^-^)ノさん
ぱなっちの窓 木奈子さん
まったくもぅ さーにさん
◎かなかな日記◎ kanavistaさん
Que sera, sera 英玲さん

コメント新着

♪かんな♪ @ NOVAさん >訪問のたびにコメントを入れてみるんで…
NOVA@ Re:銀行の名は。(09/28) 訪問のたびにコメントを入れてみるんです…
♪かんな♪ @ 木奈子さん お久しぶりですっ!ご無沙汰しちゃってご…
♪かんな♪ @ NOVAさん ありがとうございます~。ほんとに夏休み…
木奈子 @ Re:9ヶ月ぶりに… 生きてます。(08/01) それは、大変な9ヶ月でしたねっ! 手術な…

プロフィール

かんな_SLO

かんな_SLO

2006年11月19日
XML
カテゴリ: この辺のはなし
サンルイスオビスポに住んでいた頃、

いまだに親交が続いていて、
時々一緒に出かけたりするのですが、

今日も誘われて、
一緒にお出かけすることになりました。


行き先は、
ここから北へ約10分のパソロブレス(Paso Robles)。

ジョジョが最近飛行機に凝っているので、


パソロブレスに航空博物館があるなんて聞いたことがなかったのだけど、

ありました。
町外れの野っ原に。
Estrella Warbird Museum という名の
小さな青空博物館。

CIMG2593.JPG


CIMG2594.JPG

こんな具合に
第二次世界大戦中に使われた海軍機、空軍機を中心とした
飛行機の数々が所狭しと並んでいるのです。

写真中央のヘリコプターは
ベトナム戦争で使われたものだそうです。


子供達は「うわ~、飛行機だぁ!」とはしゃいでいましたが、

どうも重苦しい気持ちにならずにいられませんでした。

軍用機って…
旅客機にはない
威圧感がありますよね。

いや、これが―

修復されてピカピカに磨かれた飛行機だったら、
いかにも「展示物」という感じで、
こんな風には感じないのかもしれなかったんですが…

ここにある飛行機は、
塗装も当時のまま、
コックピットも当時のまま。
それが逆にリアルな感じで不気味でさえありました。

それが野原の真ん中に
無造作においてあるわけです。

ベトナム戦争中、負傷者を運んだというヘリなどは、
何だか近づきがたいほどでした。
(子供達は乗り込んでたけど(-_-;))。

CIMG2605.JPG

ま…、
一度見ればいいや、ここは。(-_-)



何だかとっても湿っぽい気分になってしまったので、
このまま家に帰るのも何だしと…、
博物館を出たあと、



即決で

ワイナリー に行くことにしました♪


パソロブレスは、
ワインカントリーの只中でもあります。
航空博物館のある近辺は
奇しくも(?)ワイナリーが林立しておりまして、

湿っぽい気分は
飲んで忘れろ~!
という展開になりました。


でも今夜は遅いので
ワイナリーの件は、次のエントリーに。

サンルイスオビスポ郡在住3年目にして
初めてのワインテイスティングでございます。



ではおやすみなさい。



にほんブログ村 海外生活ブログへ
もうかなり投げやりになってますけど、
現在もランキング参加中でございます。
よろしければクリックを♪













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月20日 17時30分22秒
[この辺のはなし] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: